| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1ANEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2011年 3月10日
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
題名のSDカード TS32GSDHC10 に換装してみたところ以下の現象がおこりました。
購入を検討の方はご参考までに。
・スリープ復帰後wifiに接続できない。(これはSD8GBの時もごくたまにありましたが、確率が激増しました)
・設定からwifiを復帰しにいこうとすると、設定自体がフリーズする。
・なんとかwifi設定にいけたとしてもwifiオンオフ切り替えたら名前は忘れてしまったがエラーがでて
Wifiの復旧が完全にできなくなる。
・ならばwifi自体のスリープをOFFにしてしまえと試みるが、スリープ復帰後機器の
LANランプは点灯しているのにwifiにはつながっておらず結局wifi設定もフリーズ。
・電源落として再起動しないと復旧できない。
やはり過去スレにあるようにこの機種は32GBのSDは厳しいんでしょうかねぇ。
ちなみに自分の購入時のSDはsundiskです。使用は自宅のみで外部のwifiにはつなぎません。
書込番号:15914256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mik_tさん、こんにちは。
無責任発言となりますが、そのSDカードをNTFSフォーマットしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15914636
0点
>CADと格闘中さん
NTFSですか、考えになかったです。
後で試してみます。
>おかず9さん
自分と同じSDカードということでしょうか?
もし違うなら、是非参考にメーカーとクラスを教えていただきたいです。
過去の質問にもwifiではなくスリープ自体から復帰できないという報告が
ありましたがそういった不具合も全くなしでしょうか?
書込番号:15917411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>CADと格闘中さん
NTFSにコンバートしてやってみましたが、挿入すると空のSDカードと表示されました。
ちなみにexFATはファイルが壊れてるとの表示です。
書込番号:15921700
0点
おなじみトランセンド32GBとシリコンパワー32GB,
それから、定番(?)の上海問屋のノンブランド32GB、
それから、ヤフオクで買ったノンブランドの32GB
どれもクラス10です
クラス10以外のものも、速度は全く変わりません(PC→SD、使用時の体感速度)
クラス4あれば十分だとおもってます、というか、クラス4未満は見たこと無い。。。
トランセンドの 安いし、保証があるんで安心ですかね
トランセンド 好きでいくつも使ってます
書込番号:15922479
0点
スレ主さんと全く同じ症状です。
こちらは買った時についてきたA-DATAの8GBですが、スリープから復帰するとほぼ間違いなくwifiに繋がらなくなります。その際一度電源を落とさない限りまともに(wifiが)動作しません。
しかし、私は自宅と外でwifi使うんですが、自宅(wimaxアクセスポイント NECアクセステクニカ製 aterm WM-3500R)に接続するときのみこの症状が起き、外(大学の構内ネット)で使うときは問題は発生しません。
ちなみに本体とSDどっちもフォーマットしても変化なしです。
ま・さ・か・同じNEC製で相性が悪いなんてこと信じたくはないんですが、もしかするとSDが関係してるのかもしれませんね。
書込番号:16028087
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/09/18 23:24:53 | |
| 0 | 2014/03/12 20:54:48 | |
| 2 | 2014/01/30 19:27:09 | |
| 3 | 2013/09/16 16:56:41 | |
| 10 | 2013/07/24 17:05:36 | |
| 1 | 2013/05/08 14:01:46 | |
| 7 | 2013/05/10 0:07:46 | |
| 2 | 2013/05/01 14:46:16 | |
| 9 | 2013/05/01 17:56:20 | |
| 0 | 2013/04/20 19:21:02 |






