『VAIO と富士通、機種選択を検討しています』のクチコミ掲示板

2011年 1月22日 発売

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのオークション

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2011年 1月22日

  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

『VAIO と富士通、機種選択を検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB49FJを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB49FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VAIO と富士通、機種選択を検討しています

2011/03/27 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

スレ主 sunny16さん
クチコミ投稿数:17件

現在使用中のノートPC(富士通MG70H)は旧式で動作も遅く、買い替えを検討中です。そこで、この機種と富士通のFMVA56C(Core i5-2520M 2.5GHz)の2機種の購入を検討しています。
PCはAVCHD動画の編集によくし使用し、テロップや音楽を乗せ、それをDVDに書き込んでおり、PCはできるだけ動作の速いものが望ましいと考えています。
「富士通は「熱の発散」があまりよくなく」と聞いたことがあります。バッテリーの駆動時間が2時間(実はその半部)しかありません。停電したら?でも使い慣れています。また、富士通のCPU i5-2520Mは VAIO Eのi5-480M 2.66GHzよりも少しいいかもしれません。VAIO Eの方はバッテリーの駆動時間が長く、4時間となっています。
また、i7ですが、「不安定」という評判がありますが、ほんとうですか?家庭用ビデオの動画編集ではi5で十分でしょうか。おわかりの方、教えてください。


書込番号:12829824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/03/27 22:28(1年以上前)

CPUの性能は確実にFMVA56Cの方がいいです
ですので処理が早いです
QuicksyncVideoをしようすればさらに処理を早めることができます(対応ソフトが必要)
バッテリーですが、基本的に15インチ前後のパソコンは持ち運び用につくられておりません
備え付け用PCに向いています。そのためバッテリー駆動時間が短いです
あとバッテリーの表示はだいたい半分〜3分の2くらいしかもちません
VAIO2時間程度 富士通1時間程度くらいになるでしょう
>また、i7ですが、「不安定」という評判がありますが、ほんとうですか?
それはi7が発熱するからではないかと思います
クアッドコアのほうが発熱が大きいからそうなるのではないでしょうか
でもクアッドコアの製品だけに限り(すべての機種がそうってわけではない)、デュアルコアの製品はあまり関係ないと思います
>家庭用ビデオの動画編集ではi5で十分でしょうか。おわかりの方、教えてください。
ノートパソコンだったら十分でしょう
ノートパソコンのi7はデュアルコア、クアッドコアなど種類豊富なのでわかりません
ちなみにi5のデュアルコアとi7のデュアルコアはクロックだけでそこまで性能は変わりません
本格的に動画編集しかしないならクアッドコアの製品のほうがいいと思いますが、
そこまで本格的にやらなければ、i5でも十分だと思います
上でも書いたとおり新型i5はQuicksyncVideo(内蔵グラフィックを使用してのエンコード)を使用すればi7並の処理速度になると思います

書込番号:12829925

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/27 22:35(1年以上前)

>富士通のCPU i5-2520Mは VAIO Eのi5-480M 2.66GHzよりも少しいいかもしれません

少しというより、かなり違いますよ。
その2つなら確実にFMVA56C(Core i5-2520M 2.5GHz)をおすすめしておきます。

>i7ですが、「不安定」という評判がありますが、ほんとうですか?

うそですね。聞いたことありません。
i7の末尾QMとつくものは4コアで、ノートPC用としては格別に高性能です。
末尾Mのものは2コアなので、i5とそれほど変わりません。
動画編集用としては新i7/i5(2000番台)は対応ソフトを使えばQuickSyncVideoエンコードという爆速ハードウェアエンコードが使えますので、かなりおすすめできます。

書込番号:12829966

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sunny16さん
クチコミ投稿数:17件

2011/03/28 00:35(1年以上前)


大変参考になりました。皆様、ありがとうございました。やはり富士通にします。

書込番号:12830515

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ
SONY

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月22日

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング