『nvidia 3d vision』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,477

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce 610M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53SDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53SDの価格比較
  • K53SDのスペック・仕様
  • K53SDのレビュー
  • K53SDのクチコミ
  • K53SDの画像・動画
  • K53SDのピックアップリスト
  • K53SDのオークション

K53SDASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月 3日

  • K53SDの価格比較
  • K53SDのスペック・仕様
  • K53SDのレビュー
  • K53SDのクチコミ
  • K53SDの画像・動画
  • K53SDのピックアップリスト
  • K53SDのオークション

『nvidia 3d vision』 のクチコミ掲示板

RSS


「K53SD」のクチコミ掲示板に
K53SDを新規書き込みK53SDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

nvidia 3d vision

2012/03/06 18:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53SD

スレ主 nodigamasさん
クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を検討しています

パナの3DテレビにHDMIでつないで、3DCGのPCゲームを立体視でプレイしたいと思っています

この機種のGPUのGeForce 610Mは3d visionに対応しているのでしょうか?
こちらの表には記載されていないようなので
 ↓
http://www.nvidia.co.jp/object/3d-vision-system-requirements-jp.html

書込番号:14249986

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/06 19:04(1年以上前)

520MXのリネーム品だから3Dにすること自体はできるでしょうけど、単純な処理性能として
ゲームができるかどうかという問題があります。

書込番号:14250010

ナイスクチコミ!0


スレ主 nodigamasさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/06 19:14(1年以上前)

GeForce GT520MXのリネーム品なのですね、ありがとうございます

調べてみたところ、GT520MXでskyrimが動いている動画がありましたが、さすがに立体視でのプレイは高望みですかね
いままでpcではゲームをしたことがないので、oblivionなど何世代か前のゲームでも動いてくれれば、プレイしてみたいと思っています

書込番号:14250073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/06 20:54(1年以上前)

こんにちは。

GeForce 610Mは 3D Visionには未対応ですね。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-610m-jp.html

3D Visionに対応しているのは600シリーズだと GeForce GT 620M からですね。

でも、GT 620Mや GT 630Mだと対応と言っても普通のゲームの負担が2倍ある 3D Visionでのゲームプレーなので、カクカク対応(笑)になると思いますよ。

最低でも GeForce GT 555Mは欲しいですね〜
1万円高いが、Lenovo IdeaPad Y570 0862JBJ [ダスクブラック] 
http://kakaku.com/item/K0000319066/spec/
の方が 3D Visionでゲームプレーするのであれば、良いと思いますよ。
ただし、 GT 555Mでは Skyrim辺りはギリギリかも知れません。

価格帯が全く違う高性能ゲーム用ノートパソコンの分類になりますが、私は GeForce GTX 580Mを搭載する日本未発売の MSI の GT-783 を使ってますが、これでも Skyrimを 3D Visionで行うと多少カクカクしますよ。
http://www.msimobile.com/level3_productpage.aspx?cid=6&id=347

ノート用のGPUはデスクトップ用の同機種(ただしノート用は尾に M が付く)の物と比べると、かなり性能が落ちます。

例えば、上 GeForce GTX 580M はデスクトップ用だと GeForce GTX 560 Ti に相当します。
Geforce GT 555Mはスペック上ではデスクトップ版の GTS 550とGT 540の間に位置するが、多分性能的には GT 540に近いと思われます。

GeForce 610Mは、GeForce系列では最低ランクであると共に性能的にはデスクトップ版の GeForce 610より性能が落ちると思われる。

書込番号:14250585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nodigamasさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/07 16:55(1年以上前)

>i386時代から自作してたオヤジさん

とても詳しい使用環境を教えていただき、大変参考になりました
低価格帯のノートPCでの、ゲームの3D立体視プレイはまだまだ敷居が高いようですね
おすすめいただいたLenovoのIdeaPad Y570 0862JBJ、かなりスペックのバランスが良さそうですね

ASUSの製品に魅力を感じていたのですが、再度検討してみます
ありがとうございました

書込番号:14254403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > K53SD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K53SD
ASUS

K53SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 3日

K53SDをお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング