LaVie Light BL350/EW6 2011年5月発表モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
LaVie Light BL350/EW6 2011年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラバーレッド] 発売日:2011年 5月19日
ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/EW6 2011年5月発表モデル
2GBに増設しました。
Transcend JetRam JM1066KSU-2G は動作せず。
気を取り直してbuffaloのD3N1066A-S2G/E を入れてみたところ認識してくれて問題ありません。
前よりスムーズに動きます。2GBへの増設は必須ですね!
1GBの時はアイドルで800MBぐらい使っていましたが、アイドルで2GBだと1200MBほど使っているようです。
やはりメモリは必要なんですね。
iphoneの同期も、コントローラーを使ったDJ(VirtualDJ)も難なくできます。
まだまだカクカクするところはありましたが、ストレスのない程度まで改善されました
※オマケですが、splashtop OSを入れてみるとすぐにインターネットができおすすめです。
windowsもそのまま使え、インストールもwindows上でのインストーラーだけです!
書込番号:13504844
0点
こんにちは Xinbakeさん
うちも同じ Transcend JM1066KSU-2G を入れましたが認識されました。
パッケージには
2GB DDR3 1066
SO-DIMM
(2R/128Mx8/CL7)
[LG]
と書いてあります。
LOTとかで相性があるのでしょうか?
([LG]とか関係あるのかな?)
amazonで1450円と値段が安いので半分バクチで入れてみましたが
認識されて単にラッキーなだけかな?
書込番号:13510324
0点
テリパパさん
僕も全く同じやつをamazonで購入しました。動作はしませんでしたね…
もしかしてチップ数が違うのではないでしょうか。
僕のは両面に8チップずつでした。(buffaloは4チップx2)
ラッキーですね!うらやましいです
書込番号:13510788
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie Light BL350/EW6 2011年5月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/02/20 1:47:40 | |
| 8 | 2018/02/26 12:04:14 | |
| 0 | 2016/11/19 19:08:43 | |
| 6 | 2015/08/22 8:24:35 | |
| 5 | 2015/09/21 23:55:01 | |
| 10 | 2014/08/27 16:37:15 | |
| 5 | 2013/10/20 14:09:22 | |
| 3 | 2013/01/20 22:28:56 | |
| 3 | 2012/01/13 18:48:57 | |
| 2 | 2012/01/11 5:58:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







