『ソフトのアップグレードはできるのでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:4GB メモリ容量:512MB CPU:i.MX515 NetWalker PC-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NetWalker PC-Z1の価格比較
  • NetWalker PC-Z1の中古価格比較
  • NetWalker PC-Z1のスペック・仕様
  • NetWalker PC-Z1のレビュー
  • NetWalker PC-Z1のクチコミ
  • NetWalker PC-Z1の画像・動画
  • NetWalker PC-Z1のピックアップリスト
  • NetWalker PC-Z1のオークション

NetWalker PC-Z1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2009年 9月25日

  • NetWalker PC-Z1の価格比較
  • NetWalker PC-Z1の中古価格比較
  • NetWalker PC-Z1のスペック・仕様
  • NetWalker PC-Z1のレビュー
  • NetWalker PC-Z1のクチコミ
  • NetWalker PC-Z1の画像・動画
  • NetWalker PC-Z1のピックアップリスト
  • NetWalker PC-Z1のオークション

『ソフトのアップグレードはできるのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「NetWalker PC-Z1」のクチコミ掲示板に
NetWalker PC-Z1を新規書き込みNetWalker PC-Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

オープンオフィスなどはプリインストールですが、アップグレードなどはできるのでしょうか。また、アップグレードすると残りの2GBで足りるのでしょうか。そこのところが気になります。

書込番号:10110868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/06 20:33(1年以上前)

プログラムはフラッシュメモリに格納されるのでしょうから、アップグレード可能でしょう。
また、アップグレードだけで残りの2GBを食ってしまうとは考えにくいですが、他のソフトやデータ等で、足りなくなることはあると思います。

書込番号:10110956

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 00:20(1年以上前)

 Ubuntu Linuxはバージョンアップが早いのが「売り」だそうですからアプリどころかOSそのもののアップデートでばたばたしそうですね。まあそこはunixならではの柔軟さでSDカードをマウントしたりいろいろ融通が利きそうですが。

書込番号:10112577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 13:07(1年以上前)

ほぼ半年置きに定期的にリリースするUbuntuとは言え、
DELL同様メーカーがバンドルし、しかもIA-32ですらなく、
ARM系のNetWalkerに関係ないリリースが殆どだと思いますけど(つまり全部が全部NetWalkerに意味があるわけではない)

書込番号:10114461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 13:12(1年以上前)

便乗質問で御免なさい。
ARM版Ubuntuのリポジトリに関する記事を見掛けた方、いらっしゃいます?
現時点で200ほどの登録だと、どこかで見掛けたのですが(間違いだったら御免なさい)

書込番号:10114485

ナイスクチコミ!0


Planariaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/11 18:54(1年以上前)

過去の傾向からして、これからのアップグレードだけでディスク容量を越えてしまうことはまず無いでしょう。
でも、アップグレードはやはり面倒でしょうね。スペックがあまり高くないので時間がかかりそうです。
まあモバイル機器なんで、自動アップグレードが切っといて暇な時に手動更新するようにしても問題ないとは思います。

>そそいね さん
レポジトリにあるパッケージはここから検索できます:
https://launchpad.net/ubuntu/jaunty/armel/
現時点で載っているだけで25567個あるそうです。
まあ、使いたいソフトがレポジトリに無かったとしても、ソースからコンパイルしてバイナリを作れば一発なんですけどね。(x86向けのソフトでも、x86向けに最適化された部分は少ない/無い場合が殆ど)

書込番号:10136129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/16 12:26(1年以上前)

Planariaさん。有難うございます。

>現時点で載っているだけで25567個あるそうです。
こうでなければ、
リナザウの頃の、組み込み型Linuxカーネル&Qtの独自規格ではなく、
メジャーなLinuxディストリビューションを選択した意味が無いと言うものですね?

リナザウのあの頃・・・
全てシャープとコミュニティー任せだったあの頃・・・

海外含め他にもLinuxカーネル&Qt搭載機は幾つかあったのに、
皆ばらばらにやるから・・・(そもそも日本語のダブルバイト圏生まれのシャープだけがVGAで、他は皆QVGAって時代でしたもんね。PPC、スマートフォンも、04年末のWM2003SEまでVGAさえサポートしなかったですし)


もうあの頃の

  「ARM系に組み込み型OSで、皆勝手にやってはる!」

って時代に戻る必要が無い。
それがNetWalkerで、突然日本でも始まった・・・そう考えると非常に感慨深いです。私。

ただ、日本ではシャープしかやんない様では、逆になかなか火が点かない様な感じもしますけど(選択肢はやはり多い方がいい)


>まあ、使いたいソフトがレポジトリに無かったとしても、ソースからコンパイルしてバイナリを作れば一発なんですけどね。(x86向けのソフトでも、x86向けに最適化された部分は少ない/無い場合が殆ど)

ここがARM系の「そうとも言えるし、そうとも言えないかも」って部分かも知れませんね?
特にこれからは。
確かにARMとカノニカルは、
”Ubuntu Desktop」をARMv7アーキテクチャに対応させる。”
と発表し、
で、まず
”ARM Cortex-A8と、マルチコア対応のCortex-A9プロセッサベースのシステムに対応”
させたわけですけど。
今年からのハイエンドのARM系統合チップセットって・・・

そのお話はまた何れ。

書込番号:10161925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > NetWalker PC-Z1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NetWalker PC-Z1
シャープ

NetWalker PC-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月25日

NetWalker PC-Z1をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング