ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,191

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

(2111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:138件

5月12日、東京の秋葉原でASUS VivoBook X202E X202E-CT3217を買いました。
将来、ハードディスクが故障した時を想定して、事前にリカバリーディスクを作成したいのですが、どなたか教えて
ください。さらに、そのリカバリーディスクを使用してWindows8のインストール方(初期化)も可能ならば、お教え
てください。
付属のノートパソコンユーザマニュアルの74〜77ページのトラブルシューテイングの目次(項目)は
@PCのリフレッシュ
APCを初期状態に戻す
B詳細オプション
  ・・・上記Bの詳細オプションの「イメージでシステム回復」オプションで、イメージファイルを使用したシステム
    リカバリーを実行することができます。・・・・・・・・・
  文章は簡単に記述されているため、具体的にはパソコンを操作しないと理解できないと考えていますが、
  不安があります。
なお、外付けのブルーレイディスクドライブは購入済みです。
(また、このノートパソコンの感想ですが、裏側の製造番号他の文字があまりにも小さいのでビックリしました。)
以上、どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:16147758

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/18 20:19(1年以上前)

リカバリディスクはEaseus Todo Backupで作ったバックアップディスクをリカバリディスクとして使用して下さい。
純正リカバリディスクというものはありません。
製造番号はユーザにとっては全く意味の無いものなので見る必要はありません。

書込番号:16147774

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2013/05/18 20:30(1年以上前)

私が立てたスレが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000466004/SortID=16120313/#tab

結論としては、
>やはりこういう場合に遭遇した場合、イメージのバックアップ/復元またはバックアップソフトでリカバリーを取っておく方法しか考えられません

書込番号:16147817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2013/05/18 20:41(1年以上前)

甜さん
>ありがとうございます。Easeus Todo Backupを確認します。

キハ65さん
>ありがとうございます。具体的な内容で助かります。確認します。

書込番号:16147865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:87件

Windows8のタブレットにはGPS装備されている機種あるみたいですが・・・この機種には非装備ですよね

GPSロガー接続してWindows8対応アプリのナビタイムやGoogleナビでカーナビ機能を仕様する事ってできますでしょうか?

書込番号:16146574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンでcs6

2013/05/18 09:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 kamehamekkさん
クチコミ投稿数:17件

このパソコンでAdobe CS6は使えるのでしょうか?

書込番号:16145931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/18 10:04(1年以上前)

快適な動作には、つっかえると思います。。。
ちょっと画面が小さいのが気になりますが・・・

書込番号:16145953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 azpek.asia 

2013/05/18 10:24(1年以上前)

CS6のうち,何を使いたいのかにもよるのではないでしょうか?

CS6と一口に言っても
Photoshop,Illustrator,InDesign,Dreamweaver,After Effects,Premiere,Adobe Muse
があります.

PhotoshopやIllustratorなら,多少いじる程度なら可能だと思います.(同程度のスペックのPCで検証)
ただし,Premiereで編集をするのはCPU・画面サイズともに,無理だと思ったほうが良いと思いますよ.

書込番号:16146030

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2013/05/18 11:05(1年以上前)

Premiereみたいな動画編集ソフトは土台無理。

書込番号:16146160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/18 12:26(1年以上前)

CS6の方がこのノートの何倍も高価なので、もったいないような気がするが、広い外付けモニタ前提なら、なんとかなるのではないかいな?

TBTがなくて 1.8GHz とはいえ、一応最新の Corei3 だからね。

http://botchyworld.iinaa.net/cpu.htm

だと、intel Core i7-620UM (3年前かな?) と同等となってる。ざっくりの比較で細かくみれば色々あるかもしれないが、ある意味、Corei3ってすごいわね。

Premierがそれでも使えないかどうかはユーザでないから分からない。

書込番号:16146392

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2013/05/18 15:41(1年以上前)

使えるかどうかなら使えますが。
使い物になるかどうかは、やることと、やる人によります。

これ以上はエスパー回答ですね。

書込番号:16146902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/05/18 17:46(1年以上前)

>快適な動作には、つっかえると思います。。。
つっかえる(引っかかる?)って事は、快適な動作は望めないっていう意味かな?

書込番号:16147259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの劣化と使用感

2013/05/18 07:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:166件

バッテリーが交換できない機種というのを見たのですが、外出先で2〜3年度はどうかな?と考えてます。
価格的にソフトがどのくらいついているかわかりませんが魅力を感じてます。
仕様にはバッテリーで5時間とあるので、3時間半程度使用できるのかなと思っています。

自宅でASUSの自作を今までやってきたのでよいメーカーと感じてます。

矛盾してるかと思いますが、12インチ前後でバッテリーが7時間程度稼働して価格帯がこのあたりの物がありますでしょうか? OSにはこだわりはなく、デスクはOSがXPを使っています。
最新機種である必要はありません。テキスト入力が主で、動画をネットで見る程度。

ノートではOSがVistaのノートを使っていますが重いOSのため使用感がよくなく、バッテリーを交換する費用を新規のPC購入に使った方がいいのかなと思っています。

書込番号:16145536

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/18 08:16(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000003208/
http://kakaku.com/item/J0000003137/

その価格帯ならこの2機種か中古品を漁るくらいです。
テキスト入力や動画再生くらいはできます。

書込番号:16145641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2013/05/19 10:08(1年以上前)

甜 さん

この商品、レビューが少ないですがおすすめの理由は何ですか?

書込番号:16149846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/05/22 21:54(1年以上前)

甜 さん

オススメの理由を聞いてましたが返事なく残念。

なぜ、ナイスに点がついてるのか? 疑問です。

書込番号:16164565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI出力時のタッチパッドについて

2013/05/18 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

質問です。

HDMI出力でテレビにつないだのですが、HDMI出力時にタッチパッドの反応がおかしくなりました。

何度カーソルを移動させようとしても、デスクトップ上で右クリックの動作になります。

※ちなみにタッチパネル、マウスでの操作はOKでした。(普段、マウスはつけていません。)

同じような症状が出られた方などいないですか?

解決策などありましたら、教えてください。



もう一点気になることが・・・

まだ購入して数日なのですが、タッチパッドの位置が少しずれています。
サポートに電話したほうがよいのでしょうか?

書込番号:16145004

ナイスクチコミ!0


返信する
ys0110さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/18 02:14(1年以上前)

私のもタッチパッドが左にズレています。
左下が少しへこんでいて、押しずらいです。

もしサポートセンターにご連絡されていたら、その後の対応についてお聞きしたいです。

書込番号:16266211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部モニターに接続

2013/05/17 19:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:87件

外部モニタを接続時に外部モニター1920x1080表示できますか?

書込番号:16143759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/05/17 19:54(1年以上前)

表示できます、試しにフルHDのテレビにHDMIで接続して拡張モードにしたら1920×1080で表示できました。

書込番号:16143843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/05/17 19:55(1年以上前)

外部ディスプレイ出力:最大1,920×1,080ドッやからできますね

書込番号:16143849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2013/05/18 13:12(1年以上前)

試して頂き感謝です(^^)

書込番号:16146526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ASUS

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング