![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T552 T552/47G 2012年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 登録日:2012年10月29日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/47G 2012年秋冬モデル
初めてここのクチコミに投稿します。
本機種を使用していますが、現在、下記のようなメッセージが1分ほど表示された後に強制終了となり、電源を入れ直しても同じメッセージが表示され強制終了となる現象に陥っており、どのキーを押しても何の変化もない状況です。
ウイルスに感染してしまったのでしょうか?
対処法全くわからず困っております。
お詳しい方のアドバイスを頂けますと助かります。
■表示されるメッセージ
起動失敗:適切なデジタル署名が見つかりませんでした。
選択された起動デバイスのファイルはセキュアブート機能により失敗させられました。
■本機種使用開始日 2013.2.5
■使用した機能 インターネット、写真保存・表示、動画再生程度、OFFICEソフトは未使用。
■気になる点
・OSの表示言語を韓国語に変更しましたが、若干速度が遅くなった気がしたので日本語に戻しました。戻した後は改善された印象はあります。
・文字入力は日本語以外に韓国語も使用可能な状態です。
・本日、プリンタドライバをインストールしました。(エプソンEP-901A)
・その後、ビデオカメラ(SONY HDR-SR8)用プログラム“PlayMemories Home” Ver.2.0をインストールしてる際に指示に従いビデオをUSB接続したところ、「問題生じた為再起動」のメーッセージが表示され、30分くらい後に再起動されたところ現在の状態に陥りました。
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:15740109
0点

こんばんは。
Windows7ですが、同じソフト(CD-ROM)のせいで、似たような現象を経験したことがあります。
ハンディカムに付属のCD-ROMをインストールしませんでしたか?
まず、セーフモードで起動し、そのプログラムをアンインストールすれば復旧すると思います。
そのソフトはたぶんXPくらいまでしか使えないので、新しいOSだとバグるのではないでしょうか。
復旧しましたら、ソニーのホームページから最新のソフト(ピクチャーモーションブラウザ)をダウンロードすると良いと思います。
書込番号:15741500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vistaまでしか対応していないPMB(Picture Motion Browser)はセーフモードでアンインストールして、
Win8にも対応してる”PlayMemories Home”を使えば。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/download/pmb-update.html
書込番号:15741864
0点

早速のご意見どうもありがとうございます。
インストールしたのはSONYのサイトからDLした最新版Win8対応の“PlayMemories Home” Ver.2.0なので適切だったと思いますが、今回の現象に至りました。
ところで、セーフモードはどうやって立ち上げるのでしょうか?
ネットで検索したところF8キーを押す等の情報がありますが、押しても何も反応がありません。
現状、電源入れても「起動失敗のメッセージ」が表示された後に強制終了となりまともに立上げができない状態です。(電源入⇒起動失敗⇒強制終了の繰り返し)
たびたび恐れ入りますが、ご教示のほどよろしくお願い致します。
書込番号:15742491
2点

電源入れて、TOSHIBAとかdynabookとか表示されてる間にF8でメニューが出るんですが、それすら出来ないとなると全くわかりません。
お力になれず、すみません…
書込番号:15743829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人のインストールによるPCの不具合はメーカー保証の
対象外(保証期間であっても修理は有償)になるので気をつけて下さい。
インストールする時はOSのバージョン等をしっかり確認してから
自己責任でなさってください。
書込番号:15767757
0点

いろいろご意見ありがとうございました。
その後メーカーに問い合わせ指示に従い初期化を試みましたが、同現象は解消できず、
検査のために引取ると言われましが、交換を依頼したところ応じてくれました。
問い合わせ時点では購入一週間未満でしたので応じてくれたのだと思います。
交換後、ビデオカメラドライバをインストールしたところ、同現象は発生しませんでした。
理由はわかりませんが、使用できております。
ただ、プリンタの方に不具合が見られ、解決方法わからず困っており別途ご相談させて
いただこうと思っております。
本件についてはどうもありがとうございました。
書込番号:15779920
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T552 T552/47G 2012年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2020/10/29 22:02:39 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/26 21:36:53 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/03 5:41:08 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/06 21:11:21 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/17 18:28:44 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/16 20:09:31 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/11 14:10:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/17 22:15:03 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/05 13:43:31 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/02 18:28:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
