ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,191

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

(2111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴォリューム調整について

2013/01/18 03:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 cpj20さん
クチコミ投稿数:7件

先日こちらのパソコンを購入したのですが、キーボードでのヴォリューム調整や、画像の明るさなどの調整ができません。マークがある部分を押しても、反応しません。どうすれば使えるようになるのでしょうか?
ノートパソコンを初めて購入したもので、、、初歩的な質問ですみません。

書込番号:15634454

ナイスクチコミ!0


返信する
toufu47さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/18 03:49(1年以上前)

左下のfnキーと同時押しです

書込番号:15634486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cpj20さん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/18 04:01(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:15634499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 phase30830さん
クチコミ投稿数:2件

現在、USBメモリからスマートフォンのOSであるアンドロイドを起動することにチャレンジしていますが、「ASUS X202E-CT3217」ではどうしてもUSBメモリ起動ができません。BIOSのboot順位等変更を含め、ASUSサポートから聞いたESCキー連打方式でもダメでした。
そこでお聞きしたいのですが、「ASUS X202E-CT3217」にて、他OSをUSBメモリから起動できた方おられませんでしょうか?
もしいらしゃれば、USBメモリ起動方法につき具体的に教えて頂けないでしょうか?申訳けありませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:15632422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 保護シートについて

2013/01/16 11:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 take8726さん
クチコミ投稿数:2件

どの大きさのなんていう保護シート使ってますか??
教えてください!

書込番号:15626206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
火狐さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/16 12:39(1年以上前)

ELECOMの「TB-AS03FLFA」という保護シートを使っています。
X202E専用という事も有り、大きさは問題ありません。
当然ながらタッチパネル対応です。
また、防指紋仕様ですので指紋の付着も最低限に抑えれていると思います。(1ヶ月程度使った感想)
およそ1600円前後で購入できます。
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-AS03FLFA.html

値段を抑えたいのであれば、市販の大き目のシートを購入し
ご自分で適度な大きさにカットする方法もありますね。

書込番号:15626376

ナイスクチコミ!0


スレ主 take8726さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/16 12:46(1年以上前)

早い返信ありがとうございました!
自分もそれ買ってみようと思います!!

書込番号:15626410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不良品・・・?

2013/01/15 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 xtashさん
クチコミ投稿数:1件

バッテリー、電源について質問します。
普段電源つなげたままこのPCを利用してるのですが、
使い始めて一週間になってから
電源入れて使用すると、電源が入ったり、入らなかったり
1秒間隔で変わるようになってます。
バッテリーが減ってもないのに
充電マークは点滅している感じです。

そうなると電源オプションが常に入れ替わってる状態になってます。

これはどこが悪いんでしょうか??

書込番号:15624608

ナイスクチコミ!0


返信する
rimolteさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/16 09:45(1年以上前)

推測ですが

1)アダプターの接触不良(ACプラグ側かパソコン側)→一度抜き差し
2)アダプター自体の不良→テスターがあれば計測か交換
3)パソコンの電源回路不良→パソコンの修理ないし初期不良で交換

などが考えられます。バッテリーだけで完全に動作するなら3)の可能性は
低いと思います。

書込番号:15625877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesライブラリの移動方法

2013/01/15 22:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

皆様教えて下さい。
iTunesライブラリを外付けHDDに移動するには
どの様な手順が必要でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15624481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/15 23:59(1年以上前)

検索すればいくらでもヒットするとは思いますが…

https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024

書込番号:15624886 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2013/01/16 03:17(1年以上前)

rリンクありがとうございます。検索してみます。

書込番号:15625338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパッドが機能しません。。。

2013/01/15 03:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

スクロールやチャームの呼びだしなどの操作ができません。
クリック操作は出来ます。
色々いじってみたのですが出来ません。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか??

書込番号:15621153

ナイスクチコミ!0


返信する
tallerさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/15 10:14(1年以上前)

以前の口コミにも色々あったように、この機種はタッチパッドのバラつき、多すぎ。
自分はieのお気に入りにデフォルトで入ってたAsus Software Download

http://support.asus.com.tw/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

のHPからSmart Gestureをダウンロード、で解決。

 製品名を選択→ノートパソコン
 シリーズを選択→X202Series
 モデルを選択→X202E

とした後、『検索』
OSを問われるので『windows 8 64bit』

中ほどにある『タッチパッド』から、バージョン V1.0.36をDL。

ちなみに初期不良は購入後2週間以内で、梱包箱〜冊子など一式そろってなければ対応しない。

書込番号:15621726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/01/15 19:10(1年以上前)

ご丁寧に手順まで書いて頂きありがとうございます^^
書いてある通りにやると
無事復旧致しました!!
購入したばかりだったので助かりました☆

書込番号:15623432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ASUS

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング