SSDSC2CT240A3K5(インテル)への換装がうまく出来ません。EaseUS Todo Backup Free5.0を使用して、U24A-PX3210Rハードディスクの内容をSSDSC2CT240A3K5(インテルにコピーした後、SSDをU24A-PX3210Rに換装しました。インターネットで紹介されている手順に従って行いましたが、スタートアップ修正がうまくいきません。
スタートアップ修正はAIリカバリーディスクで作成したもの、および、「メインテナンス」より「システム修復ディスクの作成」に入り、修復ディスクを作成したものの両方を試しましたが、どちらもうまく読み込むことが出来ませんでした。また、EaseUS Todo Backup 5.0の「Tool」より「create bootable disk」にて作成したところ、Windowsそのものは立ち上がらず、EaseUS Todo Backupが立ち上がりました。恐れ入りますがどのように対処すれば良いかご教授を宜しくお願い致します。
書込番号:15251294
0点
330シリーズなら添付ソフト(要DL)を使えば簡単ですよ
書込番号:15251413
1点
EASUS TODO BACKUP の「clone」を使っていますか?
クローン終了後にHDDを外してSSDに取り替えればいいです。
取り替えれば後は電源を入れるだけで立ち上がります。スタートアップ修正(どういうものかよくわかりませんが)など何もする必要はありません。
書込番号:15251510
0点
平_さん、リックのお父さんさん
ご意見を頂き有り難うございました。
また、返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
330シリーズ添付ソフトを使用しましたが、残念ながら巧くいきませんでした。
(source diskを選ぼうとしたところ、disk1が表示されませんでした)
その後、CCleaner 3.17 と Wise Registry Cleaner Free の2つでレジストリーの掃除を行ったり、クリーンインストールを行い、再度添付ソフトおよびEaseUS Todo Backup Freeでチャレンジしましたが巧くいきませんでした(source diskを選ぼうとしたところ、disk1が表示されません)。システムファイルの欠損等によるものだと考えられますので、今回はSSD換装をあきらめることと致します。どうも、有り難うございました。
書込番号:15271322
0点
>システムファイルの欠損等によるもの
GPTフォーマットのHDDは 通常のシステムでは 見えない仕様になっています。 UEFIシステムで GPTが扱える状況ですと 見えるようになりますが 隠しパーティションもありますので すべて見える訳ではありません。下記参考になればです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/754/ThreadID=754-443/
書込番号:15275799
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > U24A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/01/07 13:44:22 | |
| 10 | 2018/09/15 23:51:34 | |
| 2 | 2017/06/08 11:14:45 | |
| 6 | 2016/07/12 10:00:28 | |
| 5 | 2016/03/19 12:21:32 | |
| 1 | 2015/06/28 5:02:03 | |
| 0 | 2013/10/19 18:50:52 | |
| 0 | 2013/09/19 19:27:44 | |
| 4 | 2013/08/24 18:29:23 | |
| 1 | 2013/07/15 15:34:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







