LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
はじめまして、先日ネットショップ経由で
nec lavieL LL750/HS6を購入した者です。
パソコンに詳しくなく、また初めてネットショップでPCを
購入したという不安もあり
これらの症状が初期不良に該当するのか
教えていただきたく投稿しました。
症状1
i tunes起動時やネットサーフ中にDVDドライブあたりから
2秒ほどグギギグギギといった音が聞こえる。
症状2
毎回シャットダウン時に何か警告?のような小さなウインドウが出るが
何が書いてあるのか読む前に自動でシャットダウンが断行されてしまう。
症状3
USB差込口が正常に反応するか確かめた際に5つ差込口すべてが
これまで経験したことがないほど取り外しにくい
(力いっぱい引き抜かないと取れない位)。
それから、これは症状といっていいのかわかりませんが、
6年前に購入して故障するつい最近まで使っていた
NEC lavieLのノートパソコンLL750/Gと
さほど使い心地の変化がなく少し落胆しています。
HPや動画の読込もさほど早くなったとは思えません。
pcの起動時も、パスワード設定をしているからかもしれませんが
前のノートpcとスピードにほとんど違いを感じられません。
以前のCPUはCeleron Mであったのに、こんなものなのでしょうか…。
他の購入者様は一様に速くて使いやすい!と評価されているので
自分のPCにはどこか不具合があるのではないかと不安になってしまいました。
パソコンにお詳しい方にぜひご教授いただきたいです、
よろしくお願い致します。
書込番号:15200346
0点

通信速度についてはこちらで診断可能です。
http://kakaku.com/bb/speed_check.asp
症状2と3については問題ないように思います。
症状1についてはNECに相談がよろしいでしょう。
http://121ware.com/?sstop=header01
書込番号:15200444
0点

症状1は多分HDDの出している音ではないですか。
SSDに換装すれば静かになると思いますが、
スレ主にとってはちょっとハードルが高い作業のような気がします。
症状2 具体的MSGが分からないとなんとも。
デジカメを構えておいて、シャットダウンに合わせて連続撮影モード(?)とか
できませんかね。
症状3 うーん。固体差なんじゃないですか?
工作精度と言っていいかもしれません。
昔、私の使っていたeeePCはUSBがユルユルで笑ってしまうような軽い振動で
よくエラーを出してくれました。USBポートに、ケーブルと一緒に爪楊枝を
無理矢理ねじこむと多少きつくなるようで、調子がいい時はいいのですが、
油断するとゆるんでいてまたエラーとか・・・。
そういうユルユルよりはエラーが出ない分マシかと。
あまりに酷いようなら、メーカーに相談するしかないですけど。
起動が遅い最大の要因はHDDだからじゃないですか?
さすがにceleron Mとcore i7が同レベルだとへこみますけど。
HPや動画の読み込みは回線速度や相手側サーバーの状況に依存する面が
大きいかと思います。そういうモノ抜きでPCとしての処理能力を比較したいなら
ベンチマークでも実行すればいいかと思います。
crystalmark 2004r3とかどうですか・・・と思ったらceleron Mは故障ですか。
うーん。まあ、ベンチの結果をupしたら、他の所有者が同じくベンチの結果を
貼ってくれるかもしれませんよ。
書込番号:15200537
0点

速度に関しては、HDDであることと作業が軽いためかと。
CDからの取り込みも、光学ドライブの読み込み速度がほぼ変わりないのですからね。CPU良くなれば、大なり小なりの差は出るはずですが。
作業が軽いというのは、以前のPCでもそこそこ軽く動いていた作業であるため、今のほうが早いが時間にするとわかりにくい程度になっているのかも。
1時間→30分になればわかるだろうが、4秒→2秒になっても短縮しているが体感差で感じていないと
ゲームでもなんでも良いけど、ベンチとってみれば良いと思う。
Windows エクスペリエンス インデックスは、参考にならないから他でね。
書込番号:15200989
0点

症状2についてですが、もしかして、プログラムを強制終了させ、シャットダウンしますか?って内容の警告でしょうか。
ジョーシンオリジナルモデルですが、私の環境の場合、
そのような警告がシャットダウン時にしょっちゅう出てきていたので、
常駐プログラムが何か悪さをしているのではないかと思い、うろ覚えですが
「Network Duet」もしくは「ホームネットワークプレーヤー powered by DiXiM」
のいずれかのプログラムをアンインストールしたら、シャットダウン時の
警告画面は出てこなくなりました。
ただ、PC環境にもよりますので、上記の対処で解決できるとは
言い切れませんが、参考程度に見ていただければ幸いです。
書込番号:15218043
0点

症状1:たぶんメーカー( NEC )の仕様だと思います。
症状2:たぶん OS ( Windows 7 )の仕様だと思います。
症状3:多少の違いはあるが、どこのメーカーもそれほど大差は無いと思います。
CPU の処理速度:性能アップが実感できるような高負荷の作業( FHD 動画の再生、動画編集、ゲームのベンチマーク、etc )をしていないだけだと思います。
以上、特に問題はないと思うのでご安心下さい。
書込番号:15218660
0点

ご返信下さった皆様ありがとうございました。
前に書いた3つの症状はNECにも問い合わせて
いずれも解決したのですが
新たに問題が発生してしまったので
以下の症状の解決方法も教えてないでしょうか。
【症状】
ニコニコ動画を再生している際に
音量つまみを前後させても画面表示が変わらず(音量表示は出る)
加えて実際の音量にも変化がない
(youtubeなど他のサイト、itunes等なら反応する)
カスタマーセンターに問い合わせたところ
msconfigからスタートアップすべてを無効にするようにとの指示
→音量は変わるようになったが音量表示が出なくなる
→One-touch start buttonsのみを有効にするようにとの指示
→動画をクリック後最初のつまみでの音量調節には反応するが
1度一時停止すると以後つまみが反応しなくなる
ちなみにデスクトップ左下、時刻表示横のスピーカーでの音量調節はできます。
(またミキサーを表示中であれば一時停止後もつまみでの音量調節ができました)
ですのであくまで「ニコニコ動画視聴中」に
PC本体左側面の音量つまみでの反応が無いということです。
音量調整はいつもつまみで行っていたので大変困っています。
それからスピードテストというものを勧めてくださった方が
いらっしゃったのでCrystalDiskMark 3.0.1 x64
で測定した結果を添付しました。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 112.774 MB/s
Sequential Write : 111.848 MB/s
Random Read 512KB : 41.651 MB/s
Random Write 512KB : 64.801 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.534 MB/s [ 130.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.307 MB/s [ 319.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.542 MB/s [ 376.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.315 MB/s [ 321.0 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 6.8% (57.4/844.7 GB)] (x5)
Date : 2012/10/18 17:16:25
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
価格.comでのネット回線スピードは
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/18 16:25:36
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :52.0M(52,040,449bps)
上り速度 :19.0M(19,010,858bps)
でした。
これらの数値は正常なのでしょうか?
情報の不足があれば追加します。
pcに無知なため、またまた質問ばかりになってしまったのですが
ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:15221013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2025/01/02 17:02:25 |
![]() ![]() |
35 | 2024/12/31 21:52:44 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/09 12:14:00 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/16 20:21:57 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/14 1:03:39 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/23 17:06:54 |
![]() ![]() |
1 | 2021/05/03 7:20:07 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/08 21:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/02 23:02:00 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 22:00:20 |