


この冷蔵庫の静音性に着目して、購入を検討しています。
ワンルームの寮に住んでるので、ベットから約2メートルの位置に冷蔵庫を置くことになるのですが、この冷蔵庫の動作音は気になるでしょうか。
動作音の感じ方を伝えるのは人それぞれですがら難しいと思いますが、私の具体的な要求レベルは以下のとおりです。
@あまり、コンプレッサーは起動しない。(頻繁にコンプレッサーが起動するのは嫌です。)
Aコンプレッサーが停止している時は、無音であってほしい。(冷蔵庫に耳を押し付けないと、動作音があるかが判別できないレベル)
Bコンプレッサーが起動しても気になる煩さでは無い。就寝時でも気にならない。(仮に小さい音だとしても、金属音っぽい高回転の音は気になりますんでパスです。)
Cコンプレッサーが起動しても直ぐに停止する。
以上ですが、出来れば、私と同じような設置環境で実際に使っている人の意見がもらえれば幸いです。
書込番号:16610905
1点

このクラスのパーソナル冷蔵庫に高いレベルの静音性を求めるのは無理です。
とくに夏場ともなれば、コンプレッサはフル回転で、ファンの音と合わせて、静かさとはほど遠くなります。またインバーターではないですから、コンプレッサ動作時の音は大きく、頻繁にオンオフが繰り返されます。
音の性質に関しては、個人差が大きいですから、妥協できる範囲かどうかは他人に聞いてもわかりません。一般論からいえば、音に敏感であれば、メーカーに関わりなく、このクラスは無理でしょう。
なお、この機種のみ直冷式で、ファンの音はしないので、その分、それなりに静かになるはずです。サイズ的にこのクラスしか選べないのであれば、こちらしかないでしょうね。ただし、冷凍室の霜取りが必要です。
コンプレッサがオフのときは、どんな冷蔵庫でも基本的に無音です。
同じ投稿を複数するのはマナー違反なので注意しましょう。
書込番号:16610961
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハイアール > JR-N106E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/09/20 18:05:59 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/08 19:14:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/06 21:49:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





