LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 登録日:2012年 3月 9日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル
DVDを使ってクリーンインストールをしようと思っているのですが、新しいSSDを古いHDDと取り換え、電源を入れると、「Press any key to boot from CD or DVD」とでるので、キーを押しても起動しません。
どうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24088867
0点

Bios上で起動順位(Boot)を1位をDVDドライブにするとインストールできるはずです。
USBメモリースティックだと、Bios触らなくても行けた気がします。
書込番号:24088893
0点

F2キーでのBIOS起動したBIOS画面はどうなっていますか。
下記のサイトで、USBメモリーでインストールメディアを作成してインストールした方が良いかもしれません。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:24088931
0点

>Shinitirouさん
こんばんは。
>DVDを使ってクリーンインストールをしようと思っているのですが、新しいSSDを古いHDDと取り換え、電源を入れると、「Press any key to boot from CD or DVD」とでるので、キーを押しても起動しません。
その DVD は Microsoft のページ(下記)から作成した Windows 10 インストール用 DVD ですか?
Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
もしそうなら、DVD の作成に失敗している可能性があります。
もう一度 iso ファイルのダウンロードからやり直してみましょう。
ちなみに、DVD 作成時には、単にダウンロードした iso ファイルを DVD に書き込んだだけではインストール用 DVD にはなりません(起動しません)。
iso ファイルは、簡単に言えば圧縮ファイルですので、ブート可能な状態にして DVD に書き込むためには iso ファイルを展開して書き込む必要があります。
以下は参考までに。
Windows10 ISOファイルをDVDへ書き込む方法(Windows標準)
https://pc-chain.com/windows10-copy-iso/2651/
なお、最新の Windows 10 インストールメディアはサイズが肥大化していて、標準の DVD(4.7GB)では焼けなくなっていたかと思います。
DL(片面2層)のメディアを使いましょう。
容量:8.5GB DVDメディア
https://kakaku.com/pc/dvd-media/itemlist.aspx?pdf_Spec301=8.5
あるいは、8GB 以上のUSBメモリに作成してもいいですね。その場合、BIOS の設定で起動優先順位を、USBメモリを最上位に変更する必要があります。
(⌒▽⌒)
書込番号:24088936
0点

>CwGさん
>キハ65さん
>JAZZ-01さん
みなさん、お返事、ありがとうございます。
USBが反応しなくなっていて、ネットで紹介されていることは全部試したのですが、ダメだったのでDVDにしました。
CwGさんのアドバイス通り、もう一度、DVDを焼いてみます。 確かに、片面2層でないと入りませんでした。
明日以降、試してみて、報告します。
書込番号:24088952
1点

>Shinitirouさん
おはようございます。
>USBが反応しなくなっていて、ネットで紹介されていることは全部試したのですが、ダメだったのでDVDにしました。
なるほど、そうでしたか。
>CwGさんのアドバイス通り、もう一度、DVDを焼いてみます。 確かに、片面2層でないと入りませんでした。
ダウンロードされる Windows.iso ファイルは、実際にはダウンロードに失敗していても(つまり中身が壊れていても)問題なく DVD を作成出来る場合があります。ですが、この場合は(当たり前ですが)この DVD からは起動する事が出来ません。
ですので、ダウンロードされた Windows.iso ファイルを一旦削除して、もう一度最初からダウンロードし直してみるのも一つの方法です。
また、最初の投稿で『電源を入れると、「Press any key to boot from CD or DVD」とでるので、』と書かれていますから、インストールディスクが正しく作成されていれば、その状態でエンターキーなどを押下することで DVD から起動できると思います(もちろんPC起動前にあらかじめ DVD をセットしておく必要があります)。
>明日以降、試してみて、報告します。
上手くいくといいですね。
(⌒▽⌒)
書込番号:24089239
1点

>CwGさん
お返事、ありがとうございました。
教えて頂いたとおりにDVDを作成しまし、試してみましたが、やはりDVDを読んでくれません。
関係あるかどうかわかりませんが「設定」→「回復」→「今すぐ再起動」を選択すると「デバイスの使用」がなく、選択肢は3つしかありません。
もう1つのPCには、選択肢が4つあります。
よろしくお願いします。
書込番号:24090294
0点

>Shinitirouさん
こんばんは。
>教えて頂いたとおりにDVDを作成しまし、試してみましたが、やはりDVDを読んでくれません。
なるほど、そうですか。
>関係あるかどうかわかりませんが「設定」→「回復」→「今すぐ再起動」を選択すると「デバイスの使用」がなく、選択肢は3つしかありません。
>
>もう1つのPCには、選択肢が4つあります。
つまり、添付画像のような状態だという事ですね。
という事はUSBドライブ、DVDドライブなどが認識されていないという事だと思います(もしかすると、DVDは正しく作成されていて、PC側の問題かもしれません)。
下記の記事を参考に、BIOS で DVD ドライブが表示されているか(認識されているか)を確認してみていただけませんか。
(似たような内容が書かれていると思いますが、一通りの対処法が書かれていると思います)
Windows10がDVDドライブを認識しないのはなぜ?対処方法を徹底解説
https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/20200306/
パソコンがDVDドライブを認識しない?内蔵型と外付けの対処方法をそれぞれご紹介
https://www.pro.logitec.co.jp/houjin/usernavigation/hddssd/20190802/
DVDドライブがディスクを読み込まない!その原因と対処法とは?
https://www.pro.logitec.co.jp/houjin/usernavigation/hddssd/20190719/
「新しいSSDを古いHDDと取り換え」との事ですが、新しい SSD に古い HDD の OS をクローン済みで、SSD から OS が起動できるのでしたらレジストリの修正やドライバーの再インストールなども可能だと思いますが、OSが立ち上がらない状態なのでしたら、出来ることとしては BIOS の設定の見直し、物理的な接続の確認、レンズのクリーニングくらいだと思います。
例えば、パナソニックのPCなどは、BIOS の設定で(PC起動時に)DVDドライブの電源を入れない設定になっていたりします。この状態だと DVD からのブートは出来ませんので、BIOS の設定で常に DVD ドライブの電源を入れっぱなしにする、といった設定の変更が必要になったりします。
これらの対処を行ってみてどうなのか?を、また教えて下さい。
(⌒▽⌒)
書込番号:24090418
0点

>CwGさん
お返事、ありがとうございます。
DVDを見ると、[ディスクに書き込む準備ができたファイル]と書かれていたので、調べてみると[書き込みを完了する]をクリックしなければいけなかったようです。
https://solutions.vaio.com/298
こちらのサイトに書かれている手順には、[書き込みを完了する]をクリックするというものがありません。
最初、これを見て行い、インストールメディアができたと思っていました。
https://pc-chain.com/windows10-copy-iso/2651/
カラのDVDがないので、購入してからもう一度挑戦します。
添付ファイルの3つしかないものですが、私のもう一台のノートパソコンも3つしかなく、デスクトップは4つあります。
3つしかないノートでもDVDは使えます。
もう、どうなっているのか混乱しています。
結果を、また、お知らせします。
書込番号:24091670
0点

>Shinitirouさん
こんばんは。
>こちらのサイトに書かれている手順には、[書き込みを完了する]をクリックするというものがありません。
>最初、これを見て行い、インストールメディアができたと思っていました。
>
>https://pc-chain.com/windows10-copy-iso/2651/
上記のサイトの手順で大丈夫なはずですけどね。
このページに書かれているように「 Windows ディスクイメージ書き込みツール」の画面にて、「ディスクイメージはディスクに正常に書き込まれました」と表示されれば完了です。
そして確認のため、そのDVDを開いてみて(エクスプローラーで中身を表示してみて)、setup.exe を含む複数のファイルやフォルダが入っているのが確認出来ればDVDは出来ています。
もしここまでは問題なく出来ていて、それでもDVDから起動出来ないのでしたら、別の方法をご案内します(DVDが使える事が条件ですが)。
(⌒▽⌒)
書込番号:24091777
0点

LaVie L LL750/F2搭載の光学ドライブは、ブルーレイディスクドライブではないでしょうか。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/121q/02/lavie/lvl/spec/
私はLL870/WGでBD-RでWindows 10のインストールメディアを作成しました。
https://kakaku.com/item/K0000081130/spec/
過去にmSATA SSDをクリーンインストールしたことが何度か有るのですが、現在内蔵ブルーレイディスクドライブUJ240が不調で読み込みができません。
今ヤフオクでUJ240を落札し、到着を待っているところです。
書込番号:24091829
0点

>CwGさん
お返事、ありがとうございます。
ノジマに8.5GのDVDがなかったので、また、アマゾンで買うことにします。
ちょっと時間がかかりそうです。
USBが使えない件も、別途、質問を上げますので教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
>キハ65さん
お返事、ありがとうございます。
ブルーディスクではなく普通のDVDです。
書込番号:24092063
0点

>Shinitirouさん
こんばんは。
>ノジマに8.5GのDVDがなかったので、また、アマゾンで買うことにします。
>ちょっと時間がかかりそうです。
了解です。状況が進展しましたら、また教えて下さい。
>USBが使えない件も、別途、質問を上げますので教えて頂けないでしょうか?
こちらにも回答しました。ご確認下さい。
(⌒▽⌒)
書込番号:24092245
0点

>Shinitirouさん
こんばんは。
USBの件で一つ思ったのですが、古い HDD を SSD と取り替え・・・とありますが、その際に DVDドライブを取り外されましたか?
もし取り外されておられるのでしたら、(DVDドライブの)取り付けが上手くいっていないのかもしれません。
心当たりがあるようでしたら、もう一度 DVDドライブを取り外して、しっかりと挿し直す、もしくは(ついでに)接続部分をしっかりとクリーニングして取り付けてみる、というのもいいかもしれません。
クリーナーなどはUSBの質問スレッドの方でいくつか紹介していますので、ご参考までに。
(⌒▽⌒)
書込番号:24092278
0点

>キハ65さん
申し訳ございません。
ブルーレイでした。
USBが復活したのでそちらでクリーンインストールをしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24093970
1点

>CwGさん
ご指摘、ありがとうございます。
DVDは、外していません。
すでに他でお知らせしましたが、デバイスマネージャーでUSB3.0を削除したところ、USB2.0が動きました。
今から、USBでクリーンインストールを行います。
あとで、結果をお知らせいます。
書込番号:24093978
0点

>CwGさん
>キハ65さん
>JAZZ-01さん
皆さん、クリーンインストールができました。
DVDからではなくUSBからですので、DVDで行ったらどうなるのか分からずじまいですが。。。。。。
ありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします
書込番号:24094954
1点

>Shinitirouさん
こんにちは。
>皆さん、クリーンインストールができました。
何はともあれ、クリーンインストールできたとの事で良かったですね。
ヾ(⌒ー⌒)ノ
書込番号:24095277
1点

>CwGさん
こんにちは。
本当に、ほっとしています。
有難うございました。
書込番号:24095281
1点

今日、BDドライブUJ240が届きました。
LL870/WGがBDディスクでクリーンインストールが出来ました。
書込番号:24095386
0点

>キハ65さん
教えて頂き、ありがとうございます。
DVDからもクリーンインストールができるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:24095790
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/04 21:31:40 |
![]() ![]() |
10 | 2021/04/22 17:40:47 |
![]() ![]() |
20 | 2021/04/22 21:48:55 |
![]() ![]() |
13 | 2021/04/23 6:42:56 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/27 18:58:50 |
![]() ![]() |
12 | 2019/10/23 16:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/14 9:56:00 |
![]() ![]() |
29 | 2018/09/15 11:30:46 |
![]() ![]() |
11 | 2018/07/29 20:03:03 |
![]() ![]() |
7 | 2020/04/19 22:09:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
