![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T552 T552/36G 2012年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 登録日:2012年10月29日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/36G 2012年秋冬モデル
はじめまして、パソコンを買おうと思っているのですが、買う際の基準についてアドバイスいただけたらと思います。
ちなみに、まるっきり初心者でもないですがコアとかスペックという単語を出されると戸惑うレベルの初心者です。
私の用途ととしては、
・ネット閲覧
・趣味でイラストを描くのでイラストソフト(illuststudioなど)を入れたい
くらいのものです。
現在家族で使用してるパソコンもあるので、iPhoneの同期は引き続きそっちだけでもいいかなぁと思っています。
特にイラストソフトを扱うことに重点をおいて探しているのですが、お恥ずかしい話ですがどの数字を基準にすればいいかわかりません…
このシリーズでも容量で3タイプほど分かれて出ているようですが。
メモリが4GBあれば十分なのでしょうか?
あとこちら
http://s.kakaku.com/item/J0000003969/
もどうかな?と思ってます。
こういうのはスペックとしてはノートと同じようなものと見ましたが…
ちなみにデスクトップかノートかはこだわっておりません。
なにかありましたらお願い致します。
書込番号:15782436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色の再現性にコダワルかどうかだね。
色は正確に出したいというなら、ノートPC+外部ディスプレイ、もしくはデスクトップPCをお勧めする。
仕様のどこをみれば、色について書いてるかは・・・無い。
illuststudioなどをガッツリ使うなら、それらはお勧めしない。使えるには使えるが、やりだすと遅さを感じてくると思います。
CeleronB830では、Core2Duoで言えば中堅並。
ノートPC向けi5と比べれば半分以下、i7-4コアからすれば2〜3割程度の処理能力です
メモリは、8GBあるほうが無難。
数分で終わるようなちょっとした作業であれば、CeleronB830+メモリ4GBでも可能かと。
書込番号:15782731
1点

ありがとうございます、いままでCPU?がよくわからず比較対象にしたことがなかったのでまた一つ理解が進みました。
ちなみに、イラストといってもアニメ塗り調のものメインでイラストレーターのように一枚絵の綺麗な絵を描いたりはしてないです。
あとはモノクロの漫画でしょうか。
なので、あまり色の再現度にこだわっていなかったりします。
8GBが無難ということで、i7だとか組み込んで調べてみたのですが
http://s.kakaku.com/item/J0000003961/
こういうものでしょうか?
言われたことでしか調べられなくてお恥ずかしいのですが…
書込番号:15782775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶のことを思えば、東芝やNECなど国内メーカーで選ぶほうが良いかと。
用途としてはi5以上であれば良いですy
上位のi7-4コアで選んでおくほうが、後々良いかもしれませんね。
あとは、液晶の解像度くらいになりますが、フルHDになりますとかなり値段も上がってきます。
予算的には、そのあたりまでかと。
HDMIがありますので、外部ディスプレイで対応することも可能ですから
書込番号:15783113
1点

用途的に足りてますが、メモリが 4GB しかないというのは私は気になります。
やはり 8GB がいいでしょう。
書込番号:15787060
0点

ありがとうございます、i5あれば大丈夫なのですね。
でもこのシリーズで探すとあi5は4GBなんですね…メモリが増やせるなら、その方法も調べてみようかとは思ったのですが。
なので後に貼り付けたURLのほうにしようと思います!
液晶はいまところはいいかな…と思ってるのですが、買うときには参考にさせて頂きます!
書込番号:15787919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます、やはり8くらいはあったほうがいいんですね。
なので、後に貼り付けた方の商品にしてみようかと思います!
ありがとうございました!
書込番号:15787925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イラストレーターを使うのであれば、ディスプレイの性能が非常に重要になります。
色再現性能の優れたIPS液晶を搭載したVAIO Sシリーズがよいでしょう。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/VS13_15/index.html
書込番号:15791003
0点

後はドスパラのようなショップ製も視野に入れてみては?
本格的にやるならノートではない方が良いかも。
ディスプレイはナナオで(個人的に)(笑)
E=mc^2 さん
そういえばブログは止めたんですか??
最近あまり価格に来られないようなので心配してました。
書込番号:15793804
5点

>色再現性能の優れたIPS液晶を搭載したVAIO Sシリーズ
メーカーHP見てもSのVAIOディスプレイプラスはミドルレンジ、広色域とは書いてないんだが…
(尤も、それをうたったプレミアムもsRGBからはみ出すので逆に扱いづらい)
まあこやつの言う事は裏っ側にSONY、VAIOと書いてあれば何でもマンセー。
(なぜか有機ELも高画質にされる。有機ELの本当のセールスポイントはバックライトが不要という点から省電力と小型軽量)
なので聞くだけ時間の無駄。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp
書込番号:15794962
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T552 T552/36G 2012年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/02 13:40:22 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/21 19:52:18 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/02 14:48:23 |
![]() ![]() |
16 | 2013/09/21 6:05:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/01 0:22:48 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/25 15:47:25 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/20 12:42:04 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/21 7:16:53 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/16 16:32:52 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/15 21:09:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


