


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEH19FJ
お世話になります。
今週末からVPCEH19FJを使用しているのですが、どうもファンの音が気になります。。。
低負荷、たとえばCPUの稼働率が0%の時にも常に回り続けています。
これは、こんなものなのでしょうか?
故障なのか??と疑っています。
みなさまのPCの状況を教えてください。
書込番号:13607843
0点

>低負荷、たとえばCPUの稼働率が0%の時にも常に回り続けています。
これは、こんなものなのでしょうか?
故障なのか??と疑っています。
ユーザーではないですが”そんなもの”だと思います。
CPU使用率がゼロ=消費電力がゼロではないですからね。
書込番号:13607866
2点

Eではなく、Cを使っていましたがファンが停止するようなことはなかったですね。
今使っているPCはなりますが。VAIOって、静音性はあまり気にしないパソコンだと思いますけど。
Eにあるか分からないけど、ASSISTボタンを押して、
設定ツールと使い方→VAIOの設定→電源・バッテリー→電源オプションで放熱制御というのはありませんか?あれば、静かさ優先にかえて気休め程度にファンが静かになるかも。
書込番号:13607917
0点

電源が入っていれば発熱はしますので冷却のためのファンは回ってるはずです。
停止はしないと思います。
音に関してはファンの大きさや回転数、エアーフローも影響してきますが
品質の良くないファンも音を発生する要因になるかな。
今年のVAIOはファンの音で書き込みが多いので仕様じゃないかな。
私のノートは無音に近い静かさで排気口から生温かい風が出る程度。
(スペックはこの機種より劣りますがw)
書込番号:13607936
0点

私もこれを使っています。
1か月くらいになるかな。
ファンは、うるさいです。
いつも回っています。
4年前のTypeNを使っていましたが、こちらは、凄く静かでした。
コストダウンのために、安いファンが使用されて
いるのか、i5の発熱が大きいいのか?
静かな部屋では、やかましいですね。
書込番号:13609636
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Eシリーズ VPCEH19FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2019/11/10 21:08:32 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/22 12:09:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/08 17:54:54 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/29 14:48:37 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/04 10:50:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/10 23:25:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/30 10:45:19 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 16:02:47 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/19 22:29:59 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/19 22:38:43 |