LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ラズベリーレッド] 登録日:2011年 2月 1日
ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル
現在LaVie S LS550/DS6B か dynabook T350 T350/46BB かで迷っています。
この製品を比較するとDDHとドライブくらいしか違いが見出せないのですが、他に大きな違いはあるんでしょうか?他には、LaVieは液晶でdynabookは音質と聞いたことがあるくらいで、あまりPCの知識がないので、アドバイスお願いします。
ちなみに、使用目的は:インターネット・動画視聴・Word・Excel・将来的にPowerpointで、
ゲームや難易度の高い使用は考えてません。
書込番号:12930610
2点
我が家に両方ありますが、自分はNECを好んで使っています。
細かい点ですがキーボードとマウス(USBポートの位置)の使い勝手が異なります。
【キーボード】
東芝はEnterキーの幅が小さいです。下の方の狭い部分は殆ど文字キーと同じくらい。
NECはEnterキーの幅が大きいです。打ちやすさでNECを選びました。
デスクトップPCの大きなEnterキーに慣れていたので、東芝のは狭くてきつかったです。
慣れの問題といえばそうですけど、結局その部分で避けてしまいました。
因みに10キーは東芝が4列なのでそちらは
東芝の方がデスクトップPCの感覚に近かったです。
NECの10キーは3列でEnterキーは数字キーと同じ大きさです。
【マウス】
マウス用のUSBポートの位置が、東芝は本体右側の手前の方で
NECは本体右側の奥の方です。右利きで机が狭い場合、東芝はやや使いにくいです。
ワイヤレスマウスなら問題無いのですが。
書込番号:12934007
![]()
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/05/11 13:11:05 | |
| 2 | 2017/12/16 1:42:06 | |
| 3 | 2014/01/06 1:41:47 | |
| 7 | 2011/11/06 13:25:29 | |
| 0 | 2011/08/08 22:32:51 | |
| 11 | 2011/08/08 21:02:54 | |
| 7 | 2011/06/27 18:45:05 | |
| 5 | 2011/06/12 22:45:00 | |
| 0 | 2011/06/03 18:24:49 | |
| 2 | 2011/06/04 10:04:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








