ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1216
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年11月10日 23:59 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月12日 10:31 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月4日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
現品を確認する店舗が近くにないため教えてください。
ネットでキーボード部の写真を見ると、半角/漢字や変換・無変換等のキーがないように
見えますが、写真だけが英語キーボードになっていただけで、実際は日本語キーボードに
なっているのでしょうか。
もし英語キーボードであれば、どのようにして日本語変換されるのか教えてください。
購入を考えていますので、よろしくお願いします。
0点

日本国内のPCは、日本語キーボードです。
海外メーカーは、広告に使用する絵は英語版のまま、日本用に撮り直しはせませんからね
書込番号:15323020
0点

パーシモン1w様
早速教えていただきありがとうございます。
これで安心して購入できますが、ASUSのオンラインストアでも
在庫切れで、すぐには購入できないのが残念です。
書込番号:15323117
0点


Hippo-crates様
日本語キーボードの写真まで教えていただき
ありがとうございます。
ますます、Win8でタッチパネルも出来るこの
機種が欲しくなりました。
書込番号:15323176
0点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
すみません、購入した方にお聞きしたいのですが、画面の強度はどれくらいですか?
購入を考えていますが、薄いプラスチックなのでしょうか?
たわみ等はないでしょうか?
田舎居住なので実機を置いている店舗がなく困っています
0点

プラスチックでたわみます。値段相応の作りですが、普通に使う分にはとくに問題ないでしょう。
100kgの荷重に耐える、なんてPCが必要なら、予算を3倍にしてLetsnoteなどを買うことになるでしょう。
たとえば、以下参照。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20121105_570877.html
書込番号:15319721
0点

返答ありがとうございます。
画面のプラスチックが薄っぺらい物なのかが知りたかったのですが、
あまり分からなかったので・・・
動画等を見ても、違和感なく見れるのでしょうか?
質問ばかりですみません
書込番号:15322419
0点

ディスプレイは非常にしっかりしていてたわむことはありません。
記事にたわむと載っているのはキーボードのことです。
キーボードはバックライトもなくキーを押した感覚も安っぽいですが、私はたわむ感覚はありませんでした。
書込番号:15324829
1点

某IT情報関連の記事にキーボードのたわみについて記載されいているのを私も拝見しましたので、自身が所有する同型機を確認してました。
よほど強く押したのかわかりませんが、たわみを感じる事もなく寧ろ個人的には、キーストロークも少なく打ち易いキーボードだと感じています。
また、表題のタッチパネル部分の件ですが、こちらも普通に使う分には、たわみを感じる事なく
比較的シッカリとした作りかと思います。
個人的には、画面を触っていてたわみを感じた事もないですし、そんなに強く触れなくとも十分適切に反応してくれます。
同型機の市場価格を考えると筐体、キーボード、タッチパネル等々良くできた部類のマシンだと逆に感じると共に、比較的満足度の高いモデルではないかと感じています。
いずれにしてもこの種の商品は、種類も価格も多種多様で作りだのスペックだのサポート体制だのと考える事も多いかと思いますが、費用対効果的な感覚で見られたら如何でしょうか。
そう言った意味では、価格相応以上の様に私自身は、感じていますが、取立てて不満があるとすでば、RAMの増設を可能にして欲しかった事とバッテリの交換を容易に出来る様にして欲しかったって事くらいでしょうか。
書込番号:15329658
0点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
この機種を購入された方に質問があります。
購入してしばらくしてから気づいたのですが、Windows8のプロダクトキーが記入してあるシールが、本体のどこにも貼ってありません。箱の中なども探してみましたが、見つかりませんでした。
Windowsのインストールされたメーカー製PCは、プロダクトキーのシールが貼ってあるものだと思うのですが。
メーカーで貼り忘れるという事はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


