ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,191

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

(929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

開閉角度

2013/02/13 09:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

当方の近くに実機を展示してるところがありません。
タイトルにあるとおり、開閉角度は何度ぐらいでしょうか?水平までは行きませんよね!?

書込番号:15758188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/14 17:57(1年以上前)

どなたも返信がないので昨日購入したものとしてお答えいたします。
約120度位までしか開きません。

書込番号:15764235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2013/02/14 18:33(1年以上前)

やっぱりそれぐらいですよね。ありがとうございますm(__)m
この値段でフラットにはならないですね。

書込番号:15764337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパッド操作の感度について

2013/02/11 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

昨日、ビッグカメラにてasusのX202Eを買いました。さっそく起動してみたところ、最初のうちは特に問題なく使うことができていました。しかし、タッチパッドの操作に慣れたところ、どうもタッチ操作感度が悪いなと感じることが多々あります。具体的には、指2本を同時にタッチパッドにタッチするときの感度が非常に悪いのです。つまり、マウスの右クリックが、タッチ操作でできにくいのです。一度初期化をして、SmartGesturewをいったんアンイストールし、もう一度入れなおしもしました。

そこで質問なのですが、
みなさんのタッチパッド操作(特に右クリックと同じ操作をする場合)の感度はどのうような感じでしょうか?何回も押さないと反応しないなど、どのような感じなのか教えていただければ幸いです。タッチパッドが壊れているのか、それとも仕様なのかの検討する材料にしたいです。

二つ目に、この状態をよくする方法知っているかたがいらっしゃれば、一つご教授願いたいです。

書込番号:15746848

ナイスクチコミ!0


返信する
Fantoniさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 09:07(1年以上前)

私は特に不満を感じたことはありません。
右左ボタンにも認識エリアがあるのが少し不便なぐらいです。

回答になっていないかもしれませんが、
店頭で購入されたのなら、デモ機を一度確認されてみてはいかがでしょうか。
それかビックカメラに相談されたらいいかもしれません。

書込番号:15748059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2013/02/11 10:59(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

一度ビックカメラに行き相談してみようと思います。
また、朝本機を起動してみたところ、マウスの移動とタッチ以外のタッチパッドの操作が完全にできなくなってしまいました。しばらくパソコンを使用したいるとたまにタッチパッド操作が復活します。しかし、一度シャットダウンするとまた使えなくなります。


追加で質問なのですが、タッチパッド操作の設定はどこで行われているのでしょうか?sonyのvaioの場合、コントロールパネルのハードウェアとサウンドのペンとタッチで行われているのですが本機では見つかりません。http://qa.support.sony.jp/solution/S0910231068512/どうかよろしくお願いいたします

書込番号:15748576

ナイスクチコミ!0


Fantoniさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 11:19(1年以上前)

>また、朝本機を起動してみたところ、マウスの移動とタッチ以外のタッチパッドの操作が完全にできなくなってしまいました。

これはやっぱり故障でしょうね。

VAIOのリンクを確認するとタッチパネルとありますが、
質問内容はタッチパッドなんですよね?タッチパネルの話ですか?
タッチパッドの設定はASUS Smart Gestureで可能です。

書込番号:15748675

ナイスクチコミ!1


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2013/02/11 13:20(1年以上前)

返信遅くなり、申し訳ないです。

>質問内容はタッチパッドなんですよね?タッチパネルの話ですか?
タッチパッドです。タッチパネルと混同していました。すいません。


>タッチパッドの設定はASUS Smart Gestureで可能です。
OSにASUS Smart Gestureがあるのは確認できるのですが、設定はコントロールパネルから行うのでしょうか?コントロールパネル探しても設定する場所がわからないです。

書込番号:15749285

ナイスクチコミ!0


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/12 09:25(1年以上前)

以前VAIO使ってましたが操作感は変わらないですね。むしろ使いやすいくらい。
動作しなくなる件は過去にこの掲示板で何度か出てきています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000003947/SortID=15582726/
Tallerさんが最新版のドライバ、アプリ入れて改善したとの事。
私は最新版入れても発生しましたが、上記掲示板に書いた方法で再発していません。
設定はデスクトップモードのタスクトレイアイコンから呼び出しますが、スマートジェスチャーが正常に起動していないとアイコンすら出て来ませんので、まずは起動させる事です。

書込番号:15753632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2013/02/12 22:37(1年以上前)

tzzzさん返信ありがとうございます。
とりあえず、買った場所で相談したところ、新しいものと交換ということになりました。

交換したものは今のところ、不具合なさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15756512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiのランプについて

2013/02/10 06:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:47件

このパソコンを昨日購入したのですが、右下にあるwifi接続時に点灯する
はずのLEDランプがつきません。
みなさんのも同じですか?
それとも不良品でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15742060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/02/10 07:18(1年以上前)

Wifiは繋がっててインターネットは出来てるの?

書込番号:15742092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/02/10 08:01(1年以上前)

無線LANでインターネットは接続できていますがランプが
点灯しません。

書込番号:15742185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/10 08:31(1年以上前)

初期不良です。ASUSのコールセンターに電話して対応してもらってください。

書込番号:15742260

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:54件

購入を検討していますが、Windows8の画面が使いにくいので、Classic Shellのフリーソフトをインストールして
クラシック表示にした場合、タッチパネル機能は動作するのでしょうか。

色々と調べてみましたが分からなかったので素朴な質問ですみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:15730419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/08 10:59(1年以上前)

going myhartさんへ

ClassicShell-j3.0121をインストールして確かめてみました。

タッチパネル機能はそのまま使えますが、カーサーを左下の隅に移動させてもスタート画面などに切り替えるためのパネル?がポップアップ表示されません。また、[Win]キーを押すとスタートパネルではなくクラシックなスタートメニュー画面が表示されます。このため、スタートパネルに切り替える必要があるときはClassicShellを終了させないといけません。

なお、PCの立ち上げ直後の画面がスタートパネルではなくデスクトップ画面になります。← ClassicShellの目的

スタート画面を使う必要がなければClassicShellをインストールしてもまったく問題はないと思います。

書込番号:15733520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/08 16:39(1年以上前)

ClassicShell、入れてすぐアンインストールしてしまいましたが、気まぐれさんの書かれている内容はClassicShellの設定項目でオンオフ出来るものだったような。
因みにタッチパネルは普通に使えます。
アプリから見たらマウスで操作されているのと基本変わりませんから。

書込番号:15734637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/02/09 23:03(1年以上前)

気まぐれさんさん

わざわざClassicShell-j3.0121をインストールして確かめて下さいまして有難うございます。

『スタート画面を使う必要がなければClassicShellをインストールしてもまったく問題はないという事ですね』大変に参考になりました。

書込番号:15741001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/02/09 23:13(1年以上前)

tzzz さん

コメント有難うございます。

『因みにタッチパネルは普通に使えます。』との事ですので安心しました。大変に参考になりました。

書込番号:15741053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:37件

本日到着し、楽しく迷いながらいじっております。
ディスプレイ右上に貼られた、なくもがなのTouchScreenという迷惑シール、
皆さんどうやって剥がされましたか?
スクリーンを傷つけそうでおっかなくてまだ剥がせずにおります。
良いお知恵が拝借できれば嬉しいです。

書込番号:15730369

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/02/07 17:53(1年以上前)

セロハンテープで剥がれません?

書込番号:15730444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/02/07 19:34(1年以上前)

お返事有難うございます。
同じ製品で試してみられましたか?
貼り付けてあるラベルは固く、ディスプレイにしっかりはりついています。
同じ製品でシール剥がしに成功された方のご返信をお待ちしております!

書込番号:15730828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/02/07 22:33(1年以上前)

自己レスです。
爪で右上隅のほうから剥がしました。
スクリーンは無事でした。

書込番号:15731750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/21 07:53(1年以上前)

硬いシールでしたが、粘着率は非常に弱いシールでした

書込番号:15795032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUSのサポートはいかがですか?

2013/02/06 03:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 kimpyさん
クチコミ投稿数:6件

この機種を先月購入して、こちらの掲示板でバッグのキャンペーンを知り、応募したのですがいっこうに送られてくる気配がありません。サポートあてにメールを出しても応答はありません。なぜでしょうか?ASUSという会社はこんな感じの会社なのでしょうか?同じような経験があれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:15723885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/06 04:01(1年以上前)

下記サイトのことかな?
ある程度、応募が集まってからマトメて発送しますからね。
しかも、締め切りが3/8とまだ先ですので、待つしかないと思いますy

絶対もらえる!ASUS 冬の大感謝祭開催のお知らせ
http://www.asus.co.jp/News/O1M9PtyjW9sroNKl/

メールに関しては、1週程度で返ってくれば良いかと。

書込番号:15723951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kimpyさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/06 19:21(1年以上前)

早速、ご返答ありがとうございました。この掲示板で応募してすぐにもらったというような書き込みがあったような気がしましたが、勘違いかもしれません。モバイルなので使いたい人にはすぐ必要なものがバッグだと思います。もう少し早めにどんどん対応してくれるとありがたいのですが、、、、asusの都合ですかね。メールの返事は1週間以上たっていると思いますが、何の応答もないので、せめて事情説明のメールぐらいは早く頂きたいものです。こういうところでユーザーは会社を評価するのですから。ちょっとASUSにはがっかりしました。

書込番号:15726383

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ASUS

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング