ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1216
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年2月4日 20:40 |
![]() |
8 | 8 | 2013年2月20日 23:14 |
![]() |
9 | 9 | 2013年2月8日 20:45 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月27日 13:39 |
![]() |
5 | 8 | 2013年1月22日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月18日 04:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

ASUS VivoBook X202E X202E-CT3217
ASUS VivoBook X202E X202E-CT987
の比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003947_J0000003948
CPUの違いだけですね。
Core i3 3217U(Ivy Bridge) 1.8GHz/2コア
Pentium 987 1.5GHz
CPUの性能差は1.44倍ほどCore i3 3217Uの方が高速です。
CPUが違うので内蔵のGPUも性能差があります。
Intel HD Graphics 4000
Intel HD Graphics(無印)
ですので結構違いますが、ゲームをしたりするとどんぐりの背比べです(内蔵GPUでは役不足なので)。
書込番号:15716168
1点

早速のレスありがとうございますm(__)m
グラフィックは見落としてました。
このPCでゲームをする事は皆無だと思いますから、CPUの性能差でどちらにするか決めたいと思います。デュアルコアアトムよりはマシでしょう(^^;)
書込番号:15716310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>内蔵GPUでは役不足なので
正しくは、「力不足」です。
書込番号:15717714
1点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
このPCに購入時から入っていたMcAfeeをアンインストールしたところ、題名の様な症状が出てしまいました。
http://blog.goo.ne.jp/_fishbone/e/8752d6b7e675397db882ea08271182f7
この症状の改善のためネットで調べていた中で、上記のような方法があると知りました。しかし自分のPCは訳あってシステムの復元が出来ない状態になっています。
他の方法で改善は出来ないでしょうか?
0点

リカバリ。
書込番号:15675733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マジ困ってます。さん
リカバリも出来ない状態です、説明不足でしたすいません。
書込番号:15675782
0点

お試し版は使用したのでしょうか?
いずれにせよアンインストール後に、削除ツールを使った方がいいですよ。
マカフィー削除ツール
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/answer_p_install.asp?wk=IN-00006
案内ではアンインストールが正常に行えなかった場合にと謳ってますが、サポートデスクでは、
正常にアンインストール出来ても、その後に必ず削除ツールの実行を案内されます。
書込番号:15675989
2点

あさりせんべいさん
削除ツールを使用してみたところ、無事解決しました!ありがとうございます!!
書込番号:15676022
1点

私も,同じようなことで悩んでいました。
ご指摘の通り,削除ツールを使用しましたところ,改善されました。
感謝です!
書込番号:15677125
1点

エスティマ750さん
この症状には、今後も悩まされる人が結構出てくるのではないかと感じます。
お試し版McAfeeの試用期間が終了→アンインストールとしただけで、アプリが動かせなくなるとは想像つかなかったです;
書込番号:15677469
1点

私も昨日からブルートゥースマウスが動かなくなりまして、
デバイスマネージャーで見たら内蔵ブルートゥースに「!」マーク
サポートに電話したらハード不良の可能性で修理に2週間初期化の場合有り
などと言われ渋々段取りとりました。
このスレみてもしやと思い削除ツール使ってみたら
ブルートゥースマウス認識し正常になりました。
かなりマカフィーって悪さしてますね。
皆さんもこれ使って完全削除しておいた方が良いですよ!
書込番号:15715890
1点

あさりせんべいさん
私も一ヶ月半程前にマカフィーを外して
ノートン入れてから悩んでいました。
すっかりノートンのせいだと思い込んでいましたが
今夕一挙に解決!
感謝!
書込番号:15794002
1点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
Microsoft Security Essentials
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/security-essentials-download
自分のお気に入り。
書込番号:15651633
1点

マジ困ってます。さんと同じです(^^)
書込番号:15651740
0点

個人的お勧め。
ESET Smart Security
http://canon-its.jp/product/eset/ess/index.html
F-Secure
http://www.f-secure.com/ja/web/home_jp/home
参考サイト
http://www.the-hikaku.com/security/hikaku.html
http://www.the-hikaku.com/security/hikaku1.html
http://lhsp.s206.xrea.com/misc/antivirus-free.html
書込番号:15651779
1点


Microsoft Security Essentials
私も1票。
書込番号:15652183
1点

周回遅れで恐縮ですが…。
Windows 8 には、最初から Windows Defender( Security Essentials と同等 )が入っているので、Microsoft Security Essentials を入れる必要はないのでは…。
書込番号:15657411
4点

Microsoft Security Essentialsで必要十分でだと思いますね
書込番号:15677927
1点

このノートPCは、Windows 8プレインストールモデルだけですよね?
Microsoft Security EssentialsはWindows 8にインストールできないはずですが。
書込番号:15735500
0点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ここの掲示板を見ますと、過去に池袋YAMADAで4万円未満での購入など、現在の価格.comの最安よりだいぶ安い販売もあったようですね。
同様に、現在情報で、都内の特価情報ありましたら、是非お願い致します。
今度の土日辺りに購入したいなと考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:15647162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電量販店は今は駄目だね、特に池袋や新宿YAMADAは会話にすらならない子供店員ばかり。3月決算は売場の人員構成も変わるから少し待った方が吉。
書込番号:15662332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、あたしは池袋のヤマダ電機で46800円に、ポイントつけてもらって、実質40000円くらいで買えました!(しかも現金で)。ヤマダ電機のクレジットカード以外のカードならポイントすこし減りますが。交渉はできますので、店員さんに聞いてみてください。あたし買ったとき、ここの最安値は45000くらいでしたから、今ならさらに安いかもしれません。ただ、品不足みたいで、取り寄せに二週間待ちでしたよ。
書込番号:15665661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> デルゾーさん、みみぃちゃさん
情報、ありがとうございました。
私も今週、都内のYAMADAで購入しました。
お二人より高め、47800円+10% でしたが、在庫があったので即買いしてしまいました。。。
交渉が上手ければきっと、40000円程度にはなりそうですね。。。
情報、ありがとうございました。
書込番号:15677711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
現在家で使っているパソコンには、SSDが搭載されていてすごく快適に使っています。
このパソコンを購入したのも、現在持ち運び用のノートがあまりにも遅くストレスがたまってしょうがないので買い換えました。この値段でこれくらいのスペックではいいかと思って購入したのですが、誰かのスレに、SSDを後から載せたようなことが書き込まれていたので…
誰か教えてください。
0点

ここの,「クチコミ」「レビュー」が参考になります,
出来そうなら,挑戦です!
書込番号:15643904
0点

>SSDって後付けできるんですか
出来ますy
HDDと交換になりますけど。
書込番号:15644510
1点

7mm厚のssdならそのまま載りますね。
9mmでも殻割りして基盤が鑑賞しない様にすればなんとかなりますね。
書込番号:15646000
1点

ありがとうございます。やってみる価値ありそうですね!
でも、ノートって、開けちゃっても大丈夫なんですか?
書込番号:15646074
0点

>でも、ノートって、開けちゃっても大丈夫なんですか?
なにが大丈夫かはわからないですが、保障ってな意味なら無効になる可能性が高い。
物理的な意味なら普通に分解して組み立てる事は出来ますね。
書込番号:15646105
2点

SSDに変えようかと思うのですが、現在入っているデータをできるだけ安くSSDに移す方法を教えてください。できれば簡単に…
書込番号:15655806
0点

>ハードディスク(HDD)を丸ごとバックアップできるフリーソフト 4本http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-784.html
hddケース 2.5
GW2.5SC-SU2
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=122&sbr=538&ic=265109&lf=0&utm_source=gs&utm_medium=referral&utm_campaign=gs_camp&waad=tNTXJB7E
買ってきたSSDをケースに入れてノートに接続。
フリーソフトをインストールしてコピー実行。
あと、関係ないですが、顔アイコンが怒ってますよね。なぜですか?
相性とか環境絡みでうまくいくかどうかはわからないです。
書込番号:15655837
1点

ありがとうございます。
怒っているのではなく、怒っているみたいって人からよく言われるんです。(-_-#) ピクッ
書込番号:15655877
0点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
先日こちらのパソコンを購入したのですが、キーボードでのヴォリューム調整や、画像の明るさなどの調整ができません。マークがある部分を押しても、反応しません。どうすれば使えるようになるのでしょうか?
ノートパソコンを初めて購入したもので、、、初歩的な質問ですみません。
0点

左下のfnキーと同時押しです
書込番号:15634486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

