FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年 2月 3日
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
この機種には、DDR31066メモリ2Gが初期装備されていますが、マニュアルにはPC3 8500で動作すると記載されており、最大メモリが4Gとなっています。しかもシングルチャネルなのに空きスロットと同じ容量のメモリを刺さないと動作しない等の記述もあります。(YBも同じ) しかし、市販されているminiATXやmicroATXのマザーの使用では、1066動作で動作し8Gも可能なので、同じBrazosでも、このクラスのPCのチップセット使用が異なるでしょうか、教えていただければ幸いです。
書込番号:12736681
1点
とりあえず1066と8500は同じでしょ。
書込番号:12737011
![]()
1点
すみませんPC3-10600(DDR3-1333)の間違いでした。
市販のマザーは、チップセット側で対応しているということが調べて解ったのですが、最大容量については、YBの搭載OSが32bitなのに対して、50/Cは64bitであり、先日発表されたHPのdm1は最大容量8Gです。8G積める気がしてならないのでとりあえず積んでみます。
書込番号:12737116
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2013/11/25 22:05:32 | |
| 0 | 2013/05/01 10:35:49 | |
| 1 | 2013/09/01 20:39:43 | |
| 1 | 2012/05/08 22:18:11 | |
| 4 | 2012/02/26 10:40:20 | |
| 2 | 2011/11/22 17:47:41 | |
| 2 | 2011/11/22 18:35:10 | |
| 7 | 2011/08/04 15:56:23 | |
| 2 | 2011/07/28 10:19:42 | |
| 3 | 2011/07/18 23:40:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








