ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,191

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

(2111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:6件

team viewerで外出先から、事務所(自宅)のパソコン(win7)を操作したいのですが、価格とデザインが気に入っりました。ここで質問です。

質問1)スペック的には、この機種で快適に動きますか?

質問2)13インチ/SSD搭載機種も検討していますが、おすすめはありますか?
    (予算限度 〜8万)

質問3)外出先で使う ルーターも購入したいのですが、安くて快適なおすすめプランがあれば教えてください。

(質問2.3が この製品以外の内容になってしましますが、ご教授頂ければ幸いです)

書込番号:16250515

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/06/14 10:49(1年以上前)

リモートPCは回線速度がボトルネックですから、PC自体のスペックは、ほとんど関係ないです。まあ、SSDモデルの中から適当に選べば良いでしょう。はっきりいってどれでも同じです。当然、快適というわけにはいきません。どこまで妥協できるか、です。
外部からのアクセスは、モバイルルーターということですか?。であれば、帯域制限のかからないWiMaxしかないでしょう。
セキュリティその他の事情があるならしかたがないですが、通常は、各種オンラインストレージを使ってファイルを共有する方が遙かに快適で実用的になります。

書込番号:16250796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D.specさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/14 11:17(1年以上前)

質問1)スペック的には、この機種で快適に動きますか?
問題ないかと思います

質問2)13インチ/SSD搭載機種も検討していますが、おすすめはありますか?
    (予算限度 〜8万)
13インチのSSD搭載モデルでは、ASUS製のPCでは予算内では厳しいですね。
SSDを単体で購入し、もともとのHDDと換装する方法もありますが、保障対象外になる可能性があります。
ライセンス違反には・・・なるのかな?調べてみないとわからないですが。

質問3)外出先で使う ルーターも購入したいのですが、安くて快適なおすすめプランがあれば教えてください。
もしスマートフォンをお持ちであれば、USBテザリングかwifiアクセスポイントを利用すれば、外出先でもインターネットに繋ぐことができますよ。

書込番号:16250864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/06/15 05:01(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:16254091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

出先でのニコ生配信について

2013/06/12 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:88件

このPCでニコ生程度の配信ならストレスなく出来るでしょうか?パワー不足とかありますか?
やはりi3ではきびしいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16244461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/12 18:51(1年以上前)

パワー不足は無いと思いますy
どちらかと言えば、ネット環境を安定して通信できるかどうかのほうが問題かと

書込番号:16244537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2013/06/13 12:22(1年以上前)

有難うございます購入の検討をしてみようと思います。

書込番号:16247245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

急いで格安パソコン購入予定です。

2013/06/11 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:13件


4年前に東芝ノートパソコン購入しましたが液体混入で基盤壊れて修理に6万かかるので安いの探しています。
パソコンは主に写真、ビデオ保存&DVD作成(ムービーメーカー)、CD作成、ついでにネット です。
こちらのパソコンはそのくらいの使用ならつかえそうでしょうか?
前パソコンのデータは外付けHDDケースで接続しようと思いますが簡単にできるものですか?
情報のみで購入しようと思ってるのでどうかよろしくお願いします。

書込番号:16239834

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/11 12:01(1年以上前)

DVDドライブ別途で良いなら、普通に使えるのでは?

書込番号:16239899

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2013/06/11 12:13(1年以上前)

>>パソコンは主に写真、ビデオ保存&DVD作成(ムービーメーカー)、CD作成、ついでにネット です。
>>こちらのパソコンはそのくらいの使用ならつかえそうでしょうか?

CPUがCore i3 3217U(Ivy Bridge)1.8GHz/2コアなので長い動画を編集するにはパワー不足です。
買い替えようのPCに携帯性を拘っているのか文面ではわかりませんが、家の中で使うのなら15.6インチタイプでi5クラスのモデルは、色々とあります。

>>前パソコンのデータは外付けHDDケースで接続しようと思いますが簡単にできるものですか?

PCが壊れていなければWindows転送ツールを利用しますが、今回は利用できないので外付けHDDからのデータのコピーにならざるを得ません。
問題点は、メールのデーターコピー。
Windows Live Mailを使用していれば面倒です。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5715501.html
Gmailなどのようなフリーメールサービスを使っていれば、問題ありません。

書込番号:16239921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/06/11 16:06(1年以上前)

返信ありがとうございます!CPUとは(???)
長い動画編集をするのにパワー不足ということは
CPU i5で探しましたがなんだか機種によってバラバラなのですが
その数値みたいのはどう理解したらいいのでしょうか?

書込番号:16240492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/11 16:46(1年以上前)

>写真、ビデオ保存&DVD作成(ムービーメーカー)、CD作成、ついでにネット です。
こちらのパソコンはそのくらいの使用ならつかえそうでしょうか?

==>
Core i3 3217U(1.8Ghz)+4GMem なら ムービーメーカ(DVD)程度の処理であれば楽勝で使えるでしょう。その他の処理は当然です。

ブルーレイ相当の動画編集は辛いでしょうね(このクラスの動画を、お茶の子さいさい楽々編集するのは、デスクトップPCでも 相当に厳しい)。

光学ドライブはついてないので、
http://kakaku.com/item/K0000309685/
は別途必要ですね。

>パソコンのデータは外付けHDDケースで接続しようと思いますが簡単にできるものですか?
==>
東芝のノートPCから HDDを安全に取り出すことが出来るなら、大丈夫でしょう。
2.5inch SATAだと思うけど、東芝のノートPCだけでは誰にも分かりません。

http://review.kakaku.com/review/K0000279610/#tab

などが必要になります。

書込番号:16240585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:7件 ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオーナーASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの満足度4

2013/06/11 17:01(1年以上前)

>CPUとは(???)
ざっくり言えば数値が高ければ処理能力も高い、とイメージしてください。
CPUだけで語るのなら。

>こちらのパソコンはそのくらいの使用ならつかえそうでしょうか?
正直、お勧めしません。
当機はCPU処理能力云々以前に、そもそもヒートパイプがありません。
負荷がかかると蓄熱を始めてクロックダウンを引き起こします。
他メーカー機種を検討された方が賢明かと思われます。

書込番号:16240635

ナイスクチコミ!0


NFL2013さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/11 17:48(1年以上前)

>負荷がかかると蓄熱を始めてクロックダウンを引き起こします。

実際にユーザとして使って書いてるの? ただの妄想か?

先月これ買いました。

GOM Encoderというのを使うけど 動画エンコード 全然大丈夫ですよ。
1920x1080ですら出来ないわけでもない。エンコード中にクロックダウンおきません。
GOMのように QSVが使えるソフトだとエンコードが 3-5倍高速になります。

ただし、これはタッチパネルでタブレットライクなので、動画編集向きかというと答えはNOでしょうけどね、

タッチパネル搭載やこの小ささ、軽さが重要でないなら
DVD搭載で Core i5の

http://kakaku.com/item/K0000484464/

こっちの方がベターかも知れないね。

勿論、購入して後悔はしてないよ、今一番お得でないの?

書込番号:16240759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件 ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの満足度4

2013/06/12 08:54(1年以上前)

>主に写真、ビデオ保存&DVD作成(ムービーメーカー)、CD作成、ついでにネット です。
ハッキリ言って本ノートPCでは向いていません。
本ノートPCは「ついでにネット」向けです。

5万円程度で来るデスクトップPCを検討された方がいいと思います。

書込番号:16242990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/06/12 09:51(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます!!
とても参考になりました。
たくさんあって無知なのですが動画作成や保存だとやはり国内メーカーのほうが無難でしょうか??

書込番号:16243111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶面はガラスですか?

2013/06/09 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

これって、液晶面は強化ガラスでしょうか?

書込番号:16231250

ナイスクチコミ!0


返信する
NFL2013さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/11 19:32(1年以上前)

特に強化ガラスと書いてないし、実際にはじいた音からは硬質樹脂だと思います。

一月使って特に傷はついてないけど、今、液晶のガラスコーティング剤の情報を集めてる所です。
保護シートは貼りたくないけど、やっぱり気になりますから。

書込番号:16241061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/06/11 19:43(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:16241097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インナーケースについて

2013/06/10 09:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 kyo888さん
クチコミ投稿数:5件

このPCって11インチにしては横幅がやや長いと思うのですが、ピッタリサイズのインナーケースをご存知の方がいましたら教えていただけますでしょうか?
バッファローのBSINH03BKを購入してみましたが、結構大きめでした。

書込番号:16236025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ys0110さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/10 13:12(1年以上前)

こちらはどうでしょうか?
ELECOM ZEROSHOCK ハンドル付きインナーバッグ 11.6インチワイドサイズ対応 ブラック ZSB-IBH001BK

書込番号:16236531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/06/10 15:21(1年以上前)

スレ主さん
これダメ元で買ってみようかと思ってます(´ω`)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_m.asp?smartphone_f=True&code=IN-MAC11BK

書込番号:16236837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyo888さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/10 16:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。書き忘れてしまったのですが、取っ手付きがいいのです。お願いいたします。

書込番号:16236995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/06/11 15:28(1年以上前)

日本のメーカー頑張れさん
私も、そちらのインナーケースを使っています。
サイズは少しキツメですが、ピッタリです。
ただし、出し入れする時は、グイグイと押し込むようになります。

書込番号:16240420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

AC電源アダプターについて

2012/12/05 15:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:50件

X202Eを先日から使用しています。
自宅と職場で使用するので、もう一つAC電源アダプターを探しています。
本日、ASUSのカスタマーセンターに問い合わせしたところ
「追加では販売していません」と言われました。

別なメーカーでも良いので、適応するAC電源アダプターがあれば、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15436314

ナイスクチコミ!3


返信する
藍鉄さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/11 05:28(1年以上前)

「asus acアダプター 互換」で検索するとこのようなものがでてきますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006EUNPOS
情報がないので、これはあくまで一例です。
お持ちのACアダプタの電圧(OUTPUT)・電力(POWER)等の値が同じものをお探しください。

書込番号:15462772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2012/12/11 05:47(1年以上前)

藍鉄さん

ご親切な回答、ありがとうございます。

私も検索でいくつかの互換アダプターを探しているのですが
問題は、差し込み口の形状です。

X202EのACアダプターの差し込み口がかなり小さいタイプです。
多少高くても、形状が選べる互換機を買った方が無難でしょうか?

一番、問題なのは
ASUSがアダプターだけ販売していないという対応です。
せっかく人気商品でもアフターサービスが悪いようでは、、て考えてしまいます。

もう少し、探してみます。

書込番号:15462786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/11 06:49(1年以上前)

『追加では販売していない』の回答が気になりますね。

もしかして、商品としては販売していないの意味じゃないですよね!?


ASUSの取り扱い店でパーツとして取り寄せをお願いしてみてはどうでしょうか?

書込番号:15462855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/12/11 10:03(1年以上前)

(*゚Д゚)さん

アドバイスありがとうございます。
もう一度、問い合わせをしてみます。

私と同じように、自宅用と職場用でACアダプターが必要な方は
少なくないと思います。
もっとも、故障や紛失した際にはどうすればよいのでしょうか?

はやり、大手メーカーは高い分、安心代ですかね。
ASUSのPCは初めて買いましたが、サービスの対応にがっかりしています。

書込番号:15463322

ナイスクチコミ!0


nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/27 10:17(1年以上前)

私も探してますが、自信をもってこれなら大丈夫!っていう互換製品は見つけれてません。。。

ASUSのUSAならアクセサリとして販売してるみたいですね。
http://us.estore.asus.com/index.php?l=product_detail&p=5667

でも海外発送対応してないので、代行輸入依頼するしかないわけですが・・・
そこまでACにコストかけるのもなぁ〜って感じですね。
はやく日本でのアクセサリ販売してほしいですね。

書込番号:15535194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/12/27 10:47(1年以上前)

nakanofu さん
情報ありがとうございます。
私も引き続き探していましたが、同じアダプターを見たのは初めてです。
今後、国内でも販売の予定でしょうか?
いずれにしてもアフターケアが不十分な商品はダメですね。いくらスペックが良くても、私はお勧めしたくありません。

書込番号:15535267

ナイスクチコミ!2


swingmoonさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/31 09:49(1年以上前)

Ebayでチェックしてみたらこういう商品がヒットしました。
http://www.ebay.com.au/itm/190769934318?ssPageName=STRK:MEWAX:IT&_trksid=p3984.m1423.l2649
日本円で約3400円ぐらいですね。本体に同封されているものよりもぜんぜんコンパクトです。
注文して3週間ほどで届くようです。

ところで、プラグの形状を見るとおそらくASUS Zenbookと同じ規格のように思えます。
Zenbook用でチェックしたら同じ形のACアダプターがもっと安くヒットしました。
http://www.ebay.com.au/itm/181029262071?ssPageName=STRK:MEWAX:IT&_trksid=p3984.m1423.l2649
上の商品の半分以下、約1300円です。

現在検討中です。

書込番号:15550825

ナイスクチコミ!0


m-maru-mさん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/27 19:04(1年以上前)

だめもとでこちらの商品を購入したところ、X202Eで問題なく充電できています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CEQL8RM/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

万が一故障した場合はもちろん自己責任ですが^^;

書込番号:16065870

ナイスクチコミ!0


Ichiro OSさん
クチコミ投稿数:25件

2013/06/11 13:47(1年以上前)

すいません、m-maru-mさんに少しお聞きします。
私は、X202E CT3317 を使っております。19V 1.75A です。
「40W AC電源アダプター/acer acアダプター/マルチ/ノートPC用/Asus/Samsung/Acer/Lenovo/コネクター8個付き/ACアダプター ノートパソコン マルチ」を買って試してみたのですが、残念ながら充電できませんでした。このアダプタでは、A4番のコネクタを使うと思うのですが、A4は、19V 1.58A となっています。
m-maru-mさんは、このコネクタを使って、充電できたのでしょうか?? それとも、かなり充電時間がかかるのでしょうか?

書込番号:16240183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/06/11 13:50(1年以上前)


Ichiro OSさん
クチコミ投稿数:25件

2013/06/11 13:57(1年以上前)

ありがとうございます。購入してみます。

書込番号:16240208

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ASUS

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング