『困ってます…』のクチコミ掲示板

2011年 2月 1日 登録

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.4kg LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのオークション

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ラズベリーレッド] 登録日:2011年 2月 1日

  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

『困ってます…』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 困ってます…

2011/05/17 23:53(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

クチコミ投稿数:3件

全くのパソコン初心者で、初めて購入しました。先日インターネットをわからないながら、説明書を読みながらようやく接続しました。

最初は快適に使えていたのですが、間もなく(開通初日)ウイルスバスター?(90日間)とかいうのをインストールしたら、インターネットの通信がものすごく遅くなってしまいました。
正直遅くて、不便でしょうがありません。

どなたか解決策を教えていただけませんか??

書込番号:13020663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/05/18 00:09(1年以上前)

それなりのCPUっぽいので
ノートン、カスペ辺りの定番なセキュリティソフトに乗り換える。
で動作の重さは回避出来るかと。
これでCPUが貧弱なモノであれば又次の品を選択
しなきゃなりませんけど

書込番号:13020741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/18 01:00(1年以上前)

ウイルスバスターは最初から入っていた?
それとも新規であとからウイルスバスターをインストールした?
後者でしたら、そのPCに最初から入っているセキュリティーソフトと競合(喧嘩)してオカシクなっている可能性があります。
ウイルスバスターを引き続き使いたい場合は、最初から入っているセキュリティーソフトをアンインストールしましょう。
NECはマカフィーが入っていましたっけ?

書込番号:13020904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/18 06:25(1年以上前)

これですよね。
http://121ware.com/navigate/products/pc/111q/share/software/lavie.html
私はウイルスバスター2011を使っています。
評判が今一つなようですが、スレ主さんのパソコンなら問題ないはず…。

パソコンに入っているのをセットアップされたのでしょうね。
ユーザー登録後は、最初なので、最新の定義ファイルにアップデートするのに
時間がかかっているのかも知れません。
また、Windows7アップデートと重なってしまっているという可能性もあるかと。
もしくは、検索してる。
とにかく、電源ONでパソコンをしばらく何もせずに、
放置していたら落ち着くかもしれません。
再起動の指示が出たりしたら、指示に従ってください。

また、マカフィもハードディスクに格納されていますが、
これを触ると別の方が書かれているように競合することになります。
別のウィルスソフトをインストールされても同様です。


書込番号:13021178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/05/18 22:30(1年以上前)

ご返信下さった方々、有り難うございます!
何となくイメージが出来てきました!
またコメント遅くなり申し訳ありません。
ウイルスバスターは最初から入っていないと思われるので恐らく競合してしまっているのかと思います。

またパソコンを再度起動して、しばらくほおっておいても特に変わらないのです。
マカフィというのが最初から入っていること知らなかったので、出来ればウイルスバスターをアンインストールしたいと思っているのですが、それが問題ない事なのか?
そしてアンインストールはどうやるのか分かりません(涙)
あと最後にパソコンをシャットダウンする度に、更新情報をインストール中ですとなり、暫く電源が切れなくなります。
この対策方法など有りましたら教えて頂けると幸いです。
面倒な質問ばかりで申し訳ありません、気が向いた時にご返信いただければ有り難いです!

書込番号:13024038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/18 22:56(1年以上前)

アンインストールの方法です、画像をご覧になってください。
あとはご自身でも調べてください、ごく基本的な事なので。

2つ目の質問はそのまま待ってください、電源は自然に切れます。
途中で無理やり切らないこと。

書込番号:13024175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/18 23:49(1年以上前)

すみません、見間違えです。
おそらくそのPCにマカフィーは入ってません。http://121ware.com/navigate/products/pc/111q/share/software/lavie.html
従って競合しないはずです。

ウィルスバスターが他のプリインストールされた別のソフトとともに
パソコンを重くしているのかもしれません。
削除したければ、コントロールパネルからできますが、
別のウィルス対策をしなければなりません。

書込番号:13024462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/19 00:15(1年以上前)

パソコンは、裏(バックグラウンド)で様々なソフトが動いています。
NEC市販のモデルには、様々なソフトが入っているため、
これらで不要なものの動きを停止させる方法が有効に思います。
サポセンで聞くのが早いかも。

ウィルスバスターは重たくなるという事例があるようで、
評判が今一つなようです。

別に導入するなら、市販なら、ノートンインターネットセキュリティなど。
また良く勧められているソフトに、
マイクロソフトのフリーソフトがあります。
http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx
フリーでどこまでデキル奴かはわかりませんが。
※ウィルスバスターのアンインストール後に入れる。


またコンピュータのプロパティの「システム詳細設定」→「詳細設定」→
「パフォーマンス・設定」のチェックを幾つか外すのもよいかもしれません。
外したチェックによっては、クラッシック表示見たいになってしまう事もあるようなので、
やるなら少しずつ試しながらやってみてください。

書込番号:13024601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/23 22:43(1年以上前)

返信頂いた皆様、有り難うございました。

とりあえずウイルスバスターをアンインストールしたら、軽くなりました!
まだ別のウイルスソフトを入れてないので、至急何かしらをインストールしないといけませんね☆
本当に勉強になりました!
有り難うございます!

書込番号:13044385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU載せかえ 6 2018/05/11 13:11:05
リカバリ 2 2017/12/16 1:42:06
NXパッドの設定 3 2014/01/06 1:41:47
CとDドライブの領域バランスについて 7 2011/11/06 13:25:29
アンプ内蔵スピーカーにつなげてみました 0 2011/08/08 22:32:51
ネットがつながらない・・・ 11 2011/08/08 21:02:54
ノートパソコンおすすめ教えて下さい 7 2011/06/27 18:45:05
パソコンからカリカリ音がします 5 2011/06/12 22:45:00
費用対効果に満足 0 2011/06/03 18:24:49
高周波の音 2 2011/06/04 10:04:55

「NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル」のクチコミを見る(全 218件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル
NEC

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 2月 1日

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング