LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルミナスレッド] 発売日:2011年 5月19日



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル
マウスを挿して使っていますが
タッチパッドも作動しています。
いろいろネットで調べて
コントロールパネルとかデバイス…とか
見ましたが分かりません。
ちょうどいい大きさのカードを貼るとかは
勘弁願いますm(__)m
タッチパッド無効の設定方法
お分かりの方、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:14631523
0点


下記のサイトと同様すればできませんか?
LaVieにUSBマウスを接続して使っています。この時、タッチパッド(NXパッド)を無効にすることはできますか。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=007628
書込番号:14632468
1点

Win7なのでこちらの方が適切ですね。
Windows 7のLaVie/LaVie Lightで、USBマウスの接続時にNXパッドを無効にする方法について教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011830
マウスの接続関係なく各ボタン等個別に停止することもできるようです。
Windows 7で一時的にNXパッドを機能停止にする方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012081
書込番号:14632545
1点

Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
BIOSセットアップ〜の出し方がわかりません。
すみません。。
書込番号:14632659
0点

景政さん
ありがとうございます。
マウスのプロパティに
「USBマウス接続時の動作」というものが
表示されてません。。
ボタンというところも
「パッドボタン設定」というものが
ありません。。
すみません。
書込番号:14632673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/07/19 19:30:45 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/02 13:14:31 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/30 21:27:12 |
![]() ![]() |
11 | 2012/05/15 19:16:27 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/22 17:06:12 |
![]() ![]() |
12 | 2012/03/10 17:00:06 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/17 22:50:05 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/06 7:59:06 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/07 9:23:19 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/06 17:38:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


