Gateway EC19C-N52C のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 430UM/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.35kg Gateway EC19C-N52Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway EC19C-N52Cの価格比較
  • Gateway EC19C-N52Cのスペック・仕様
  • Gateway EC19C-N52Cのレビュー
  • Gateway EC19C-N52Cのクチコミ
  • Gateway EC19C-N52Cの画像・動画
  • Gateway EC19C-N52Cのピックアップリスト
  • Gateway EC19C-N52Cのオークション

Gateway EC19C-N52CGateway

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2010年 7月16日

  • Gateway EC19C-N52Cの価格比較
  • Gateway EC19C-N52Cのスペック・仕様
  • Gateway EC19C-N52Cのレビュー
  • Gateway EC19C-N52Cのクチコミ
  • Gateway EC19C-N52Cの画像・動画
  • Gateway EC19C-N52Cのピックアップリスト
  • Gateway EC19C-N52Cのオークション

Gateway EC19C-N52C のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway EC19C-N52C」のクチコミ掲示板に
Gateway EC19C-N52Cを新規書き込みGateway EC19C-N52Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

SAMSUNG PC3L-12800S(低電圧1.35V仕様)

2021/04/16 10:55(1年以上前)


ノートパソコン > Gateway > Gateway EC19C-N52C

クチコミ投稿数:116件 Gateway EC19C-N52CのオーナーGateway EC19C-N52Cの満足度5

SAMSUNG PC3L-12800S(低電圧1.35V仕様) 4GB✕2枚を購入したのですが、このパソコンが再起動を繰り返す症状が発生して、全く使えない状況です。SAMSUNG PC3L-12800Sは、1.5Vもサポートしているので大丈夫だと判断したのですが、このころのネットブックにはSAMSUNG PC3L-12800Sは使えないのでしょうか?

書込番号:24083618

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2021/04/16 11:06(1年以上前)

片面実装だからでは?
2010年当時のノートPCのメモリーは両面実装でした。

書込番号:24083636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/16 11:38(1年以上前)

列記としたDSのメモリーですね

サイトでは、Memtest86もテスト済みとかありますけど、案外不良が混ざってることもありますよ。

書込番号:24083681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/16 11:40(1年以上前)

画像ミスった

書込番号:24083683

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2021/04/16 11:57(1年以上前)

参考になるかどうかは分からないけれど、同時期のPCのメモリーについての口コミ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081130/SortID=20879431/

書込番号:24083706

ナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:46件

2021/04/16 11:58(1年以上前)

そのCPUがSandy Bridge世代で間違いは無いのなら1チップ512MB。
当時のメモリは密度精度が低いため1枚当たりの容量が少なかった時代。
そのためチップセット側が合わせるように設計されていたので多くは両面装着が多かった。
4GB 2枚だとすると
片面装着タイプなら1GBx4
両面装着なら512MBx8
ノートPCは片面に4枚装着。デスクPCは片面8枚装着。
チップ単位の容量だけではなく装着枚数に制限があるいわゆるバンク制限もあるのでその点も注意。
Gateway・DELL・HP等のナショナル系のPCに多い。
詳しくは省きますが、BIOSによる制限が掛かっている可能性もある

上記の制限および仕様にに引っかかっているか不良品なのか原因切り分けから始めた方が良いですよ。

書込番号:24083708

ナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:46件

2021/04/16 12:00(1年以上前)

スレ主が購入したメモリの画像をアップしていただければ分かる方が回答してくれますよ。
チップ名が認識できるくらいの解像度で。

書込番号:24083713

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2021/04/16 12:11(1年以上前)

これSandy Bridgeじゃなくて第1世代のArrandale系じゃないの?
メモリチップが4Gbit品以上だと動かないと思うんだけど。下記URLを見て下さい。
https://www.gdm.or.jp/crew/2016/0512/161658

メモリモジュール1枚の総容量と両面合わせたメモリチップの個数を確認して下さい。
総容量が4GBの場合、メモリチップが8個なら4Gbit品なんで動かない。
総容量が4GBでメモリチップが16個なら2Gbit品なので動く可能性があり、今回の再起動は別要因。

あとDDR3Lの規格ってJEDECで規格化されたの2010年だから、100%互換性があるとは保証できないです。できれば普通のDDR3品を調達したほうがいいと思います。

書込番号:24083732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 Gateway EC19C-N52CのオーナーGateway EC19C-N52Cの満足度5

2021/04/16 12:43(1年以上前)

エラー画面

画像はこれです。
ちなみに、PC3−8500S 4GB×2枚では、ちゃんと動作していましたが、
このSAMSUNG ノート用 1Rx8 PC3L-12800S 4GB×2枚
では、再起動繰り返します。

書込番号:24083793

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2021/04/16 12:49(1年以上前)

>hiro19711123さん

表面ではなく、裏面の写真は?

書込番号:24083806

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2021/04/16 12:56(1年以上前)

あれ、4GBでチップ8個の4Gbit品でもPC3−8500Sなら動いたんですか。
これは失礼しました。

書込番号:24083824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 Gateway EC19C-N52CのオーナーGateway EC19C-N52Cの満足度5

2021/04/16 13:03(1年以上前)

>総容量が4GBの場合、メモリチップが8個なら4Gbit品なんで動かない。
写真のとおり8個なので動かないのですね。。。

皆さん、お忙しいところ返信ありがとうございました。上記と判断し、あきらめます。

書込番号:24083836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 Gateway EC19C-N52CのオーナーGateway EC19C-N52Cの満足度5

2021/04/16 13:08(1年以上前)

KS1998さん

PC3-8500Sは、16個チップあります。

ありがとうございました。あきらめがつきました。

書込番号:24083843

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2021/04/16 13:16(1年以上前)

間違っているかもしれませんが。
是はメモリは認識していると思います。
このメモリ交換時にバッテリーケーブルを外して交換しましたか?
私はダイナブックでバッテリーをは外さずに行って同じ状況になった事が有りました。
Windows10の再セットアップで治りました。
BIOSで認識していれば動きます。
唯32BItOSなら4GB以上は意味無いです。

書込番号:24083858

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2021/04/17 10:36(1年以上前)

解決済ですがもう少し書くとこの原因は私は私が考えるに2つ有ります。
1.メモリの不良(認識はしますがメモリ内にエラーがある)BIOSのメモリチェックは通る程度の不良。
電圧による不良はあるかも?。
2.はバッテリー等を外さずに交換した為パソコン内に通電していた為ストレージ内のデータを壊した場合。
片面とか両面とかの問題ならBIOS起動(全く無いとは言いませんが)すらし無い方が多いと思います。
まあブルーデーモンが出ているので起動途中のエラーです。
BIOSでのチェックは通っています。
実は先日ThinkPadT410(i7 M620同じ世代だと思います)のメモリを16GBに換装しました。
1.5V品を使用した以外512MB(4Gbit)×16で1枚8GBを2枚です。
同じ世代のPCですただし20H2せいかもしれませんが64bitOSは未だ入りません。
Windows10 32bitは動いていますが20H2にアップデートは出来ませんが。

書込番号:24085371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 Gateway EC19C-N52CのオーナーGateway EC19C-N52Cの満足度5

2021/04/17 10:44(1年以上前)

表、裏、エラーの写真を貼り付けてます。

書込番号:24085382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 Gateway EC19C-N52CのオーナーGateway EC19C-N52Cの満足度5

2021/04/17 10:53(1年以上前)

2Gbit DRAMチップじゃないとダメみたいです。ちなみにwindows10 64ビット 20H2です。

書込番号:24085401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2021/04/17 10:59(1年以上前)

一つ確認したいのは8500のメモリに戻すと起動しますか?

書込番号:24085416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 Gateway EC19C-N52CのオーナーGateway EC19C-N52Cの満足度5

2021/04/17 13:24(1年以上前)

>Toshi1967さん
はい、元のメモリに戻すと起動します。戻したて1回目の起動は不安定でしたが。。。

書込番号:24085720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOS(時間)保持

2019/02/13 09:13(1年以上前)


ノートパソコン > Gateway > Gateway EC19C-N52C

クチコミ投稿数:97件

こちらの機種でbiosの保持ができなくなりました。biosで時間等の保存ができません。ボタン電池でマザーに内蔵の物でしょうか?
交換された方はいますでしょうか?

書込番号:22463062

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/13 09:17(1年以上前)

とりあえず底板のビスをすべて外してみて内部を見てはいかがでしょうか?コイン型の電池があればそれが劣化しています。

書込番号:22463065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/02/13 09:36(1年以上前)

https://blog.nogalab.com/2012/09/hdd%E2%86%92ssd%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8F%9B%E8%A3%85/

裏蓋外すだけでは、電池交換は無理そう。

書込番号:22463092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2019/02/13 10:41(1年以上前)

完全分解しないと無理そうです。

書込番号:22463180

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2019/02/13 11:48(1年以上前)

>ひまJINさん
>完全分解しないと無理そうです。

しかも、ボタン電池にケーブルを半田付けしないといけない面倒なタイプですね……
ボタン電池への半田付けは失敗すると電池が爆発する危険性がありますので、市販されているケーブル付きのボタン電池を買って、コネクタ側をどうにかした方が簡単だし安全かな。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07G8RM53J

例えば、上記のようなのとか。

書込番号:22463273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2019/02/13 12:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます!分解して電池交換してみます。お二人とも早速のお返事ありがとうございます!

書込番号:22463327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2019/02/14 08:14(1年以上前)

CR2016 電池交換で復活しました!お返事いただいた方ありがとうございます。

書込番号:22465099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えようかな・・・

2017/12/10 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > Gateway > Gateway EC19C-N52C

クチコミ投稿数:116件 Gateway EC19C-N52CのオーナーGateway EC19C-N52Cの満足度5

Gateway EC19C-N52C/S を 7年弱使ってます。もうそろそろ、買い替えようと考えてます。今、買い替えるとしたらどのノートPCが良いのでしょうか?おすすめなどあればご教授お願いします。

・性能面:このノートPC相当で十分。
・解像度:フルHDが良い。
・用途:ネット閲覧。youtubeの動画はよく見ます。持ち出して喫茶店などで使いますのでモバイル向けが良い。

書込番号:21421858

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/10 21:47(1年以上前)

>hiro19711123さん こんにちは

CPU i5でフルHDのもの安い方から52機種です、画面は現在では15.6型が主力となって小さなものが逆に高くなっています。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=40&pdf_Spec107=7&pdf_Spec115=1&pdf_Spec203=500-750&pdf_Spec301=11-13,13-14.5,14.5-16&pdf_Spec308=4-8&pdf_so=p1

書込番号:21421970

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/11 00:10(1年以上前)

重さ 1.25 kg以下 フルHD (1920x1080) 以上 \49,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000994149_K0000997905_K0000996646&pd_ctg=0020&spec

↑大きさは大きいですが今よりも軽いPCです。

書込番号:21422442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/11 01:16(1年以上前)

i3なら楽勝、CeleronやPentiumでもAtom系のやつ(Jxxxx、Nxxxxあたり)じゃ無きゃ問題なさそうだね

解像度と持ち運びが重要って感じなら、タブレット(2in1的なやつ)も含め検討するのがいいかもしれないね

書込番号:21422563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 Gateway EC19C-N52CのオーナーGateway EC19C-N52Cの満足度5

2018/01/07 17:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。lenovoのYOGA720を買いました。

書込番号:21490978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Gateway > Gateway EC19C-N52C

クチコミ投稿数:116件 Gateway EC19C-N52CのオーナーGateway EC19C-N52Cの満足度5

まだまだこのPCを使いたいと思います。
メモリを8GBにして、SSDに換装し、バッテリも交換しました。
他に、スペック・性能を向上させるような改造が可能でしたら、ご教授お願いします。

書込番号:21097196

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2017/08/06 14:29(1年以上前)

CPUのソケットは、BGAだからCPU換装は無理でしょう。

書込番号:21097267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/06 15:38(1年以上前)

SSDとメモリ8GB、無線カードの交換も考えてるようだし基本的にはそんなもんじゃない?

Window7のままだったらWindows10にすれば軽くなると思うけど、もしまだWindows7だったらOSのアップグレードは有料だから勿体無い気もするからねぇ

もうやってるかもだけど、SSD化に合わせてWindowsの設定をいろいろ変えていけば多少はキビキビするんじゃないかな?

書込番号:21097403

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/06 15:38(1年以上前)

>他に、スペック・性能を向上させるような改造が可能でしたら、ご教授お願いします。

GPSレシーバ機能の追加、というのはどうでしょう。

たとえば、
GPS,GLONASS対応USB接続GPSレシーバー 対応OS:Windows 10 /8/7/Vista/XP/CE 正規販売品
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZA04WKE/
価格: 1,441円 & 関東への配送料 無料

書込番号:21097404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/06 20:24(1年以上前)

4Kの書き込み速度がなんだか遅いですね。
アライメントがずれてるんじゃないですか?
http://d.hatena.ne.jp/consbiol/20120422/1335086418

直す(タダ)だけで速くなりますよ。

書込番号:21097961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANカード 交換

2017/08/06 14:07(1年以上前)


ノートパソコン > Gateway > Gateway EC19C-N52C

クチコミ投稿数:116件 Gateway EC19C-N52CのオーナーGateway EC19C-N52Cの満足度5

無線LANカード(WiFi、Bluetooth)を交換したいと思います。
おすすめをご教授お願いします。

2013年ころの掲示板を見ると、
Intel Centrino Advanced-N 6235 無線LANカード
と交換してるようですが、これよりもよいものはありますでしょうか?

書込番号:21097227

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/06 15:34(1年以上前)

その上になると結局のところ無線LANが“ac”対応ってくらいだしこの辺りかな?

https://www.amazon.co.jp/dp/B00ESBCJSS/

メーカーによってはBluetooth用にピンのマスクとか必要だったりするので、まあそれ自体はそんなに難しいものではないんだけど念のため知識は入れといた方がいいかもしれない

書込番号:21097399

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

bluetoothマウスの立ち上げ

2011/09/30 12:03(1年以上前)


ノートパソコン > Gateway > Gateway EC19C-N52C

スレ主 nsakeさん
クチコミ投稿数:4件

このパソコンを起動したとき、bluetooth マウスがすぐ動きません。
Fn_+ F3 キーの操作で ブルートゥース が Off から ON に切りかえる手間を省く方法は他にありますか?

書込番号:13565639

ナイスクチコミ!0


返信する
Arlikさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:39件

2011/10/01 00:52(1年以上前)

この機種は持ってないのですけれども。

bluetoothのソフトをスタートアップからの起動をやめてタスクスケジューラからタスクを設定した上でシステム起動時にbluetoothのソフトが起動するようにしたらどうですか。
或いはBIOSにbluetoothの設定があるかもしれません。。

書込番号:13568176

ナイスクチコミ!0


amamanさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/13 16:22(1年以上前)

自分は無線LANカードを取り換えました。
Intel 6235ANHMWです。
下記から購入。
http://item.rakuten.co.jp/saiseiya/10000113/
裏のふたを外せばドライバー1本で簡単に交換できます。

無線LANとBluetoothのドライバーをインテルのHPからダウンロードしてインストール
これで、Bluetoothも立ち上げ状態でデフォルトでONになるようになりました。
5GHz帯の無線LANも使えるようになります。

書込番号:16465562

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsakeさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/14 08:17(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。現在32bitOSをssdHDに改装して入れてます(旧ソフト活用の為)ので、外付けbluetoothのusb端子で使ってます。この機種は32bitのドライバーがありませんので インターネットアダプターも外付けusbで使ってますが不便なく使っております。

書込番号:16467661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Gateway EC19C-N52C」のクチコミ掲示板に
Gateway EC19C-N52Cを新規書き込みGateway EC19C-N52Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway EC19C-N52C
Gateway

Gateway EC19C-N52C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 7月16日

Gateway EC19C-N52Cをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング