ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
たまに訪問する会社のLANケーブルに接続をするのですが、『利用者制限あり』でまったく接続できません。以前はこの機種のwindows7モデルを使用し、特に設定をすることもなく、接続できていました。そこの会社でwindows8を使用しているのは私だけですが、7を使用している人はみな普通に使えています。7から8に変更したために、使えなくなることがあるのでしょうか?詳しい方、アドバイスをいただけると、助かります。宜しくお願いします。
私が普段勤務している会社のLANケーブルにはまったく問題なく接続できております。
書込番号:15870598
0点
そこの会社のネットワーク管理者に問い合わせてみては?
もしくはパソコンが有線じゃなくて無線で接続しようとしているとか。
書込番号:15870802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Win8のネットワークが”パブリック”に設定されているとつながらないから”プライベート”に変更する。
「チャーム」−「設定」−「ネットワーク」−「接続名」を右クリック、「共有のオン/オフを切り替える」でプライベートネットワークに切り替わるはず。
あとは設定の確認。共有センターの「共有の詳細設定の変更」で
・「ネットワーク探索を有効にする」をオン
・「ネットワークに接続されているデバイスの自動設定を有効にする」にマーク
・「ファイルとプリンタの共有を有効にする」をオン
左:「すべてのネットワーク」で
・「128ビット暗号化を使用…」をオン
・「パスワード保護共有を無効にする」をオン
左:「アダプターの設定の変更」で「イーサネット」で右クリック「プロパティ」−「〜TCP/IPv4」をダブルクリック
・「IPアドレスを自動的に取得する」をオン
書込番号:15870889
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/04/23 13:30:48 | |
| 6 | 2016/03/30 4:53:03 | |
| 0 | 2015/09/13 10:50:26 | |
| 2 | 2015/07/19 14:10:20 | |
| 5 | 2015/08/26 21:19:27 | |
| 11 | 2014/09/07 20:25:52 | |
| 11 | 2013/12/28 13:28:55 | |
| 4 | 2013/10/10 21:01:46 | |
| 10 | 2013/09/02 19:53:15 | |
| 16 | 2013/08/17 11:17:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







