| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1ANEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2011年 3月10日
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
この機種を購入したのですが、Androdは初めてなので色々苦労しています。Skypeを入れたのですが、いつでも起動されているようなので、普段は起動せず必要な時だけ起動したので、Windowsでやっているようにスタートアップで起動を止めたいのですが出来るでしょうか。またGPSなども必要な時だけ起動できるようにするソフトはありますか。Windowsで使っているGlary Utilitiesみたいなソフトがあれば教えて下さい。
書込番号:13852155
0点
自分も2〜3日前に中古で入手して、いじくってますが、Skypeは自動起動してないです。
自動起動しているアプリは、今のところセキュリティアプリ(Dr.Web)だけです。
Skypeが起動しているときは上のタスクバーの左側にアイコンが表示されます。
Skypeのログアウトでアプリは終了(常駐解除)します。
他の常駐するアプリはわかりませんが、同じようにアイコンが出ると思われます。
自動起動しているのであれば、他のインストールしたアプリ(スタートアップ関連)などで制御しているかもしれませんから、アプリの見直しをされるのも一つの手だと思います。
また、一度アプリケーション管理からアプリデータの削除をして、アプリをアンインストール、電源をシャットダウン、電源を入れてもう一度インストールしてみるとよいかもしれません。
GPSなどの電源カットは、アンドロイドマーケットで「電源管理」などとして検索するといろいろ出てくると思います。
自分は、この電源管理についてはどうしようか迷っています。
アプリによってはGPSを使うので、その都度オンにするのも面倒かなと思ったりしています。
最適化ツールもアンドロイドマーケットにあるかもしれませんが、何はともあれ不要なアプリはアプリデータとともにアンストールしておくのが賢明かと思います。
自分は、ツィッター関連はしてないので標準で入っていた「つぃぷる」などはアンストールしてあります。
アンドロイドは基本的にはリナックスというOSなので、機会があればリナックスを勉強されるとよいかもしれません。
自分もほとんどリナックスについては無知で、初心者に使いやすいUbuntuを使ったりして勉強中です。
この質問は2ヶ月ほど前ですが、解決されていたらあしからず。
最後に、この質問とは違うことですが、キーボードの左上「デリートキー」は使えますか?
自分のマシンは、文字入力の際、上記キーでの削除ができません。
仕方がないのでその下の「バックスペースキー」と「カーソルキー」でしのいでいます。
もし同じ症状であれば仕様だし、使えるのであれば故障かドライバーが悪いのか?と思います。
書込番号:14073023
0点
情報有り難うございます。
この機種にも少しずつ慣れては来ましたが、外でWiFi接続が出来る所(無料で)が
殆ど無いので、家で使うしかないのです。家ではノートパソコンの方が便利なので
これを使う事はめったに無くなりました。
しかし旅行などでホテルで使うのに、今までノートパソコンを持って行きましたが
これで重さがずっと軽くなり、海外旅行では良いのではと思っています。何しろ
75歳ですので個人での海外旅行は軽いのが一番です。
しかしこれでもパソコンと同じく、手荷物検査では出さないと引っかかります。
DELキーは仰るように、文章の編集では全然役に立ちませんが、検索の入力では動い
ています。どうして検索だけ動くのかはわかりませんが。
私も以前はUBUNTUなどLINUXをいじった事がありますが、やはり慣れたWindowsが
一番楽なので、早くWindows8が出ないかと思っています。そうしたらウルトラ
ブックにするかも知れません。
一つ教えて下さい。メールで写真やドキュメントを添付するには、どうすればいい
のでしょうか。Menuを押しても添付というのが出て来ませんが。
宜しくお願い致します。
書込番号:14074345
0点
この機種は、キーボード入力ができPDA並みに使えるから、旅行等の外出にはもってこいですね。
自分は、「ポケットWiFi」とともに仕事場にもっていき使うために買ったが、他の場面でも使うはずです。
「デリートキー」は、標準ブラウザーでは使えなかったですが、「ライフノート」で使えたので故障等ではないようなのでよかったです。
他のブラウザでは使えるかもしれませんがまだ試していません。
文字入力しなくてよい音声による検索もなかなか良いですね。
周囲がうるさいと機能しないでしょうけどね。
メールの件は、「ウェブリメール」を使ってのことですね。
メールを起動すると「受信トレイ」が表示されます。
その状態で、「Menu」ボタンを押して、左から2番目「作成」をタッチすると「作成」画面になります。
メール作成画面で、「Menu」を押すと一番右側に出ます。
もしくは、「Menu」を押さないで、「件名」欄の左の「クリップアイコン」をタッチしてもよいです。
「添付ファイルの選択」画面になり、画像関連は「ギャラリー」で選ぶことができます。
ドキュメント(文章かな?)は、「ESファイルエクスプローラー」等のアプリをインストールされていれば選択画面に表示されるので、「ファイルエクスプローラ」等でファイルを選択すると添付されます。
ファイルの取り扱い方の選択メッセージが出るので、通常は「ファイル方法」を選択されるとよろしいかと思います。
「常規のAndroid方法」では、ファイルの種類やサイズにより送信に失敗するかもしれません。
間違った添付ファイルの削除は、ファイル名の横に赤いバッテンがあるのでタッチすると削除されます。
(念のため、ファイル自体は削除はされません)
作成中のメール自体を削除するには、下の「破棄」をタッチ。
自分の実機での操作手順です、カスタマイズされていると多少違うとこがあるかもしれませんがご了承ください。
書込番号:14081106
0点
truckerさん ご丁寧な説明有難うございます。
これでこの機種の出番が少し増えるかも知れません。
音声入力も便利なのですが、独り言をかなり大きな声で言っている様で
恥ずかしいので殆ど使っていません。
孫が見て、これはスゴイと感心して、色々試して見ていました。
今TVでBlue Noteと言うCD付きの雑誌のCMが流れていますが、昔聞いた
曲で題名が分からなかったので、スマートホンの曲名検索アプリの
Shazamと言うのを起動してTVに近づけたら、直ぐにArt BlakeyのMoanin
だと出てきて吃驚しました。
これは1950年代に流行ったJazzの曲で、昔は良く聞いた覚えがあるので
早速CDを探しだして、Art BlakeyやMiles Davis等を聞いています。
便利な時代になったものですね。
教えて頂いた様な事が書いてある本が無いので、ここに投稿させて頂いた訳
ですが、今後共色々教えて頂きたく、宜しくお願い致します。
書込番号:14081927
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/09/18 23:24:53 | |
| 0 | 2014/03/12 20:54:48 | |
| 2 | 2014/01/30 19:27:09 | |
| 3 | 2013/09/16 16:56:41 | |
| 10 | 2013/07/24 17:05:36 | |
| 1 | 2013/05/08 14:01:46 | |
| 7 | 2013/05/10 0:07:46 | |
| 2 | 2013/05/01 14:46:16 | |
| 9 | 2013/05/01 17:56:20 | |
| 0 | 2013/04/20 19:21:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







