LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 9月15日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル
無線LAN初心者です。
NEC-LaVie-PC-LL750FS6Wにインストールされているホームネットワークプレイヤーpowered by DiXiMでパナソニックのブルーレディスクレコーダー ディーガDMR-BW770に録画している番組を無線LANで視聴しようとしていますが、録画番組の題名までは認識できるのですが、視聴の為に開こうとすると「著作権保護コンテンツのライセンスを取得する事ができませんでした。お使いのパソコンのインターネット接続環境を確認して下さい。」と言うメッセージが表示されて視聴できません。ワイヤレスブロードバンドルータは、Aterm-WR9500N(HPモデル)を使用しています。インターネットには接続はしていません。家内ネットワークとしています。
対策がお判りの方がいましたら教えて下さい。
書込番号:14231377
1点

一度AACSキーか何かを更新しないといけないかもしれないので、ネットにつないで更新して下さい。
ネット環境が自宅に無いならネット喫茶のような場所で再生ソフトを立ち上げたら更新できるかもしれませんが、
DTCP-IPサーバ環境を持っている知り合いを探して更新を頼むのが確実です。
書込番号:14231427
0点

DIGAのネットワーク通信設定でルータを認識させ、アクセス許可すればできると思います。DIGAの取説「準備編」で詳細が確認できます。ちなみに私は同じような環境で問題なく視聴できてますよ。
書込番号:14231585
0点

甜さんが書かれている通り、
> 一度AACSキーか何かを更新しないといけないかもしれないので、ネットにつないで更新して下さい。
が多分必須だと思います。
常時ネット接続要ではないですが。
書込番号:14231628
0点

自分はこのパソコンを購入して2週間くらいです。
自分もパナソニックのディーガBW850を持っていて
なかなか見られずに困りましたけれど、自分の場合は
無線LANの設定を暗号化にして使用したらあっさりと
繋がりました。
あとは ディーガにパソコンのMACアドレスを登録しないと
視聴出来ないので設定を確認してみたらどうでしょうか?
書込番号:14236686
0点

カズシゲ999さん
LaVieはインターネットにアクセス可能状態でしょうか?
インターネットアクセス可能状態でしたら、
WANも含めてネットワーク構成全体を書いた方が
スレ主さんに参考になると思います。
書込番号:14236721
0点

はい ネットにも接続出来る状態です。
無線ルーター本体はNEC WR8700N ディーガにはNECのWL300NE-AGを
接続しています。
書込番号:14236961
0点

> はい ネットにも接続出来る状態です。
ネット接続状態だったので、
著作権保護コンテンツのライセンスを取得できたのだと思います。
つまりネットに接続できていない状態では、
ライセンス取得できなかったはずです。
書込番号:14237945
0点

甜さん、tamajunさん、羅城門の鬼さん、カズシゲ999さん 対応方法を教えて頂きありがとうございます。教えて頂いた内容に沿って試してみます。
書込番号:14237950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/10/08 13:22:59 |
![]() ![]() |
19 | 2017/11/11 16:36:04 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/10 8:02:45 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/26 1:36:52 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/16 14:19:49 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/18 18:12:43 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/18 20:06:09 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 23:03:12 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 12:13:56 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/20 8:51:49 |