『SSDとHDDならどちらのほうがおすすめでしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年 2月 4日 発売

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.85kg VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの価格比較
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのスペック・仕様
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのレビュー
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのクチコミ
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの画像・動画
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのピックアップリスト
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのオークション

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年 2月 4日

  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの価格比較
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのスペック・仕様
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのレビュー
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのクチコミ
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの画像・動画
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのピックアップリスト
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

『SSDとHDDならどちらのほうがおすすめでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Cシリーズ VPCCB48FJを新規書き込みVAIO Cシリーズ VPCCB48FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

クチコミ投稿数:1158件

以前に買い替えの質問をしたものです。あの後諸事情で延期したのですが
現在こちらを検討しています。
店頭で見本もみてきたのですが1番好みのデザインでした。

https://kakaku.com/item/J0000030334/

ただ、こちらの同系統で+SDスロット+SSDの上位のもあるんですが
将来を考えたらSSDの方がお得なんでしょうか。

書込番号:22902155

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2019/09/05 16:46(1年以上前)

CPUがAMD Ryzen 7 2700U(CPUスコア 7397)のLAVIE Note Standard NS600/MA 2019年春モデル(SSD 256GB)にしましょう。
LAVIE Note Standard NS150/NA 2019年夏モデルのCPU Celeron 4205U(CPUスコア 1953)は、CPU性能がショボいです。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029491_J0000030334&pd_ctg=0020

書込番号:22902176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/09/05 17:15(1年以上前)

>バード1990さん こんにちは

デザインでPCを選ぶと、買ってすぐに動きが遅くていやになります、
人間なら猛勉強すれば向上しますが、機械(PC)だけは生まれたままです。
>キハ65さん の言われる通り、頭のいい(CPUスコアの高い)ものをおすすめします。
Celeronは入門者用のPCかと思います(遅くても構わない)。

書込番号:22902218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2019/09/05 17:45(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。ただ、これまで4台つかってきて
ぱっと見の印象でえらんだほうが長持ちして
そうでないのは2台ともすぐ壊れたので
げんをかつぎたいんです。すみません。
普段使うものなのでやはり見た目も優先したいのです。

本当はVAIOも検討したんですがもう大き目サイズのノートを
発売しないようなのでこの機会にNECに乗り換えることにしました。

書込番号:22902273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2019/09/05 17:46(1年以上前)

補足です。候補にしている2つは見た目もほぼ同じでしたので
値段を考えて迷っている最中でした。

書込番号:22902281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/05 17:55(1年以上前)

>ただ、こちらの同系統で+SDスロット+SSDの上位のもあるんですが
>将来を考えたらSSDの方がお得なんでしょうか。

将来というか買って届いたその日から使わなくなるまでSSDの方が快適に使えるのでよほど大容量(HDD)じゃないとダメとかでもなければ断然SSD

あと見た目で選ぶのはもちろん問題ないんだけどこのPCの詳細↓↓
https://kakaku.com/item/J0000030334/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

ここの“CPUスコア”ってところ、最低でも3000くらいを目安にしたいところだね

intelだったら“core i*”ってやつ(*は3でも5でもよい)でCeleronってのは避ける、AMDならRyzenってやつでE-***、A-***ってなってるのは避けるというのを大雑把な目安にすればいいよ

書込番号:22902295

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/05 18:02(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/J0000030332/#tab02

こちらが良いです。
価格は高いですが、、上位機種が分からず上記にしましたが、SSDあり、メモリ8Gでcore i 5 以上で選ばれた方がいいと思います。

書込番号:22902314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/09/05 19:36(1年以上前)

>バード1990さん
VAIOは4月に15.6型の新機種を発売してますが、これではダメってことでしょうか?

https://vaio.com/products/s153/

あと、「NECに乗り換える」とのことですが、Lavie Note StandardはおそらくNEC製ではなくLenovo製です。
気にならなければ良いですが。

書込番号:22902505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2019/09/05 19:47(1年以上前)

どうも有難うございます。ワープロソフトなどを入れたいのと
値段を10万以内でおさえたいんです。

書込番号:22902530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2019/09/05 20:28(1年以上前)

みなさまどうもご助言ありがとうございます。
この機会にSSDのほうを買ってみようとおもいます。

書込番号:22902627

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ
SONY

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 4日

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング