『ビデオ編集について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,477

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce 610M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53SDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53SDの価格比較
  • K53SDのスペック・仕様
  • K53SDのレビュー
  • K53SDのクチコミ
  • K53SDの画像・動画
  • K53SDのピックアップリスト
  • K53SDのオークション

K53SDASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月 3日

  • K53SDの価格比較
  • K53SDのスペック・仕様
  • K53SDのレビュー
  • K53SDのクチコミ
  • K53SDの画像・動画
  • K53SDのピックアップリスト
  • K53SDのオークション

『ビデオ編集について』 のクチコミ掲示板

RSS


「K53SD」のクチコミ掲示板に
K53SDを新規書き込みK53SDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集について

2012/06/08 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53SD

スレ主 swt-sptさん
クチコミ投稿数:13件

この機種でのビデオ編集はスムーズに行えるでしょうか?
エンコードで時間がかかるのは仕方ないとして、編集作業&エンコード中に
止まらなければいいと思っています。
今使用しているデスクトップはXPマシンでメモりも2GBしか積んでいない為、
途中で止まってしまいます。

ビデオ編集ソフトはAdobe Premiere Elements8.0です

また、同じASUSのK55DR K55DR-SX0A8と比べるとどちらがいいでしょうか?

書込番号:14656358

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/06/08 22:11(1年以上前)

>同じASUSのK55DR K55DR-SX0A8と比べるとどちらがいいでしょうか?

K55DRに関してはあんまりデータがないけど、CPUが重要なその用途ではK53SDのがいいと思います。

デスクトップの代わりならデスクトップを買ったほうがいいと思いますが、無理なのですか?
この機種でもある程度は動くと思いますが、CPU性能だけではなくHDDの速度などでもデスクトップには負けますし、買えるならデスクトップのがいいですよ。

書込番号:14656598

ナイスクチコミ!0


スレ主 swt-sptさん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/08 23:28(1年以上前)

kanekyoさん

デスクトップはスペースの関係でNGなんです。
また、かみさんの実家が遠いので実家で子ども達のビデオを撮った時にDVDにして
祖父母に渡したいので、ノートを探してます。
予算も¥50,000以下の制約があるのでこの辺の機種になります。
ビデオ編集するのにグラフィック性能はやはり高い方がいいんですかね?
オンボードグラフィックで事足りるなら、選択肢がぐっと広がるんですが・・・

書込番号:14656972

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/06/08 23:50(1年以上前)

>オンボードグラフィックで事足りるなら、選択肢がぐっと広がるんですが・・・

それほど必要ないかと。
CPU内蔵のでも大丈夫です。

書込番号:14657091

ナイスクチコミ!1


スレ主 swt-sptさん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/09 00:33(1年以上前)

kanekyoさん

>CPU内蔵のでも大丈夫です。

それなら、Core i5+メモリ 8GBで数機種選択出来ますね。
6月に入って各メーカーから第3世代のCore i5搭載ノートも発表されてきたし
少しまてばそちらも狙えそうです。
kanekyoさん、ありがとうございました。

書込番号:14657265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/10 14:45(1年以上前)

必要システム構成: Premiere Elements 8
http://kb2.adobe.com/jp/cps/860/cpsid_86003.html
メーカーの動作環境を確認するとXP2GBあれば恐らく条件を満たしています。
編集やエンコード中にとまってしまうのは別の原因ではないでしょうか?

不具合の報告もありますので以下URLを参考にしてはいかがでしょうか?
http://kb2.adobe.com/jp/cps/236/236456.html
アップデート等で簡単に改善する可能性があるようです。

動画編集やエンコードはグラフィック機能やメモリよりCPUの演算が重要なので、K55DR-SX0A8と比較するならkanekyoさんの意見の通りCPUの性能的にはK55DR-SX0A8のほうが優位と思われます。
K55DR-SX0A8 Trinity A8-4500M ベンチマーク 4469
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+A8-4500M+APU
K53SD Core i5 2450M ベンチマーク 3571
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i5-2450M+%40+2.50GHz

ただこの数値はPremiere Elements 8での動画編集を検証した結果ではなく理論上の数値であって、それぞれのCPUの特性やアプリの特性との相性などもあるので参考にするレベルの情報として検討してみてください。

編集やエンコードを軽くするには、解像度や圧縮形式やフレームレートの調整で軽くなる場合もあるので、再生環境を想定して設定等を自分で工夫するのもいいかもしれませんね。

書込番号:14664262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/10 16:40(1年以上前)

追加情報です。
A8-4500Mとi5-2430M(K53SDは上位機種i5-2450M)の「x264pass2」エンコードのベンチで比べるとi5-2430Mのほうが優れているようです。
先程の「K55DR-SX0A8のほうが優位と思われます」と書込みましたが、kanekyoさんの意見(先程の書込の引用は誤りでした)の通りCPUの性能的にはK53SDのほうがH.264 2Passでのエンコードは優れているようです。

書込番号:14664623

ナイスクチコミ!0


スレ主 swt-sptさん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/13 00:59(1年以上前)

アウトサイダー・アーティストさん

Premiere Elements 8の情報ありがとうございます。
アップデート等は一通り行ってみたのですが、やはりメモリが2GBだとキツイようです。
エンコードの前の編集作業中に固まってしまいます。データが軽い(ビデオの時間が短い)
場合はうまくいく場合もありましたが・・・

先週の土曜日にヤマダ電機のチラシにこの機種(K53SD)のオフィス付きモデルが展示処分で
\44,800で出ていたので在庫処分もあるのではないかと思い、日曜日に行ってきました。
オフィス無しの新品が、\53,800のポイント16%で実質\45,192になったので購入して来ました。

初期不良もなく、リカバリーディスクの作成も無事終了。Windows7のアップデート、ウィルス
対策ソフトのインストール、Premiere Elements 8&Photoshop Elements 8のインストール&
アップデートも終わり、何ら問題なくビデオ編集を行う環境を整える事が出来ました。
今度の週末に、Core i5&メモリ8GBの効果を確かめてみたいと思います。

ちなみに使っているデスクトップは仕様は下記になります。
メーカー:DELL XPS One
CPU :Core 2 Duo E4500 2.20GHz
メモリ :2.0GB
HDD :500GB

書込番号:14674611

ナイスクチコミ!0


hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2012/07/05 19:58(1年以上前)

エンコードはQuick Sync Videoが有利ですからねぇ。
Trinityではそこまでの速度がなかったAMDの内蔵ビデオが追いつきつつあるということですね。
CPU速度が上がればまだ上がると思います。
ちなみにエンコード以外の内蔵ビデオ機能はAMDが上ですね。
IntelHD4000でAMDのHD4270と同程度です。

書込番号:14767608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > K53SD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K53SD
ASUS

K53SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 3日

K53SDをお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング