Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2011年10月12日
ノートパソコン > SONY > VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデル
HDMI出力でAVアンプに繋ぎ、プリインストールのPowerDVD BDでBDを再生するのですが、
DTS-HDマスタオーディオの出力再生(再生情報で確認)してもアンプ側ではDTSとなってしまいます。
再生デバイスのAMPプロパティではサポートフォーマットにDTS-HDとあります。
PCが悪いのかアンプ側が悪いのか、そもそもPCからHDオーディオの出力は不可なのでしょうか?
書込番号:13968860
0点
PowerDVDの設定ですが「デコードされていないハイデフィニション音声」を選択していますか?
書込番号:13969012
![]()
0点
口耳の学さん
インストールされているPowerDVDには「デコードされていないハイデフィニション音声」項目はありませんでした。
独自で確認のためPowerDVD11体験版をインストールしたところ「デコードされていないハイデフィニション音声」の項目がありました。
もしかして最新の製品版にしないとダメでしょうか。
書込番号:13971564
0点
体験版ではDTS-HD MAで出力できたのでしょうか?
プリインストールされているPowerDVDでは出力できない仕様なのかもしれませんね。
書込番号:13971697
0点
>口耳の学さん
いろいろありがとうございます。
体験版で仰るとおり設定をすれば認識できました。
どうもプリインストールされているPowerDVDでは無理ぽいですね(^_^;
書込番号:13971956
0点
邪魅羅さん
ブルーレイドライブ内蔵のVAIO SEを購入されたのですか?
PowerDVD BDがプリインストールされていたのですね。
ソニーのサポートに聞いたらブルーレイ内蔵を選択すればWIN DVDのブルーレイバージョンが付いてくと聞いたのですがその時によって変わるのでしょうかね。
私はDVDドライブ内蔵のものを購入したのですが、プリインストールされていたPowerDVDはブルーレイが再生できないタイプのものでした。
ドライブ等を購入したときにバンドルされてくるPowerDVDも機能限定版がほとんどですし、今回プレインストールされていたのも機能限定版でしょう。
いままでPowerDVDを使ってきましたが、機能限定版だと使いたい機能が、無いので製品版を購入して使っています。
書込番号:13972893
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/02/23 13:11:42 | |
| 7 | 2014/06/05 11:33:31 | |
| 7 | 2014/04/25 12:21:46 | |
| 3 | 2012/08/08 13:57:36 | |
| 6 | 2012/02/25 1:26:33 | |
| 6 | 2012/02/09 2:25:58 | |
| 2 | 2012/02/12 22:14:16 | |
| 6 | 2012/01/03 15:51:34 | |
| 4 | 2011/12/18 2:14:00 | |
| 1 | 2011/12/01 21:37:32 |
「SONY > VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデル」のクチコミを見る(全 91件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)









