LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングリッチブラウン] 発売日:2010年 9月16日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル
職場のPCを持ち帰らなくていいようにと同じようなものを探して
このモデルを検討しています。
職場ではLavie LL730/Tを使用中。
TVデジタルチューナーは必要ありません。
春モデルの発売時期となり買いどきかな、と思うのですが。。。
ただ、一つ気になるのはこれにはUSB3.0が装備されていないこと。
プライベート、というか週末のボランティアワークで
大量の写真や音声データ、たまに動画を扱いますが
これから5年使うことを考えて、
ひょっとしてUSB3.0が付いていた方が今より作業をやりやすくなるのなら
そちらがついた他のにしようかと迷っていますが
どうでしょうか。
私にとっては10年ぶりの大きな買い物で、かなりドキドキします。
書込番号:12660070
0点

外付けドライブを使うとして、ドライブ側もUSB3.0に対応している必要がありますが大丈夫ですか?
どう扱うかが書かれてないからよく分からないけど、コピーしたりするなら体感差は感じられるんじゃないかな。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20100114_341801.html
書込番号:12660142
0点

外付けが対応していることを前提とするなら、Express CardでUSB3.0インターフェースを増設することも可能です。
どちらかというとチップの制約があるものはUSB3.0よりもeSATAの方が無難ですし、理屈をこねると
HDDはUSB3.0よりもeSATAの方が高速と考えられるので、そういった点でeSATAの方をお勧めします。
ただ、使ってて実際にありがたいと感じるかどうかは使用者次第です。
書込番号:12660165
0点

永く使用したいと考えているなら、新しい規格にも対応したものが良いと思います。
書込番号:12660243
1点

大量の写真や動画といった大きなデータを扱うなら、ついていた方が良いと思います。
書込番号:12660404
0点

これから5年!
ならばついてたほうが絶対に後悔しませんね
2.0に比べて格段に速いですからね。快適さは全然違いますよ
書込番号:12660484
0点

どうしてもUSB 3.0のポートが必須であるなら、春モデルは標準搭載なので待ってみるのもいいかも。
ただ、注意が必要なのはFelicaポート。
現行モデルの LL750/CS には標準搭載ですが、次期モデルの LL750/DS には未搭載になります。
(LL850/DS 以上に搭載されます)
書込番号:12660493
0点

今はインテルの新CPUが不具合のため 逆にパソコンがひとつ前のモデルも
あまり差がないってことで
USB3.0を条件に入れるとパソコン選びが楽になる
長く使うってことで画面は15.6インチ USB3.0
HDMI、Core i5 、有線LAN1000Mbps、できるだけ安く
この条件で検索すると
http://kakaku.com/specsearch/0020/
富士通選んどけばいいってことになるw
書込番号:12661422
0点

よしのももさん
http://121ware.com/navigate/products/pc/103q/09/lavie/lvl/spec/index.html#color
USB3.0×2と表記されてますが・・・
見間違い?
書込番号:12662791
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2014/09/05 20:08:02 |
![]() ![]() |
11 | 2014/09/05 20:41:15 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/18 12:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/17 12:37:26 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/26 2:40:35 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/29 2:22:13 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/23 16:15:58 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/21 7:27:46 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/19 14:25:23 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/30 23:02:58 |