| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
IdeaPad U310 Windows 8 搭載モデルLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトグレー] 登録日:2012年10月19日
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310 Windows 8 搭載モデル
メーカー仕様にメモリ最大4Gで書かれていた、HM77チップセットは8G以上のメモリをサポートできるはずですが、メーカー仕様はどう理解したらいいでしょうか。
また余っているM5M128GのSSDも利用したいですが、このノートの裏カバーを解体する経験者がございましたら詳しく教えてください。
書込番号:16393053
0点
4GBまでは保証しているが8GBはどうなってもしらない、と理解すればよいのでは。
使えなくても文句言わないということで。
書込番号:16393100
1点
PCの分解方法を分かりやすく説明したマニュアル(ただし英語)があります。後は、自己責任で。
http://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/ideapad_u310_u410_hmm_1st_edition_mar_2012_english.pdf
書込番号:16393125
1点
>>この機種、メモリを8Gに入れ替えできるのでしょうか
出来ます。
分解になりますがメモリの交換、SSDへの変更は可能です。
IdeaPad U310 分解
http://magumataishi.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/lenovo-ideapa-2.html
書込番号:16393191
![]()
2点
この世の果てさん、キハ65さん、kokonoe hさん、
早速アドバイスいただき、ありがとうございます。
8G低電圧メモリを探して購入するつもりだ、裏カバーの解体をチャレンジしてメモリとSSDを交換してみます。
書込番号:16393472
0点
出来れば、交換後のレビュー、宜しく御願いします。
書込番号:16393655
0点
先日、ハードウェアのアップグレードやりました、報告します。
私の場合は、4GBのメモリをcrucial 8GB PC3L-12800S低電圧版に、24GBのSSDをPLEXTOR PX-256M5Mに交換しました。
メモリとSSDの容量倍増によるバッテリーの消耗も早くなると思い、500GBのHDDをはずして、バッテリーの持ち時間を少しても長くしたい。
書込番号:16428866
1点
早速、レビューありがとうございます。
一度、SSD を使うと、あまりにも速いので、HDD に戻れなくなりますよね。(汗)
書込番号:16428918
0点
結局8GBを認識できたのでしょうか?
その様子では認識できたと思うのですが。
書込番号:16429423
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad U310 Windows 8 搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2013/09/19 20:59:56 | |
| 10 | 2013/08/03 11:51:07 | |
| 11 | 2013/08/04 10:51:36 | |
| 2 | 2013/06/11 13:51:46 | |
| 10 | 2018/04/08 8:09:27 | |
| 3 | 2013/05/24 21:57:51 | |
| 13 | 2013/08/16 1:30:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)









