ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,191

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

(2111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイへの出力

2012/12/29 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

HDMIとD-Sub 15ピンをつかって、2つの外部ディス プレイに、それぞれ違う画面を表示させることはでき るでしょうか? その際、本体のディスプレイは何も表示されなくても 構いません。

自宅で使用する際は、大きなディスプレイのマルチ環 境にしたいと思っているので。

書込番号:15544756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/12/29 22:13(1年以上前)

D-Sub 15ピン端子が付いているのでしょうか?
USB/HDMI変換器を使えばできると思います。
http://kakaku.com/item/K0000415305/feature/

書込番号:15544839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/01/01 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:15557660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

X202Eにぴったりなスリーブケース

2012/12/27 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 swingmoonさん
クチコミ投稿数:10件

X202E本体がぴったり収まるスリーブケースを探しています。
ユーザーの皆さんはどのようなケースをお使いでしょうか?
お気に入りのもの、お勧めのものなどありましたら写真付きで紹介いただけないでしょうか?
念のため、本体のサイズは303x200x22mmです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15536843

ナイスクチコミ!1


返信する
Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/28 00:18(1年以上前)

こんにちは。

私の所有はCT987の方ですが、サンワサプライのMBA(MacBookAir)用のケースを使っています(キツめですがぴったり入ります)

以下は、商品ページ。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-MAC11BK&cate=1

参考程度で。

書込番号:15537898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 swingmoonさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/28 08:54(1年以上前)

おはようございます。
Light-Himさん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
私は昨日ネットでVivoBookの購入を決めたばかりでまだ商品を手にしていません。さらに海外在住のため、日本の大型家電店のように数あるケースを手にとってチェックしたり出来ないので、投稿させていただきました。ユーザーの方の貴重なアドバイス、大変助かります。

PCのサイズを考えるとMacBook Air用というのが一番近いように感じていました。
昨夜投稿後、ネットで調べていてLight-Himさんお使いのSanwa SupplyのスリーブケースとElecom Zeroshock MacBook Air 11.6"用を比較検討していたところです。

Elecom Zeroshock MBAを試された方いらっしゃいましたらぜひ使用感など教えてください。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib028/index.asp

書込番号:15538670

ナイスクチコミ!0


幻彪さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/28 17:17(1年以上前)

ZSB-IBH001BKの方が少し余裕があります。
取っ手も付いているので良いと思う。

書込番号:15540050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/28 20:10(1年以上前)

ケースに収めた状態。

ファスナーを閉じる際に・・・・

こんにちは。
CT3217所有しており、ケースは、Elecom ZeroshockVを使用してます。
多少きつめですが、ピッタリすぎるほどです。
ただ、気を付けないとファスナーを閉じる際に、角を痛める可能性はあります。
参考に写真を添付いたしました。

書込番号:15540654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 swingmoonさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/29 11:17(1年以上前)

幻彪さん、
cyoro (^・・^)さん、
Zeroshock IIIのアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
本体が手元に到着してからもう少し考えてみたいと思います。

書込番号:15542872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 yoidoさん
クチコミ投稿数:23件

本機を使用しています。新たに「IBMビルター12」と「Win DVD」をインストールしました。が使用しようと開いたら「エラーが発生しました・・閉じます」ってメッセージが表示されて閉じます。
Windows7では正常にインストール及び使用していました。Windows8には対応不可でしょうか。ご存じの方良きアドバイスをお願いします。

書込番号:15527172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/25 11:58(1年以上前)

ホームページビルダーはIBMからジャストシステムに移行し、最新版は17でWin8対応。
12では古すぎてWin8では動かないと思うから、一度17の体験版をインストールしてみてバージョンアップ版を購入するか決めては。
http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/price.html

書込番号:15527368

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/25 16:41(1年以上前)

インストールしたソフトウェアが動作しなかったら、
ソフトウェアのメーカーホームページにて動作環境を確認してください。

書込番号:15528216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 受信メール内のメールアドレスが開けない

2012/12/24 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 toshi263さん
クチコミ投稿数:1件

インターネットの受信メール内に有る各種のメールアドレスのところにポインターを持っていっても、手模様にならず、開けません。ツールのオブションQで出来るように思うのですがエイトではツールが何処に有るのか判りません。幼稚な質問ですが何方か教えてください。お願いします。

書込番号:15523190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:92件 ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオーナーASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの満足度4

連投気味でスミマセン。

シャットダウンしたあと、画面に「シャットダウンしてます」のまま終了出来ない時はどうしたらいいでしょう。
電源長押ししたら切れるのは知ってるんですが、HDのアクセスランプもチカチカしてるのでマズイかな〜と。。。

終了する時は、「スリープ」じゃなくて、「シャットダウン」を選びました。
気になったのは、シャットダウン選択して、完全に終了していないのにモニタを閉じた事くらいですが、それが良くなかったのでしょうか。

症状として、モニタを開いている時は、HDランプが点灯して、閉じたら点滅(スリープ状態?)してます。
モニタ開いてる時は、マウスポインタは動くし、画面の時計も進んでいますが、何回か開閉しても「シャットダウンしてます」のままです。

いま思いつくのは、モニタ閉じてスリープ状態にして数週間ほったらかして電池が無くなるのを待つべきか、そしたら当分使えないな〜って感じです。
何か良い方法あればおしてください。




書込番号:15519946

ナイスクチコミ!2


返信する
siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/23 21:34(1年以上前)

自分はどうもならんなら電源ボタン長押しでシャットダウンしてます
だって他に方法ないから


>HDのアクセスランプもチカチカしてるのでマズイかな
ファイルの更新中ならすぐ切れませんね
でもファイルの更新中ならその旨表示されますが。。。
その時は待つのがべた−

書込番号:15520287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオーナーASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの満足度4

2012/12/23 22:23(1年以上前)

siku89さん
ありがとうございます。
そうですね、何かの更新中では無いみたいです。
もう4時間くらい「シャットダウン中です」になってます。
いま我慢比べ大会になってます。
買ったばかりなので、電源長押しする勇気が。。。

書込番号:15520546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/12/23 22:26(1年以上前)

4時間って、普通にフリーズしてますね。
諦めましょう。

書込番号:15520554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2012/12/23 23:52(1年以上前)

私は30分も経たないうちに電源長押しで強制終了してしまいます。
で、起動時にセーフモードで立ち上げてから、システムの回復をします、念の為に。

書込番号:15521102

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カバー

2012/12/23 13:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 masaru7995さん
クチコミ投稿数:73件

ディスプレイカバーとキーボードカバーは何処からか購入出来ますでしょうか。

書込番号:15518268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/12/23 13:13(1年以上前)

エレコムで購入できますが、専用品はなく汎用品となりますね。

書込番号:15518304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/12/23 14:23(1年以上前)

カバーで覆ってしまって、排熱はどこから?

書込番号:15518574

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/12/23 16:04(1年以上前)

液晶保護シートはいいとしても、キーボードカバーは止めた方がいいですよ。(理由はピンクモンキーさんが書かれています)

書込番号:15518946

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ASUS

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング