LaVie L LL370/BS6 2010年6月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スパークリングリッチホワイト] 発売日:2010年 6月17日
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL370/BS6 2010年6月発表モデル
この機種では、UHFアンテナをつながなくてもインターネットを接続していればテレビは見ることが出来のでしょうか?
当方のパソコンを使う場所ではネット接続は出来ていますが、アンテナケーブルを引きこむのは困難です。
プロバイダーはyahooBBです。
NECの121wareには、テレビの視聴するにはインターネット接続が必要とありました。裏返すとアンテナケーブルはいらないってことなんですかね?
さっぱり分かりません。
時間が空いてる方教えていただければ嬉しいです。
書込番号:12023862
0点
AKB60さん、こんにちは。
PC-LL370BS6Bの場合はアンテナケーブルを接続する必要があります。
書込番号:12023932
![]()
0点
早速返答有り難う御座います。
そうですか。やっぱりアンテナケーブルは必要なんですね。
ネット上でテレビを見れるところがあると良いのですが、ラジオくらいですよね。
地上デジタル放送くらいただで視聴できるところがあれば良いのになと思っています。
当方のオフィスはビルの中でワンセグテレビも視聴しづらい環境です。さらにアンテナケーブルが設置されてはいるのですが、ケーブルをかなり延長して引っ張らなければ届きません。室内アンテナ等も家電量販店で相談しましたがむりっぽかったので諦めていました。
どうもお忙しいところ有り難う御座いました。
書込番号:12023965
0点
AKB60さん、こんにちは。
書き漏らしていましたが、最上位機種のLL870/CSであれば本体へのアンテナケーブル接続は必要ありません。
「LaVie L」
http://121ware.com/lavie/ltv/
書込番号:12023986
![]()
0点
カーディナルさん、どうもありがとう御座います。
870の値段を見てびっくりデス。
370の2倍以上は出せません。年が明けて安くなっていたら買いかもしれませんが、
今の今使っているパソコンが不安定な状態でびくびくしながら使っているので
買い替えを検討していますが・・・ちゃんとあるんですね。びっくりしました。
なんとか潰れるまでこのPCをもたして値段が崩れるのを待つか
無理をせずにアンテナ工事をして安いPCで済ませるか、悩みどころです。
後者が現実的ですよね。だいたいPCはネット接続くらいしか使ってないので
スペックどうのこうのって言うのはどうでも良くて安定して使えればそれで良しなんです。
色々これから検討して決めたいと思います。有り難う御座いました。
書込番号:12024479
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL370/BS6 2010年6月発表モデル」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








