『sdカードも認識しなくなった』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年10月13日

  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル

『sdカードも認識しなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

sdカードも認識しなくなった

2024/06/13 18:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル

クチコミ投稿数:2053件

PCBからは、「川越」フォルダが表示されない

PCA:AH77/B3 win11
PCB:AH77/E win10 OSは最新にアップデートしてあります
    (onedrive も最新状態です)

onedriveにwin11で保存したファイルやフォルダーがwin10のonedriveで認識されないので、
(一部が認識されていない状態です・・・添付を参照下さい)
win10とwin11のonedriveアプリの互換性はある様なんですが・・・

やむなくwin11のPCでSDカードに書き込んだファイル、win10のPCで読み出そうとしたのですが、
このSDカードが認識されませんでした。
接触不良かと思い、何度か脱着を繰り返しましたが解消しませんでした。
(win11のPCでは正常に認識されます)

上記2つの内容についての相談です。
機種が古くて、故障も仕方無い事かと思いますが何かアドバイスは有りませんか?

書込番号:25770957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:712件

2024/06/13 18:40(1年以上前)

13年も前のPCなんですね。

とりあえずセーフモードで起動してから確認して、ダメならOS入れ直しでしょうか。

どこまで拡張やリフレッシュされているか分かりませんが、データはOneDriveに同期していて初期化しても問題ないなら、もう現役引退も仕方ないかと。

ソフト的な不具合だけでなく、ハード的にも寿命のパーツが出てきていても全然不思議ではないので。

SSDに換装の上、OSをクリーンインストールするにしてもWin10は来年秋までですから、Chrome OS flexとかUbuntuとか入れて予備機にするぐらいでしょうか。

データ救出なら、HDD/SSDをUSB外付ケースに入れてWin11機で取り出せば早いかな。

書込番号:25770987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:162件

2024/06/13 18:47(1年以上前)

>知りたい〜さん
SDカードはたまに故障するので、読めないのなら故障ですね。

後はPCのSDカードリーダーの故障かもしれないので、USBのSDカードリーダーを
購入すると良いかと思います。

新しく買ったSDカードリーダーでも読めなければ、SDカードの故障です。

まあ、PCに関しては、新しい機種を買ってもいいかもしれないですね。

書込番号:25771005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/06/14 05:46(1年以上前)

えうえうのパパさん、有難うございます。

>とりあえずセーフモードで起動してから確認して、ダメならOS入れ直しでしょうか。
・試して見ます。

>どこまで拡張やリフレッシュされているか分かりませんが、データはOneDriveに同期していて初期化しても問題ないなら、もう現役引退も仕方ないかと。
・写真関係とか動画が等をいれてあり、全体ではないので検討要です。

>SSDに換装の上、OSをクリーンインストールするにしてもWin10は来年秋までですから、Chrome OS flexとかUbuntuとか入れて予備機にするぐらいでしょうか。
・クロムOSは最近友人のPCで触るくらいで良く解っていないのですが、これも方法ですね。
・漏れていました、CドライブをSSD500GBに換装してあります。

>ソフト的な不具合だけでなく、ハード的にも寿命のパーツが出てきていても全然不思議ではないので。
・SDカードが読み込めないというのは参りました。
 別のPCでは読み込めているのに・・・

>データ救出なら、HDD/SSDをUSB外付ケースに入れてWin11機で取り出せば早いかな。
・最悪はこの方法ですね。

聖639さん、有難うございます。
>PCに関しては、新しい機種を買ってもいいかもしれないですね。
・新品は高価ななので、中古PCを探してみましたが、2017年モデルで4〜5万円でした。
 これだと、長くは使えないだろうな〜・・・・

書込番号:25771428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11702件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/06/14 13:00(1年以上前)

>知りたい〜さん
他のSDカードではどうですか?

これよりあとの似たモデル持ってますが、
Windows10ですらSDスロットのドライバー自力で当てないと使えないかもしれませんよ…

同じかわかりませんが…
https://s.kakaku.com/bbs/J0000003171/SortID=21792533/

書込番号:25771800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Relisaさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/14 13:14(1年以上前)

型が古いので64GBまでのカードしか対応していないようですが、カードの容量は合ってますか?

書込番号:25771807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/06/14 22:03(1年以上前)

有難うございます。

アテゴン乗りさんへ
>他のSDカードではどうですか?
・別のPCで読み込みできるので、確認していません。
 明日にでも確認して見ますが・・・

>同じかわかりませんが…
・事象はなんとなく似ているように思います。
 以前は、問題なかったので・・

 だとすると、この機種用の物があるのだろうか・・

Relisaさんへ
>カードの容量は合ってますか?
・8GBのSDカードです。

書込番号:25772320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/06/15 18:52(1年以上前)

他のSDカードをwin10PCに挿入しても読み込めませんでした。
おそらくソフト的な問題だろうと思います。

富士通のチャットで相談したら・・・win10での動作保証していません・・・でした。

それで、win10のPCで、onedriveにフォルダを作成して、win11のPCで表示出来るかとトライしましたが、表示出来ませんでした。
win10PCをセーフモードで起動して、再起動もしましたが状況は変りませんでした。

win10、win11とonedriveで見ている処は同じだが、それぞれで作成した物は表示すると言う様な状況ですね。
これは何が問題なのでしょうか?

書込番号:25773518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月13日

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング