


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
内臓マイクの質にこだわっているわけではありません。その前提でみなさんに質問させてください。
スカイプなどの高品位な音質環境だとよくわかると思うのですが、HDDの音やファンの音をかなり拾ってしまうので、スカイプ会議に入ると周囲に迷惑をかけてしまいます。(キミが入ってきてからノイズでうるさくなったといわれます。)
あまりのひどさにげんなりです。
ファンの音は電源の管理でマシン性能を落とすことで回避できますが、HDDの音だけはどうにもなりません。しかたないので、SONY製の外付けマイクを購入しました。しかも2つです。
ECM-PCV80VとECM-PC50です。
しかし外付けマイクをつけての不満が出てきました。マイク音量を最大にしているのに、私のVAIOは多機種の半分程度までしか上がりません。これはユーストやツイキャスなどの配信サイトでリスナーにも確認してもらいました事実です。リスナーから「声が小さい」というクレームばかりです。
ものはためしでUSBマイクでマイクブーストにもチェック入れましたが、やはり効果は同じでした。
内蔵マイクのマイク音量がかなり高いのに、ピンジャックにSONY製のマイクを取り付けても、同等程度の音量まで上がりません。最大の対処法として、マイクブーストを最大にするというのがありますが、そうするとホワイトノイズがひどいです。仕方ないので口に当てながら使ってますが、今度は疲れてきますし、息漏れがうるさいと言われるしだいです。
このような現象はわたしだけなのでしょうか。
ちなみにこの機種を購入した際に、初期不良がひどかったです。USBはきつくて入りにくいし、電源のピンも差し込みにくくて困惑しました。しかも内臓カメラは何を写してもグリーンになるし、不良品ということでSONYが交換してくれました。そして交換品がこの状態です。
もしかしてSSD前提で作ってしまった反面、こういった不具合に繋がったのでしょうか・・・ と思うほどです。
書込番号:16477858
0点

ノートパソコンの内蔵マイクで通話などするとHDDの音、ファンの音が入るのは当然です。
たしかにこの機種はSPEEDモードで使用するとファンの音は大きいです。
しかしアイドリング時や負荷のかからない処理なら「ほぼ無音」ですよ?
マイクを使う時に負荷のかかる処理をやめるなどなされてますか?
メモリも4GBのままで使用中なら増設するのもいいと思います。
私は内蔵マイクでスカイプを利用してますが上記の事を気をつけてるので「うるさい」と言われた事はないです。
HDDの音がきになるのであればSSDに換装するのもありだと思いますよ。
SSDは無音です。
書込番号:16477894
0点

かじゅ猫。さん
回答ありがとうございます。
質問文にも記載しましたが、「ファンの音は電源の管理でマシン性能を落とすことで回避できます」ので、おっしゃるとおりの環境でもテストしました。
SSDに換装するのも手だと思いますが、過去に所有していたVAIOはすべてHDDでしたし、ここまでストレスを感じることはありませんでした。ちなみにデスクトップを含めると、VAIOは5台目です。
元々HDDタイプのものを購入したわけですし、今回はSSDに変更することは視野に入れてません。
私も、多少のノイズであれば問題として問うことはありません。とにかく周囲に迷惑と思われるほどのレベルなのです。
書込番号:16477903
0点

不具合の可能性は低いと思います。
設計する段階で内蔵マイクの優先度「使用する事が少ないとの判断」が低い為に起きた障害のような気がします。
当然使用者は外部マイクを使う事になると思いますが、そこもツメが甘かったって事ではないでしょうか?
とは言っても不具合の可能性がまったくないとは言い切れないので、サポートに連絡して同機種で検証してもらってください。
その結果、サポートにある機種も同じ様な不具合があった場合、こちらにある機種でも同じ様になるので仕様ですね。ってな馬鹿げた回答だったら、なぜそんな不具合の様な仕様にしたのか聞いて見て下さいな。
書込番号:16477974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決策の一案を。
オーテクから出てるマイクロフォンアンプを使うってのをオススメしときますね。
物理的にマイク音量上げてしまう品なので使い回しも効きます。
デスクトップ、ノートに関わらずPCのボイスチャット環境では必須アイテムと思ってます。
更に拘るならゼンハイザ製ヘッドセットですかね。
マイクブームの上下でマイクのオンオフ切り替えが可能です。
ゼンハイザの品は高価な部類になりますがマイクブームの機能さえあれば一番安いモデルで充分です
機会が有れば御試しを。
書込番号:16478075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼
Skype程度だけの悩みなら、青牙接続の方耳に付けて使うタイプのマイク、イヤフォンの
奴はどうでしょうかね!?
先のレスより安く上がりますよ。
先の案はボイスチャット+FPSゲーマー仕様なんで
コスト度外視でしたので。
どちらのパターンでも快適性は保証します。
書込番号:16478089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yone−g@♪さん
ご指南ありがとうございます。
オーテクのマイクは2つ持ってます。プラグインパワー方式のものですが、これだと「ほんのわずか」音量が上がりました。しかし・・・ こと足りるのには不十分すぎました。
検証はユーストリームとツイキャスで行いましたが、「声が小さい」という指摘だらけでした。
使用のマイクは本題記載のSONY製2つと、オーテクのAT9901とAT9920です。
X-figoproを取り付けて思ったのですが、USB接続でも声が満足に大きくならない現象もありました。通常であれば、ユーストリームの配信ソフトにマイク音量のインジケーターがあるのですが、本来は中間(黄色)まで到達します。
正直まったく中間まで届きませんでした。
ニコニコ生放送の配信ソフトも同様のインジケーターがありますが、そちらのほうもインジケーターがほとんど上がりませんでした。
スカイプでも音が小さいと言われるので、相手にヘッドフォンを付けてもらって最大音量で聞いてもらってる次第です。
書込番号:16478108
0点

いやいや、勘違いされてます
マイクではなくマイクロフォンアンプ!
です。
ググってみて下さい。
タバコの箱サイズの品です。
試行錯誤されててマイク等の器材を豊富にお持ちのようですし
マイクロフォンアンプ購入で満足解決になるんではないかと妄想します。
書込番号:16478162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yone−g@♪さん
失礼しました。これはライン入力なので取り付けできませんでした^^;
ありがとうございます。
基本的に屋外に出て外で使用することが多いため、あまり余計なものは付けたくありませんが、UA55のインターフェイスとシュアーの58マイクではすべての問題は解消できました。
でも、結果として重装備のPCで、ノートとしてのメリットがなくなったのでボツにしました。
書込番号:16478179
0点

私もAmazonで買いましたがAT-AM2って奴です
最安値3400円台であるやつです。
これさえあればOSのブーストチェックなぞ必要無くなります。
ピンジャックのマイク限定ですけどね。
私もマイク音量の小ささについて色々悩まされてた口でしたので
良ければ御試しを。
書込番号:16478187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あら、行き違いで解決でしたか
ライン入力非対応とは残念でしたね。
スレ主さんの解決策の方も私の参考にさせて頂きますね。
成る程ノートなんで持ち出しもあるのか…
難しいですね。
書込番号:16478199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yone−g@♪さん
アドバイスありがとうございます。
そのタイプはライン入力タイプなので取り付けできないはずです。
というか、オーテクに電話して購入前に質問しました。
サポートのほうでは無理なのでUSBのオーディオインターフェイスにするようアドバイスされました。
結局このマイク構造は欠陥とは言いませんが、それに近いと思ってます。
アンプ内臓のマイクを借りて試したこともありますが、たいした効果もなく、充電中にノイズが入る安価品だったので返した経緯もあります。
書込番号:16478214
0点

因みにライン入力非対応と言われてましたが
要はマイクのラインが大事なだけですから
アンプのケツからの線をノートのマイク穴に挿入するだけなんですがね。
書込番号:16478217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー、やっと納得です
マイク入力用のピンジャックがノート側に無い!
って事でしたか!?
それじゃダメですね。(>_<)
失礼しました。
書込番号:16478224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、おかしいな
マイク入力のピンジャック有るじゃないですか
そこの穴にアンプのライン出力のピンジャックを
入れれば可能ですよ。
という訳で直上レスは取り消しで無視して下さい。
書込番号:16478301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yone−g@♪さん
アドバイスありがとうございます。
お勧めのアンプはオーディオテクニカのほうで質問済みで、取り付け不可と言われてますので、VAIO所有の他の方々からの回答も待ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16478516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/04/23 13:30:48 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/30 4:53:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/13 10:50:26 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/19 14:10:20 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/26 21:19:27 |
![]() ![]() |
11 | 2014/09/07 20:25:52 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/28 13:28:55 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/10 21:01:46 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/02 19:53:15 |
![]() ![]() |
16 | 2013/08/17 11:17:27 |