『SSDについて』のクチコミ掲示板

2012年 5月10日 発売

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

『SSDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDについて

2012/10/26 12:31(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

これなんでSSDじゃなくてHDDなんですか?

SSD内蔵のノートPCは発売しないのでしょうか?

それほど必要ないと言う事なんでしょうか?

http://www.pc-master.jp/sousa/note-ssd-k.html

↑これ簡単なんですか?(交換)

SSDに交換してノートPC使用してる人いませんか?


ご説明 ご返答 よろしくお願いします。

書込番号:15253639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/26 12:36(1年以上前)

>SSD内蔵のノートPCは発売しないのでしょうか?
多々販売されていますけど?

一般的なモデルでは、容量と価格の兼ね合いでSSDよりHDDの方が多いですけどね。
SSDで120GB積もうとすれば、HDDで1TB積めますからね。価格で言えば。

>これ簡単なんですか?(交換)
この機種は、そんなに簡単ではないですy
そのサイトのは、ThinkPadだから交換が簡単なんです。

書込番号:15253656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/26 12:37(1年以上前)

この機種ではありませんが、NEC製を2台SSDに交換しました。
簡単にできますよ。

メーカーとしては、容量単価の高いSSDは導入しにくいのかもしれません。
記録媒体を外付けHDDにしなければなりませんから。
自社の製品ではないモノの購入を促すので、SSDは導入せず大容量のHDDで済ませたいというのが本音じゃないですか?

書込番号:15253670

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/26 12:44(1年以上前)

HDDをSSDに交換

>>↑これ簡単なんですか?(交換)
>>SSDに交換してノートPC使用してる人いませんか?

機種によっては簡単な場合と簡単でない場合があります。
簡単な部類だと交換作業は数分で完了します。

ただ、全部の機種をSSDにしてしまうと、容量が少ないと苦情が来るでしょう。
そうすると、HDDと同容量の500GB上のSSDにしないといけなくなり、ノートPCの価格が高騰します。

書込番号:15253701

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/10/26 13:02(1年以上前)

返答有難うございます。

物欲の煩悩人さん あの自社でSSDは作らないんですかね。?


値段が高いのですね。


あと将来のPCすべてがSSD内蔵の時代って

やってくる可能性は無いのでしょうか?

書込番号:15253776

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/10/26 13:11(1年以上前)

SSDを付ければそれほどCPUの性能にこだわらなくても

良いってことですか?


SSDに交換すれば消費電力はHDDより下がるんですね。

SSDって熱持たないんですよね・・・。

書込番号:15253808

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/26 13:16(1年以上前)

>>物欲の煩悩人さん あの自社でSSDは作らないんですかね。?

NECでは自社ではSSDもHDDも作ってないですね。
過去にはHDDを作ってましたが・・・

この LaVie L LL750は・・・
報告では内蔵のブルーレイドライブもパナソニック製かLG製です。
HDDはWESTERN DIGITAL製でした。
サウンドはRealtekのチップで、無線LANとUSB3.0はインテル製です。
もちろんCPUはインテル製です。

NECのPCなのにNEC製が少ないですね(^^;アセ

>>値段が高いのですね。

高いですね。
512GBのSSDですと3〜4万円ですが、HDDだと500GBで4000円です。一桁違います。
SSDモデルにすると3万円ちょっとはPCの値段が上がるでしょうね。

>>あと将来のPCすべてがSSD内蔵の時代って
>>やってくる可能性は無いのでしょうか?

最大の容量のHDDが4TBありますので、しばらくは無さそうです。
SSDとHDDの併用ではないでしょうか。
あと、SSDには寿命がありますので。

書込番号:15253824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/26 13:18(1年以上前)

>あの自社でSSDは作らないんですかね。?
作らないだろうね。NANDキャシュを自社で作ってるわけでもないから、やろうとすれば新規に事業を立ち上げないといけない。
コントローラをOEMで供給してもらっても、ファームウェアは自社の構成にあわせて調整も必要になるし、現状では採算とれないだろうね。

>あと将来のPCすべてがSSD内蔵の時代って
>やってくる可能性は無いのでしょうか?
無いとは言えないが、2〜3年では無理だね。
HDDもコレ以上の容量は・・・と言いつつ、まだもう少し伸びていきそうですから。
容量欲しいならHDDに、速度はSSDに、中間のハイブリッドHDDは増えると思う。

>SSDに交換すれば消費電力はHDDより下がるんですね。
ノートPCだと、心持ちだね。
2.5インチHDDが省電力だから、SSDで下がってもあまり大きくはない。
2〜3時間バッテリー駆動するPCで、SSD交換で5分ほど伸びれば良いかな、くらい。

書込番号:15253834

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/10/26 13:24(1年以上前)

kokonoe_hさん

SSDって寿命があるのですか、

HDDが15年持つとしてたら、

SSDってどのくらいなのでしょうか?

書込番号:15253854

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/26 13:47(1年以上前)

現在の主流はMLCというSSDで書き換え回数が10000回程度という事になっていますが、それよりも速く書き換え不能になるようです。

例えば128GBのモデルで少し少なく見積もって5000回として、128GBx5000回で640TBまで書き換え出来るとすると・・・
1日10GB書き込んで、6万4000日後 175年後
1日20GB書き込んで、3万2000日後 87年後
1日40GB書き込んで、1万6000日後 44年後
1日80GB書き込んで、8000日後 22年後
となります。

たぶん、普通のPCのSSDとして使う分には・・・PCの方が先に逝きます。
サーバの中でも書き換えが頻繁な部類だと、毎日1TB書き換えしたら2年しか持たないような事は出てきます。

HDDは駆動しているパーツですので、壊れる時は壊れますし壊れない時は10年後でも壊れません。

書込番号:15253912

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/26 15:18(1年以上前)

>HDDが15年持つとしてたら、
普通に使っていれば、そこまで保たないと思いますが。
規格が途中でかわる可能性もありますからね。

とりあえず、SSDをHDDと同じように使っていて、壊れませんね。周りでは初期不良以外ではトラブル無しです。
私の場合、HDDは15000時間前後、3年で交換はしますね。

書込番号:15254135

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/10/27 06:01(1年以上前)

皆さんご返答有難うございました。

助かりました。

書込番号:15256755

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月10日

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング