ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1216
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板
(2111件)

このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年5月18日 13:26 |
![]() |
0 | 6 | 2013年5月18日 17:46 |
![]() |
2 | 3 | 2013年5月22日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月18日 02:14 |
![]() |
2 | 3 | 2013年5月18日 13:12 |
![]() |
0 | 3 | 2013年5月20日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
Windows8のタブレットにはGPS装備されている機種あるみたいですが・・・この機種には非装備ですよね
GPSロガー接続してWindows8対応アプリのナビタイムやGoogleナビでカーナビ機能を仕様する事ってできますでしょうか?
1点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
快適な動作には、つっかえると思います。。。
ちょっと画面が小さいのが気になりますが・・・
書込番号:16145953
0点

CS6のうち,何を使いたいのかにもよるのではないでしょうか?
CS6と一口に言っても
Photoshop,Illustrator,InDesign,Dreamweaver,After Effects,Premiere,Adobe Muse
があります.
PhotoshopやIllustratorなら,多少いじる程度なら可能だと思います.(同程度のスペックのPCで検証)
ただし,Premiereで編集をするのはCPU・画面サイズともに,無理だと思ったほうが良いと思いますよ.
書込番号:16146030
0点

Premiereみたいな動画編集ソフトは土台無理。
書込番号:16146160
0点

CS6の方がこのノートの何倍も高価なので、もったいないような気がするが、広い外付けモニタ前提なら、なんとかなるのではないかいな?
TBTがなくて 1.8GHz とはいえ、一応最新の Corei3 だからね。
http://botchyworld.iinaa.net/cpu.htm
だと、intel Core i7-620UM (3年前かな?) と同等となってる。ざっくりの比較で細かくみれば色々あるかもしれないが、ある意味、Corei3ってすごいわね。
Premierがそれでも使えないかどうかはユーザでないから分からない。
書込番号:16146392
0点

使えるかどうかなら使えますが。
使い物になるかどうかは、やることと、やる人によります。
これ以上はエスパー回答ですね。
書込番号:16146902
0点

>快適な動作には、つっかえると思います。。。
つっかえる(引っかかる?)って事は、快適な動作は望めないっていう意味かな?
書込番号:16147259
0点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
バッテリーが交換できない機種というのを見たのですが、外出先で2〜3年度はどうかな?と考えてます。
価格的にソフトがどのくらいついているかわかりませんが魅力を感じてます。
仕様にはバッテリーで5時間とあるので、3時間半程度使用できるのかなと思っています。
自宅でASUSの自作を今までやってきたのでよいメーカーと感じてます。
矛盾してるかと思いますが、12インチ前後でバッテリーが7時間程度稼働して価格帯がこのあたりの物がありますでしょうか? OSにはこだわりはなく、デスクはOSがXPを使っています。
最新機種である必要はありません。テキスト入力が主で、動画をネットで見る程度。
ノートではOSがVistaのノートを使っていますが重いOSのため使用感がよくなく、バッテリーを交換する費用を新規のPC購入に使った方がいいのかなと思っています。
0点

http://kakaku.com/item/J0000003208/
http://kakaku.com/item/J0000003137/
その価格帯ならこの2機種か中古品を漁るくらいです。
テキスト入力や動画再生くらいはできます。
書込番号:16145641
2点

甜 さん
オススメの理由を聞いてましたが返事なく残念。
なぜ、ナイスに点がついてるのか? 疑問です。
書込番号:16164565
0点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
質問です。
HDMI出力でテレビにつないだのですが、HDMI出力時にタッチパッドの反応がおかしくなりました。
何度カーソルを移動させようとしても、デスクトップ上で右クリックの動作になります。
※ちなみにタッチパネル、マウスでの操作はOKでした。(普段、マウスはつけていません。)
同じような症状が出られた方などいないですか?
解決策などありましたら、教えてください。
もう一点気になることが・・・
まだ購入して数日なのですが、タッチパッドの位置が少しずれています。
サポートに電話したほうがよいのでしょうか?
0点

私のもタッチパッドが左にズレています。
左下が少しへこんでいて、押しずらいです。
もしサポートセンターにご連絡されていたら、その後の対応についてお聞きしたいです。
書込番号:16266211
0点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
表示できます、試しにフルHDのテレビにHDMIで接続して拡張モードにしたら1920×1080で表示できました。
書込番号:16143843
1点

外部ディスプレイ出力:最大1,920×1,080ドッやからできますね
書込番号:16143849
1点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
画像ファイルを開く際に使う既存アプリをWin8の「フォト」ではなく、「Windows フォト ビューワー」に変更したいのですが、やり方がわかりません。
ご存知のかた、どうぞご教示の程、宜しくお願いします。
0点


オジーンさん
回答ありがとうございます。
無事設定できました。
ちなみに「フォト」アプリのように全画面表示で画像を表示できるアプリや設定方法をご存じないでしょうか?
もしわかったら教えていただけると幸いです。
書込番号:16140220
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
