ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,191

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
141

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANカード交換について

2013/05/24 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 mituwo0141さん
クチコミ投稿数:4件

内蔵されている無線LANが5GHzに対応していないので、無線LANカードを交換しようと思っているのですが型番を検索してみたりしても適合する無線LANカードがよくわかりません。調べ方、適合する商品を教えていただけないでしょうか

書込番号:16172535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/24 22:31(1年以上前)

MiniPCIExのハーフサイズですね

書込番号:16172718

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/05/24 22:56(1年以上前)

バッテリーの左横らしい。
http://potecchi.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_86c/potecchi/CIMG1837.jpg?c=a2

書込番号:16172858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/25 02:14(1年以上前)

アンテナはどうするのかな。

書込番号:16173516

ナイスクチコミ!0


スレ主 mituwo0141さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/25 10:06(1年以上前)

ありがとうございます!
こちらを購入することに決めました
http://saiseiya.com/?pid=30021681

書込番号:16174271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mituwo0141さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/25 10:07(1年以上前)

交換する際の参考にさせていただきます!
ありがとうございました!

書込番号:16174275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mituwo0141さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/25 10:09(1年以上前)

外部アンテナの増設は考えておりません。
APからあまり距離はありませんし、ハイパワーモデルの無線LANルーターを使用しているので必要ないと考えています。

書込番号:16174282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/05/25 10:19(1年以上前)

アンテナ線はそのまま使えるんじゃないの?

書込番号:16174320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/05/25 21:57(1年以上前)

普通、アンテナは既設のがそのまま使えますね。

書込番号:16176646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/22 21:28(1年以上前)

>こちらを購入することに決めました
http://saiseiya.com/?pid=30021681

もう買われてしまったかもですが、
これだと、Bluetooth使えなくなりますよね???

http://item.rakuten.co.jp/saiseiya/10000220
とかの方が、相性なさそうなのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:16283960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI出力時のタッチパッドについて

2013/05/18 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

質問です。

HDMI出力でテレビにつないだのですが、HDMI出力時にタッチパッドの反応がおかしくなりました。

何度カーソルを移動させようとしても、デスクトップ上で右クリックの動作になります。

※ちなみにタッチパネル、マウスでの操作はOKでした。(普段、マウスはつけていません。)

同じような症状が出られた方などいないですか?

解決策などありましたら、教えてください。



もう一点気になることが・・・

まだ購入して数日なのですが、タッチパッドの位置が少しずれています。
サポートに電話したほうがよいのでしょうか?

書込番号:16145004

ナイスクチコミ!0


返信する
ys0110さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/18 02:14(1年以上前)

私のもタッチパッドが左にズレています。
左下が少しへこんでいて、押しずらいです。

もしサポートセンターにご連絡されていたら、その後の対応についてお聞きしたいです。

書込番号:16266211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インナーケースについて

2013/06/10 09:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 kyo888さん
クチコミ投稿数:5件

このPCって11インチにしては横幅がやや長いと思うのですが、ピッタリサイズのインナーケースをご存知の方がいましたら教えていただけますでしょうか?
バッファローのBSINH03BKを購入してみましたが、結構大きめでした。

書込番号:16236025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ys0110さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/10 13:12(1年以上前)

こちらはどうでしょうか?
ELECOM ZEROSHOCK ハンドル付きインナーバッグ 11.6インチワイドサイズ対応 ブラック ZSB-IBH001BK

書込番号:16236531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/06/10 15:21(1年以上前)

スレ主さん
これダメ元で買ってみようかと思ってます(´ω`)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_m.asp?smartphone_f=True&code=IN-MAC11BK

書込番号:16236837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyo888さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/10 16:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。書き忘れてしまったのですが、取っ手付きがいいのです。お願いいたします。

書込番号:16236995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/06/11 15:28(1年以上前)

日本のメーカー頑張れさん
私も、そちらのインナーケースを使っています。
サイズは少しキツメですが、ピッタリです。
ただし、出し入れする時は、グイグイと押し込むようになります。

書込番号:16240420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

AC電源アダプターについて

2012/12/05 15:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:50件

X202Eを先日から使用しています。
自宅と職場で使用するので、もう一つAC電源アダプターを探しています。
本日、ASUSのカスタマーセンターに問い合わせしたところ
「追加では販売していません」と言われました。

別なメーカーでも良いので、適応するAC電源アダプターがあれば、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15436314

ナイスクチコミ!3


返信する
藍鉄さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/11 05:28(1年以上前)

「asus acアダプター 互換」で検索するとこのようなものがでてきますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006EUNPOS
情報がないので、これはあくまで一例です。
お持ちのACアダプタの電圧(OUTPUT)・電力(POWER)等の値が同じものをお探しください。

書込番号:15462772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2012/12/11 05:47(1年以上前)

藍鉄さん

ご親切な回答、ありがとうございます。

私も検索でいくつかの互換アダプターを探しているのですが
問題は、差し込み口の形状です。

X202EのACアダプターの差し込み口がかなり小さいタイプです。
多少高くても、形状が選べる互換機を買った方が無難でしょうか?

一番、問題なのは
ASUSがアダプターだけ販売していないという対応です。
せっかく人気商品でもアフターサービスが悪いようでは、、て考えてしまいます。

もう少し、探してみます。

書込番号:15462786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/11 06:49(1年以上前)

『追加では販売していない』の回答が気になりますね。

もしかして、商品としては販売していないの意味じゃないですよね!?


ASUSの取り扱い店でパーツとして取り寄せをお願いしてみてはどうでしょうか?

書込番号:15462855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/12/11 10:03(1年以上前)

(*゚Д゚)さん

アドバイスありがとうございます。
もう一度、問い合わせをしてみます。

私と同じように、自宅用と職場用でACアダプターが必要な方は
少なくないと思います。
もっとも、故障や紛失した際にはどうすればよいのでしょうか?

はやり、大手メーカーは高い分、安心代ですかね。
ASUSのPCは初めて買いましたが、サービスの対応にがっかりしています。

書込番号:15463322

ナイスクチコミ!0


nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/27 10:17(1年以上前)

私も探してますが、自信をもってこれなら大丈夫!っていう互換製品は見つけれてません。。。

ASUSのUSAならアクセサリとして販売してるみたいですね。
http://us.estore.asus.com/index.php?l=product_detail&p=5667

でも海外発送対応してないので、代行輸入依頼するしかないわけですが・・・
そこまでACにコストかけるのもなぁ〜って感じですね。
はやく日本でのアクセサリ販売してほしいですね。

書込番号:15535194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/12/27 10:47(1年以上前)

nakanofu さん
情報ありがとうございます。
私も引き続き探していましたが、同じアダプターを見たのは初めてです。
今後、国内でも販売の予定でしょうか?
いずれにしてもアフターケアが不十分な商品はダメですね。いくらスペックが良くても、私はお勧めしたくありません。

書込番号:15535267

ナイスクチコミ!2


swingmoonさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/31 09:49(1年以上前)

Ebayでチェックしてみたらこういう商品がヒットしました。
http://www.ebay.com.au/itm/190769934318?ssPageName=STRK:MEWAX:IT&_trksid=p3984.m1423.l2649
日本円で約3400円ぐらいですね。本体に同封されているものよりもぜんぜんコンパクトです。
注文して3週間ほどで届くようです。

ところで、プラグの形状を見るとおそらくASUS Zenbookと同じ規格のように思えます。
Zenbook用でチェックしたら同じ形のACアダプターがもっと安くヒットしました。
http://www.ebay.com.au/itm/181029262071?ssPageName=STRK:MEWAX:IT&_trksid=p3984.m1423.l2649
上の商品の半分以下、約1300円です。

現在検討中です。

書込番号:15550825

ナイスクチコミ!0


m-maru-mさん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/27 19:04(1年以上前)

だめもとでこちらの商品を購入したところ、X202Eで問題なく充電できています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CEQL8RM/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

万が一故障した場合はもちろん自己責任ですが^^;

書込番号:16065870

ナイスクチコミ!0


Ichiro OSさん
クチコミ投稿数:25件

2013/06/11 13:47(1年以上前)

すいません、m-maru-mさんに少しお聞きします。
私は、X202E CT3317 を使っております。19V 1.75A です。
「40W AC電源アダプター/acer acアダプター/マルチ/ノートPC用/Asus/Samsung/Acer/Lenovo/コネクター8個付き/ACアダプター ノートパソコン マルチ」を買って試してみたのですが、残念ながら充電できませんでした。このアダプタでは、A4番のコネクタを使うと思うのですが、A4は、19V 1.58A となっています。
m-maru-mさんは、このコネクタを使って、充電できたのでしょうか?? それとも、かなり充電時間がかかるのでしょうか?

書込番号:16240183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/06/11 13:50(1年以上前)


Ichiro OSさん
クチコミ投稿数:25件

2013/06/11 13:57(1年以上前)

ありがとうございます。購入してみます。

書込番号:16240208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Excelのソフト

2013/06/08 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:5件

Officeのソフトはついていますか?
ExcelやWordがすぐ使いたいのですが、こんなに安くてソフトがついてるか心配になりました。

書込番号:16229976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/08 19:58(1年以上前)

KINGソフトって言うメーカーの製品

書込番号:16230003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/06/08 20:00(1年以上前)

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_x202e_ct3217_ct987.pdf
KINGSOFT Office 2012 Standardが付属しているみたいです。

書込番号:16230010

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/06/08 20:01(1年以上前)

いつものオフィスを、どこでも
Microsoft® Officeとの高い互換性を誇る「KINGSOFT® Office 2012 Standard」をプリインストール。従来の形式とリボン形式の2つのユーザーインターフェースを切り替えられるので、使い慣れた環境で文書の作成・編集が行えます。Windows 8では、必要に応じてスタート画面やタスクバーへのピン止めも可能のため、さらに使いやすくなっております。

以上、製品ホームページより

製品ホームページくらい見ようよ。

書込番号:16230013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/06/08 20:12(1年以上前)

有難うございます。

書込番号:16230057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/08 20:28(1年以上前)

>>こんなに安くてソフトがついてるか心配になりました。

付属のExcelやWord互換のKINGSOFT Office 2012でも普通の使用では問題ありません。
ほとんどExcelやWordっぽい感じで使えます。

もし仕事でどうしてもという時はExcelやWordを購入するか、PDF形式に変換して相手に渡すと良いでしょう。

書込番号:16230118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の大きさについて

2013/06/06 11:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 nono32さん
クチコミ投稿数:5件

一週間ほど前に購入しました。

画面が小さいのは重々承知ですが字やデスクトップなどすべてが小さくて見ずらく非常に困っております。

皆さんはそのままの状態で使われてますか?

コントロールパネル⇒ディスプレイ⇒すべての項目のサイズ変更が一番改善策かと思い今はカスタム105%で
使用しています。

お勧めの設定や別の改善策があれば教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:16221546

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/06/06 11:42(1年以上前)

画面の解像度 → テキストやその他の項目の大きさ変更 → 中(125%),大(150%)を選択したらどうでしょうか。

書込番号:16221574

ナイスクチコミ!0


スレ主 nono32さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/06 11:48(1年以上前)

キハ65さんありがとうございます。

中(125%),大(150%)まで選択してしまうと画像やアイコンが荒く見てられないのでカスタムで105を選択しています。

中(125%),大(150%)で画像やアイコンが荒くならなければ一番いいですが・・・

書込番号:16221587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/06/06 12:24(1年以上前)

テキストサイズのみ変更する
でポイントをUPすればよいと思います。

書込番号:16221679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/06 13:58(1年以上前)

「すべてが」となると、キハ65さんが言われる手になると思いますy
Word/Excelなどの入力部分だけとか、プラウザであるとか、個々のソフトであれば多少は対処のしようもありますがね。
あとは、ご自身が行ってるようにカスタムテキストサイズの変更か。

書込番号:16221950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ASUS

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング