LaVie Light BL550/CS PC-BL550CS6
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
LaVie Light BL550/CS PC-BL550CS6NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラバーホワイト] 発売日:2010年 9月13日



ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL550/CS PC-BL550CS6
数年ぶりに押し入れより発掘し、Win7をクリーンインストールしたところ、誤ってドライバの入ったDドライブもクリーンにしてしまいました。
基本的な動作は問題ないのですが、無線LANが使用できなくなってしまいました。
デバイスマネージャーを見るとネットワークアダプターに無線LANのドライバは表示されず、代わりにほかのデバイスの項にネットワークコントローラーが!マーク付きで表示されています。
これはソフトウェア更新をしても変わらない状態です。
メーカーHPからも無線LAN用のドライバをダウンロードすることができず困ってしまいました。
どなたか解決策ご教示いただければ幸いです。
書込番号:22541076
0点

有線でつなぐ環境がないなら、ネットカフェにでも行って落として、USBメモリーに入れて…ってしかないでしょうね。
書込番号:22541093
0点

USBタイプの無線アダプターを使ってはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1
書込番号:22541126
0点

説明が足りず恐縮です。
有線でネットワークには接続できているのですが、ドライバが自動でインストールされないんです。
手動でダウンロードしようと思っても、メーカーHPにも掲載がされておらず困っております。
インテルのドライバー & サポート・アシスタントをインストールし実行しても無線LANドライバは表示されませんでした。
書込番号:22541128
0点

デバイスマネージャーのところで無線LANのドライバを選んで、右クリックのメニューから「ドライバの更新」を選んで、最新版の自動検索をさせてみては?
書込番号:22541131
0点

>キハ65さん
無線LANが使用できない原因は物理的な故障が考えられるのでしょうか。
もしそうであればUSBの子機を購入することも手だとは思っております。
ただ、単純にドライバがインストールできて使用ができるようになるのであれば
なんとかならないだろうかと悩んでいる次第です。
書込番号:22541132
0点

>EPO_SPRIGGANさん
そちらも試してはみたのですが、見つからずに駄目でした。
書込番号:22541133
0点

それでだめなら無線LANのチップ名から検索してドライバを探すか、
諦めてキハ65さんの書かれているようにUSBの無線LANアダプタを買うか、ですね。
無線LANルーターがIEEE802.11acに対応しているなら、無線LANアダプタを買えば多少通信速度が上がるかも知れませんけど。
書込番号:22541138
0点

>>無線LANが使用できない原因は物理的な故障が考えられるのでしょうか。
物理的な故障ではないと思います。ドライバの問題ないと思います。
マニュアル37ページ以降の再セットアップは実行出来ますか?
また、再セットアップディスクは作成されていますか?
マニュアル
https://121ware.com/e-manual/m/nx/lvl/201009/pdf/um/v1/mst/853_811064_051_a.pdf
書込番号:22541145
0点

内蔵の無線LANって小さいカードが挿さってるだけなんで、裏蓋外してカードの型番を見れればそこからドライバを探すということが出来るよ(但し、miniPCなのでアクセスしやすいかどうかは分からない)
ドライバさえ見つければあっさり解決、分からなければ解決は難しいって感じだし、もしサクっと見つけられない場合はとりあえず安いUSB子機を買って使っておいてのんびりドライバ探しとかでいいんじゃないかな?
買っても1000円以下でいけるし、時間を1000円で買うと思えばそんなに高くはないだろうし
https://www.yodobashi.com/product/100000001003540389/
書込番号:22541218
0点

Windows 10にアップグレードまたは、クリーンインストールすれば
無線LAN含めすべて標準ドライバで動作すると思いますよ。
今なら、まだ無料アップグレードできます。
※クリーンインストール時は、筐体に貼られているCOAラベルの
※プロダクトキーが使用できます。
Windows 7が良いなら、Windows 10で無線LANデバイスを調べて、
Windows 7用のドライバを確保してから、7に戻しましょう。
書込番号:22541249
0点

メーカサイト
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PC-BL550CS6R
には、無線LAN関係のドライバが見当たりませんね。
安価なUSB 無線LANアダプタを買うのが良いと思います。
書込番号:22541262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
ご回答いただきありがとうございます。
Win10にすることも考えたのですが、メモリもしょぼいし、なんとなく7でもいいなと思ってアプデしませんでした。
メイン機にするわけでもないので、時間のあるときにでも裏を開けてカードの型番を調べてみます。
それでも駄目だったらUSBの子機を買います。
いろいろとお手数をおかけし恐縮です。
書込番号:22541292
0点

>りょしけさん
デバイスマネージャで!マークの付いたデバイスのプロパティを開いて、「詳細」タブの「プロパティ」の中から「ハードウェアID」を選択すると無線LANのデバイスが何なのか確認できますよ。
書込番号:22541333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie Light BL550/CS PC-BL550CS6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2019/03/18 18:18:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
