LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
はじめまして。
今回こちらの機種を購入予定なのですが、SSDの値段が安くなってきたので、換装を考えています。
そこで質問なのですが、SSD非搭載機ですがmSATAタイプのSSDを差して使えないかと考えています。もし可能であれば、HDDの外付けも考えなくてすむので、ベストだと思うのですが。
もし、購入された方で、mSATAで使えたという方がいたら、ご教授願いたいと思います。
また、「それは無理」や「HDD換装の方がいいよ」等の意見もお待ちしています。
書込番号:14990470
1点

LL750/HS6Wの仕様からSerial ATAのHDDと言うのは判りました。
カスタムモデルのLaVie G タイプL
にハイブリッドが選択可能ですがmSATA接続かは判りませんでした。
WLL750/HS6W SSD換装Wでも情報が得られないので不確かですが
Serial ATAのSSDへの換装は可能と予測しますが、mSATAは不明です。
スロットがあるのかも判らずじまいッス。
後はkadenman さんのスキル次第ですが、メーカー保証とサポートを放棄する意志も必要になるので
個人的には直販のカスタムモデルにしといた方が無難かと思います。
3年保証だしねw
書込番号:14990588
1点

ど素人なんで トンチンカンな投稿ですが この機種のジョーシンオリジナルモデルのSSD+HDDってのは このご質問のSSDとは別物なのですか?
書込番号:15017256
1点

こちらの機種を使用しているのでは無いのですが…。
わたしは、内蔵の HDD を SSD に換装して、USB3.0 ポータブル HDD を外付けしています。
ちなみに、内蔵 SSD はシステムのみで、外付け HDD にデータを保存しています。
起動がめちゃくちゃ速いです。(やみつきになるかも)
参考になれば幸いです。
書込番号:15035774
2点

私も最初そのように考えていました。それしかないかと。
ただよくよく調べると、同じシリーズにmSATAでSSD、そしてHDDも搭載したハイブリッドモデルがあったので、もしかしてこれもマザーボードが同じならSSDが積んでないだけで、あとから増設出来るのでは?と考えた訳です。
ご指摘の通り、はじめからハイブリッドモデルを買えば済むのですが、SSDはシステム限定(しかもそれでもすぐにいっぱいなる位の容量)でしかない上、割高感満載だったので、買う気になれませんでした。
mSATA用のSSDも随分安くなってきたので、HDDは内臓したまま大容量のSSDが積めれば、HDDを外付けしなくて済むので、一石二鳥だなと思った次第です。
書込番号:15036369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/νさんもおっしゃってるように
たとえ、物理的に接続できたとしても、システムキャッシュ専用としてしか動作しないように思います。
これを通常の増設ボリュームと認識させ、システム(リカバリディスクより)を入れてブート出来る保障はないと思います。
また、これを可能にするには相当のスキルが必要だと思います。
解決策のコメントでなくて申し訳ありません。
書込番号:15042449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2025/01/02 17:02:25 |
![]() ![]() |
35 | 2024/12/31 21:52:44 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/09 12:14:00 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/16 20:21:57 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/14 1:03:39 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/23 17:06:54 |
![]() ![]() |
1 | 2021/05/03 7:20:07 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/08 21:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/02 23:02:00 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 22:00:20 |