


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310
みなさんWindows8では苦労しているようですが、
私もLenovoのHPにあるようにソフトをアンインストールしたり、考えられることをほとんど試してみました、BIOSもLenovoのUSなどで公開されている8用の65cn13wwより新しい65cn15wwですし、試しに65cn13wwにBIOSを更新しようと試しましたが65cn13ww.exeをダブルクリックしても、いきなりマニュアルの通りのインストールが出ずPhoenixのBIOSユーティリティになったり、インストールできてもパスワードを求められたりします。
Windows8後、解決できない問題が3つあります。
1.ドルビーオーディオドライバーが開始できません
2.設定のチャームに8インストール直後は、キーボードが出ている場合とで出てない場合があり、出ている場合でも、Windows Updateや電源管理のドライバーを入れたりするとキーボードが消える。
3. 2.と同じですがタスクバーからIMEが消え、日本語入力ができない。言語の設定を見ると、日本語IMEはデスクトップでしか使用できませんとなっている。
どなたかLenovoのサポートに電話された方はいますでしょうか。解決方法をご存知の方はご教示願います。
書込番号:15319761
0点

私が8をインストールした時のデバイスマネージャ問題が3つありました。
一つ目は、Bluetooth周辺機器・・・あと二つは不明なデバイスとしかでていなくてなにかわかりません。
サポートには、今日電話しましたけど現時点で8をインストールする時の注意であるBIOSが公開されていないので、正常にインストール出来ないかもと言われました。
それも私からBIOSアップデートって注意があるのですけどと言ってから、わかった様子。
だったらサイトにきちんとした公式情報を出して欲しいです。
ちなみにサポートの人・・・PCやWINDOWSの事・・・わかっていない様子の人でした。
書込番号:15322085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad U310」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/09/22 13:05:23 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/21 2:56:02 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/06 22:23:50 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/30 19:53:24 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/16 1:47:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/05 21:55:05 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/24 15:18:29 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/24 21:03:07 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/11 21:07:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/10 0:15:54 |