『Microsoft One Noteのサウンドへの干渉?』のクチコミ掲示板

2011年 2月 1日 登録

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.4kg LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのオークション

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ラズベリーレッド] 登録日:2011年 2月 1日

  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

『Microsoft One Noteのサウンドへの干渉?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Microsoft One Noteのサウンドへの干渉?

2011/04/16 17:51(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

スレ主 codfinさん
クチコミ投稿数:4件

LS550で音楽再生中にしばしばビープ音のような雑音が入るので、何が原因かいろいろ調べてみた。結果として、MicrosoftのOne Noteをスタートアップから外して起動しないようにしたら、雑音が消えた。コンピューターに詳しくないので、理由はわからないが。同じような現象を経験した人はいるのだろうか?

書込番号:12902983

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/04/17 11:51(1年以上前)

codfinさん>
考えられる可能性ですが、昨今のサウンド LSIについては設計自体が DSP(デジタル信号
処理用のプロセッサ LSI)のような作りになっているので、サウンドドライバ側の作りと
他ソフトウェアの同時稼働で何らかの原因が発生し、雑音を発生させている、という
位でしょうか?。

正直なところは何ともいえませんが、それ以外の内容を考えるとなると、
さらにご自身で追加したソフトウェアや機器類があれば、それを取り外して、
製品の工場出荷時状態での動作確認を行ってみればある程度白黒付くと考えられます。

工場出荷時状態でも発生する現象であれば、メーカー側に確認でしょうかね?。

書込番号:12905834

ナイスクチコミ!0


スレ主 codfinさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/17 15:45(1年以上前)

はむさんどさん

返信ありがとうございます。One Noteを起動させないように設定したら、しばらく雑音がなかったのですが、そのうちまた出始めました。ロジクールのSet Pointというマウス用ソフトがあやしいと思い、それをアンインストールしたところ、音楽再生中に雑音が入ることがかなり減った気がします(それでもたまに雑音が生じます)。購入当時はなかった現象なので、Windows7のアップデートやあとから入れたアプリが原因だと考えられますが、根本的なところは不明です。同じWindows7のVAIOではこのようなことは起こらなかったのですが。ひどくなったらメーカーに相談してみます。

書込番号:12906485

ナイスクチコミ!1


スレ主 codfinさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/19 19:30(1年以上前)

LS550で音楽再生中に突発的に雑音が入る問題について、その後もいろいろ対処を試みた。MicrosoftのIMEを外して、GoogleのIMEを入れたところ、問題はかなり解決したように思う。それでもまだiTunesを最小化した状態から最大化するときにいやな音が出る。まあこの程度ならがまんできるが。MicrosoftはiTunesとのcompatibilityについて真剣に考えているんだろうか?

書込番号:12914260

ナイスクチコミ!1


スレ主 codfinさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/25 08:12(1年以上前)

iTunesなどで音楽再生中に定期的に雑音が入る問題はどうしても解決できなかったのだが、この前ソニーのx-アプリなるものをインストールして、それを起動した状態でiTunesを使ったら、雑音が出なくなった。理由はさっぱりわからない。逆に干渉が起こっても不思議ではないのに。

書込番号:12934947

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU載せかえ 6 2018/05/11 13:11:05
リカバリ 2 2017/12/16 1:42:06
NXパッドの設定 3 2014/01/06 1:41:47
CとDドライブの領域バランスについて 7 2011/11/06 13:25:29
アンプ内蔵スピーカーにつなげてみました 0 2011/08/08 22:32:51
ネットがつながらない・・・ 11 2011/08/08 21:02:54
ノートパソコンおすすめ教えて下さい 7 2011/06/27 18:45:05
パソコンからカリカリ音がします 5 2011/06/12 22:45:00
費用対効果に満足 0 2011/06/03 18:24:49
高周波の音 2 2011/06/04 10:04:55

「NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル」のクチコミを見る(全 218件)

この製品の最安価格を見る

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル
NEC

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 2月 1日

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング