『HDMIケーブルでつないだのに、テレビに・・・』のクチコミ掲示板

2012年 2月 4日 発売

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.85kg VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの価格比較
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのスペック・仕様
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのレビュー
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのクチコミ
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの画像・動画
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのピックアップリスト
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのオークション

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年 2月 4日

  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの価格比較
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのスペック・仕様
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのレビュー
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのクチコミ
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの画像・動画
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのピックアップリスト
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

『HDMIケーブルでつないだのに、テレビに・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Cシリーズ VPCCB48FJを新規書き込みVAIO Cシリーズ VPCCB48FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

クチコミ投稿数:1158件

今日HDMIケーブルの長いのを購入して
テレビとパソコンをつないだのですが
テレビに表示されません。
繋いだらパソコン画面は真っ暗になり
テレビは「信号がありません」とだけです。
テレビはパナのフルハイビジョンですが、
このVAIOはちゃんとフルハイにも外部出力が
可能なはずなのにどうしてでしょう・・・?

念のためケーブルはほかの機器同士でつなぎましたが
大丈夫だったのでケーブルの問題ではないようです。

書込番号:18273393

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/15 19:33(1年以上前)

コントロールパネルで外部モニタに出力されるように設定しましたか?

書込番号:18273406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件

2014/12/15 19:37(1年以上前)

はい。F7+Fnで表示する項目ですよね。
でもつないだ状態だとパソコンのモニタも真っ黒になるんです。
HDMIケーブルを抜くとパソコン画面は再びでますが、
その時にF7+シフトをしても同じです。

書込番号:18273416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2014/12/15 19:49(1年以上前)

追記です。再起動したあと再び繋いでもやはり
「信号がありません」とテレビにでて
パソコンも真っ暗画面になります。
ケーブルをぬくとパソコン画面はつきますが
この状態ではF7+Fnを押しても意味ないですし・・・。

書込番号:18273469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2014/12/15 19:59(1年以上前)

原因がわからないのでもうあきらめます。
できればテレビの大画面で
YOUTUBEとか見たかったのですが・・・。

書込番号:18273512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2014/12/15 20:34(1年以上前)

いちおうケーブルの仕様を書いておきます。
テレビやレコーダーで問題なかったので
パソコンも大丈夫とは思いますが・・・。

■ケーブル長:3m
■コネクタ形状:HDMIプラグ-HDMIプラグ(Aコネクタ-Aコネクタ)
■HDMI規格:バージョン1.4 認証
■線材規格:UL20276/VW1 導体30AWG 外径約6.0mm

書込番号:18273640

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/15 21:58(1年以上前)

未解決のまま「グッドアンサー」を戴いてしまって恐縮ですA^^;

バード1990さんのカキコミを拝見しているとショートカットキーのみ試されているご様子ですが、ちゃんと(?)コントロールパネルから出力設定を弄ってみてください。
私がVAIOを所持していたのはかなり前のモデルでして、メーカーによってショートカットに割当てられているキーが異なるため、バード1990さんが仰せのショートカットが合っているのかどうか判りません。

書込番号:18273976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件

2014/12/15 22:09(1年以上前)

有難うございます。ただ今回の場合、ケーブルを両方にさした時点で
パソコン画面が真っ黒になるから
操作のしようがないんです。
テレビ画面のほうも「信号がありません」で
パソコン操作そのものが無理なんです。
ケーブルを抜けばもとには戻るのですが。

書込番号:18274023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/12/15 22:18(1年以上前)

下記リンク参照されてはどうでしょう!

[Windows 7] 外部ディスプレイやテレビ(TV)に外部出力をする方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S0911101069052/

書込番号:18274059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件

2014/12/15 22:24(1年以上前)

有難うございます。それも試したいのですが
まず両方接続した時点でパソコンモニタが真っ黒になるので
繋いだあとの操作が全く無理なんです。
接続前だと表示されますが、当然つないでないので
テレビモニタは認識されませんし。

書込番号:18274088

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/15 22:29(1年以上前)

>今回の場合、ケーブルを両方にさした時点でパソコン画面が真っ黒になるから操作のしようがないんです。

接続前に設定すればOKですよ^^
或いはnaranoocchanさんが貼ってくださったリンクを参考に設定を弄るのも「あり」ですね。
>出力先の選択は、[Fn]キーを押したまま[F7]キーを数回押す(または[Windows]キーを押したまま[P]キーを数回押す)操作でも切り替えられます。

ウチのラップトップは適当に買ったのでメーカーも思い出せないのですが、普段はラップトップの液晶に表示してHDMIに接続するとTVだけ自動に表示されるようになっていますよ。頑張ってくださいo(^-^)o

書込番号:18274102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件

2014/12/15 22:38(1年以上前)

やはり無理でした。先に複製モードにしましたが
結局テレビは「信号が〜〜」です。
パソコンも真っ暗状態です。
VAIOとパナの相性なのかもです。

書込番号:18274131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/12/15 23:20(1年以上前)

確認ですが、テレビ側はパソコンと接続したHDMI端子に切り替えていますよね!(汗)

デフォルト(初期設定)ではパソコンの解像度の複製になったと思います。
なんで、接続するとパソコンの画面が消えるんでしょうね。
やっぱり相性なのかな!?

お役に立てなくてすみません。

書込番号:18274309

ナイスクチコミ!2


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/15 23:37(1年以上前)

HDMIケーブルはPC起動前に接続していますか?

テレビ・PCともに電源OFFでHDMIケーブル接続→テレビ電源ON→PC電源ON
この順番で試してみてください。

書込番号:18274371

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/16 16:25(1年以上前)

VAIOのラップトップですから大丈夫だと思いますが、外部出力の解像度設定はテレビに準じた設定になっていますよね?
出力相手がフルHDなら1920×1080pxl.・フルHDまたはHDなら1280×720pxl.・今どき希少種ですがSDなら640×480(或いは720×480)pxl.で出力設定されていればOKのはずですが…。

書込番号:18276070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件

2014/12/16 17:18(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
結局原因がよく分からずテレビ画面は
信号がありませんの文字です。
YOUTUBEをテレビで再生したかっただけなので
今回はもう諦めることにします。
一応パナさんに電話相談もしましたがテレビ側で
特に設定は必要ないと回答でしたので
VAIOか3mケーブルの相性なんだと思います。
お金に余裕ができたらパナ製のケーブルなど買いなおします。

書込番号:18276238

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/12/16 20:17(1年以上前)

>YOUTUBEをテレビで再生したかっただけなので

Chromecastでも買えば?

書込番号:18276748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件

2014/12/16 21:49(1年以上前)

なんとなく原因がわかりました。
いまテレビとレコーダにつないでる1mの
ケーブルをノートを移動させて差し込んだら
テレビモニタにフルハイでパソコン画面つきました。
でもパソコンのほうは常に真っ黒です。
やはりケーブルなどの問題?みたいです。
1mのはパナ製なので、3mのパナ製品を買えば
いいのかもです。

書込番号:18277091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2014/12/16 21:57(1年以上前)

ちなみに今回お騒がせした3mのケーブルは
800円で買ったものでした。
やはりケーブルと言っても安いものに
飛びついてはいけないんだと学習しました。
高くてもパナ製品にします。
皆様本当に有難うございました。

書込番号:18277135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/12/17 00:47(1年以上前)

原因が分かって、良かったですね!

書込番号:18277738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2014/12/17 16:44(1年以上前)

レシートがあればケーブルを返品してお金を返してもらうか別のものと変えてもらうといいでしょう。泣き寝入りするとストレスとなり気分が良くないと思います。生きたお金の使い方をしましょう。

書込番号:18279345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2014/12/17 17:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ちょうど家族で小型テレビをRGBケーブルで
まだ繋いでいるものがいるので
HDMIの3メートルをプレゼントしました。

書込番号:18279449

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ
SONY

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 4日

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング