『買い替えに当たってのメーカー別WiFi性能(特にNEC、Acer)』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N470/1.83GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GMA 3150 OS:Windows 7 Starter 32bit 重量:1.17kg LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルの価格比較
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルのレビュー
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルのクチコミ
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルの画像・動画
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルのオークション

LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パールブラック] 発売日:2010年 6月17日

  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルの価格比較
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルのレビュー
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルのクチコミ
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルの画像・動画
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルのオークション

『買い替えに当たってのメーカー別WiFi性能(特にNEC、Acer)』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルを新規書き込みLaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデル

クチコミ投稿数:359件

現在は本NEC機種を使っていますが、9月中旬にOfficeライセンスが切れるので、この機会にAcerの以下の機種への買い替えを検討しています(http://kakaku.com/item/K0000350190/)。

ところで、私がWiFiを日常的にほぼ問題なく使っている環境において、Acerの機種を使っている人が十分に使えていない(ことが多い)ことが判明しました。

その問題の共通の場所において、私のNEC機種であれば、接続が(「使用可能な接続」表示による五本中の)二本又は一本の強さでもそこそこ(というか、私の使い方では十分に安定的に)インターネットにつながっていて、ほとんど問題なくデータの送信が出来ています(ワード等の添付ファイル付にメールのやり取り、You Tubeなど)。

ところが、Acerの機種を使っている複数の他の人は、同じ時間、同じ場所の同じ条件化で(ほぼ常に)電波を拾えていないことがわかりました。

他のメーカー機種の比較例もあればいいのですが、Acer機種のみ3台;一台はかなり古く、一台はわりと新しく高性能の大きなPC、一台は某スマートフォン契約に付随する無料web bookですが発売は非常に新しい。

彼らがその場所でインターネットをどうしても使いたい場合には、つながりやすい別の場所で接続して、つないだ状態でその場所までPCを運んでくる、更に電波が入りやすくするために窓際に座り、更に窓を開けるというようなことをしています。本当にそういったこと(特に窓の開放)の効き目があるのか疑わしくも思いますが、そうしています(そして、そうすれば実際に少しましなのでしょう・・・何故かはよくわかりません:どうでもよいことですが、その三人は日本人男女です)。

私は、特にバッテリー性能が気に入って、Acerのこれに買い換えようと思っていましたが、上記のような身近なWiFi問題があったこと、しかしAcer以外の比較例がないこと、Acer内の比較例も制限されていること、NECの他のサンプルもないことなどから、この状況だけからだと何とも言い切れないこと、更に価格COMのレビューなど見ても類似する問題指摘はほとんど見られないことなどから、どうしようかと思案しています。

選択肢としては、以下のようなことになるのかなと思っています。

1)例のAcer機種でチャレンジする(うまくいくかもしれないし、うまくいかないかもしれない;後者の場合、非常に不便なことになりそうです・・・)
2)Officeライセンスを延長して現行機種を継続使用する(半年又は一年ほど様子見をする)
3)NEC新機種に買い換える
4)全く別の機種に買い換える

どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:14918544

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/10 18:46(1年以上前)

検討している機種のメーカーは、AcerでなくてASUSですね。

書込番号:14918562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2012/08/10 19:16(1年以上前)

はい、検討中の機種は、ASUSでした。比較例は、Acerで正しいです。重要な点での誤り申し訳ありません。ASUSだとWiFi機能はどうでしょうか。

書込番号:14918652

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデル
NEC

LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

LaVie Light BL350/BW6 2010年6月発表モデルをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング