LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルミナスレッド] 発売日:2011年 5月19日



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル
当方パソコン初心者でこちらのパソコンを購入検討中です。
購入された方は使い心地(処理速度など)はいかがでしょうか?
何か不便に思うことはありますか?
また、地元の家電量販店ではまだ10万円近くするのでネットでの購入も検討しているのですが、初心者がネットでパソコンを買うのはやめた方がいいでしょうか?
ちなみに周りに初期設定?をしてくれるようなパソコンに詳しい人はいません。
ブロードバンド?の方に頼めばしていただけますか?
回答よろしくお願い致します。
書込番号:13527545
0点

持ってないけど
>購入された方は使い心地(処理速度など)はいかがでしょうか?
処理能力は十分だと思いますよ。
Core i5 2410M搭載ですので。
>何か不便に思うことはありますか?
日本のメーカーなのでいらないソフトが満載なのがいらない人にとっては邪魔かもしれません。
>地元の家電量販店ではまだ10万円近くするのでネットでの購入も検討しているのですが、初心者がネットでパソコンを買うのはやめた方がいいでしょうか?
ネットショップだと初期不良に当たった際に送ったりしないといけないのがめんどくさいですかね。
>ちなみに周りに初期設定?をしてくれるようなパソコンに詳しい人はいません。
>ブロードバンド?の方に頼めばしていただけますか?
パソコン自体の初期設定なんて難しくはないと思うけど、何が必要なんですかね?
書込番号:13527864
0点

返信ありがとうございます。
初めてパソコンを買うので分からないことだらけですみません。
確かにネットで買うと初期不良がめんどくさそうですが、価格は魅力的なので迷うところです。
初期設定はそんなに難しくないんですね。
本も出てるみたいなのでパソコン買ったら自分でしてみますね。
書込番号:13529712
0点

初心者の方であることを前提に書きます。
使い心地(処理速度など)は問題なく、必要十分な性能だと思います。
何かあった場合の交渉などを含めてご自身で適切な処置をする自信がなければ、初心者の方はネットではなく対面でPCを購入された方がいいと思います。
書込番号:13530716
2点

このモデル使って1か月以上が経ちます。処理速度で遅いなと思ったことは一度もありません。起動・シャットダウンも数秒で立ち上がるので結構お勧めのパソコンです。ネット初心者の方でも十分使えると思います。
あと初期設定は説明書等を見てじっくりやれば出来ることだと思いますが、ちょっと時間が掛かります。で問題なのが、インターネットの設定ですよね。これはほんとに複雑でわたしも出来ないので専門の方に有料でやってもらった程です。でもとりあえず店員さんに聞いてみるのもいい方法かもしれませんよ。
書込番号:13531768
0点

あと家電量販店で10万円近くしても店頭で買っておいた方がいいと思います。10万円近くでポイントはなしですか。ちなみにこないだの土曜日にノジマ秦野店に行ったら89800円ポイント数パーセントくらいだったような気がします。画面もF4ボタンとFNボタンを同時に押すと画面が少し暗くなって節電モードになります。それでも十分使えますよ。
書込番号:13531780
0点

初期設定、特にネット接続に関してはごく普通の方ならマニュアル通りに
設定すれば問題なくできると思います。有料のサービスが必要なのはよっぽどの
機械オンチの方か、ご年配の方だと思います。
書込番号:13532320
10点

>わたしも出来ないので専門の方に有料でやってもらった程です
ほんとに、家電に詳しいの?
初期設定も出来ないなんて恥ずかしい。
説明書に書いてることが理解できないのかな?
ちなみに私は出来ないといっても過言ではありません。
書込番号:13532633
8点

>地元の家電量販店ではまだ10万円近くするのでネットでの購入も検討しているのですが、初心者がネットでパソコンを買うのはやめた方がいいでしょうか?
ちなみに周りに初期設定?をしてくれるようなパソコンに詳しい人はいません
もし、ネット回線未契約なら、新規回線契約で3万円前後の割引やキャシュバックが受けられますので、販売店で聞いてみるのもいいのではないでしょうか
価格.COMのプロバイダ比較で調べてみたら、価格.COM経由なら、6万以上のキャシュバックもあるようですが、月々の接続料もあるので、一概にキャシュバックの金額だけで勧める訳には行きませんが
例として、上位機種になりますが、PC DEPOTの今日までのチラシでLaVie L LL750/ESが全設定、クイックレクチャー込みで39,700円で出てます
Win7の初期設定は、使用国、ユザー名の入力、ライセンスへの同意、タイムゾーンの設定等、画面に従っていけば簡単に出来ますよ
ネットの接続も、最近はプロバイダから設定用のCDロム等が出てて簡単に出来たような?(私が接続したのは随分昔なので、そういう物はありませんでしたが)
別スレで、初期設定料2万円と販売店で言われたと言う、書き込みを見たので気をつけてくださいね
書込番号:13533466
0点

>エッセルさん
回答ありがとうございます。
他のパソコンと少し迷っていたのですが、やはりこちらにしようと思います。
初期不良などがあったときに上手く対応できないと思うので家電量販店で買おうと思っています。
書込番号:13536547
0点

>ひろジャさん
回答ありがとうございます。
やはりこちらのパソコンに決めたいと思います。
値段は近くのヤマダ電機で94800円、ポイント18%以上還元とありました。
他の量販店は見に行けてないので近いうちに見に行ってこようと思います。
インターネットの設定が難しいんですね。
私も専門の方に頼もうかと思います。
書込番号:13536660
0点

>委員長代理さん
回答ありがとうございます。
学校の授業以外でパソコンを使ったことがないようなパソコン初心者ですが、パソコン買ったら頑張って設定してみます。
それでも駄目だったら専門の方に頼むことにします。
書込番号:13538652
0点

>ういっち175さん
回答ありがとうございます。
私は学校の授業以外でパソコンを使ったことがないほどのパソコン初心者です。
設定はとりあえず、自分でしてみて無理そうだったら専門の方に頼もうと考えています。
書込番号:13538672
0点

>minamiboshiさん
詳しい回答ありがとうございます。
うちはネット回線未契約なので、価格.com経由のプロバイダ契約も考えてみますね。
この機種よりも上位機種がその値段とは驚きです。
家電量販店での購入しか視野に入れていませんでしたが、パソコン専門店での購入も検討したいと思います。
初期設定料金で2万円は高いですね。
そういうのに引っ掛からないように気をつけます。
初期設定やインターネットの設定は「説明書を読めば、できる」とここで回答いただきましたので、とりあえず自分でできるように頑張ってみようと思います。
書込番号:13538715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/07/19 19:30:45 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/02 13:14:31 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/30 21:27:12 |
![]() ![]() |
11 | 2012/05/15 19:16:27 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/22 17:06:12 |
![]() ![]() |
12 | 2012/03/10 17:00:06 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/17 22:50:05 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/06 7:59:06 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/07 9:23:19 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/06 17:38:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


