※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年10月2日 09:02 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2011年9月26日 00:35 |
![]() |
8 | 9 | 2011年9月27日 11:32 |
![]() |
7 | 3 | 2011年9月25日 09:23 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月24日 15:32 |
![]() ![]() |
29 | 30 | 2011年9月30日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2で画像と文章をアップしたいと思いますができません。
写真または動画をアップロードというところをクリックしても変化なしです。
(iPad2のカメラで撮った画像もPCから取り込んだ画像もどちらも用意していましたが・・)
iPadからは出来ないのでしょうか?あるいは設定か何か変えれば可能でしょうか?
御存知の方がおられましたら御教示ください。
よろしくお願いします。
0点

iPad2のSafariで画像アップはできないみたいですね。
フリー版のMyPad/有償版MyPad+アプリでできます。
フリー版は広告出るくらいで機能は同じです。
写真のアップは
ウォールまたはPhotを選びカメラマークがあります。
選択しますとそこで撮影するか写真を選べます。
これでよろしいですか?
書込番号:13550277
2点

早速教えて頂きありがとうございます。
今出先で手元にないので、帰ってから
フリー版のMyPadで試してみます。
書込番号:13550368
0点

参考になりました。
私も試してみます。
書込番号:13551735
1点

お役にたててうれしいです。
(ナイスを頂けたらもっとw)
書込番号:13552941
0点

あ、書き忘れ。
iPhoneでも同じソフトがあります。
操作はほぼ同じです。
書込番号:13552943
0点

MyPadでやってみたらできました。
Safariの方が慣れていてついそちらを使っていました。
これからはMyPadも使うようにします。
ありがとうございました。
書込番号:13553131
0点

MyPadは英語なのでご苦労される事もあるかもしれません。
その場合、iPhone用facebookアプリをご使用ください。
AppleStoreにあります。
画面はiPad専用ではないので見づらいですが、機能はほぼ使えます。
チェックインとかもいけますよ。
Safari経由ではなくfacebookアプリ経由でfacebookをご使用下さいね(^^)
書込番号:13572827
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
今回、転勤で家族が離ればなれになることを機に二台所有しfacetimeの利用を考えています。但し、パソコンが一台しかなくAppleIDで登録出来るアドレスが一つしかありません。この場合でも、素人でも上手くfacetimeが利用出来るのでしょうか?新たにGmailあたりを取得した上で二代目の登録した方が良いのでしょうか?教えてください。
0点

基本的にFaceTimeはメールアドレスを登録するので、複数のメアドがあれば同じAppleIDで登録したiPad2同士でも出来るはずですよ。僕はiPod touchとiPad2でのFaceTimeを使えてます。
ちなみにGmailは一つのアカウントで複数のアドレスを簡単に使えるので、それで管理するといいですよ。
書込番号:13548488
0点

着信に使うメールアドレスは設定で選べます。
PC1台でもなんら問題ないですよ。
書込番号:13548500
0点

確か、同一のID同士では接続出来なかったはず。
一台のパソコンでも複数のID登録は可能でしょうから、お書きの様にGmailあたりを取得して、新たにAppleIDを取得する必要があります。
操作自体は極めて簡単なので、心配には及ばないと思います。
書込番号:13548519
0点

ちょっと勘違いをしていたようです。
うちの場合、AppleIDをメールアドレスにしているので、同一ID不可と思い込んでいました。
上の書き込みは読み飛ばしてください。
書込番号:13548541
0点

う〜ん…
FaceTimeにAppleIDは関係ない気がするんですけどねぇ…
FaceTimeには専用の設定があって、それにはメールアドレスが必要なだけだから、わざわざAppleIDの複数登録は不要だと思うんですけど。。。
書込番号:13548550
0点

>新たにAppleIDを取得する必要があります。
AppleIDが必要でしたっけ?AppleIDではなくメールアドレスで識別してるとおもってましたが?
書込番号:13548551
0点

すみません…
ご自分で指摘されていましたね。。。
申し訳ないです。
書込番号:13548564
0点

早速皆さんから、アドバイスいただきありがとうございます。
AppleIDは二台とも同じで登録出来るが、facetimeのアドレスを別々に登録すれば可能ということでしょうか?
勘違いしていたら、ごめんなさい。
書込番号:13548615
0点

>AppleIDは二台とも同じで登録出来るが、facetimeのアドレスを別々に登録すれば可能ということでしょうか?
その認識で大丈夫だと思います。
ちなみに僕はGmailで@gmail.comの前部分に「+iPad」「+iPod」的なのを付けて管理しています。
特にGmail側で設定せずに複数管理が出来るので便利ですよ♪
書込番号:13548640
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
はじめまして、質問をさせてください。
当方、写真活動をしていましてその写真をタブレット端末で閲覧したいと思っていまして。
そこで撮った写真をその場でメモリカード(CF)をさして見たいと思っています。
それ以外の用途では特に必要としません。
自宅のWi-Fiつかうくらいです。
ただ携帯はGalaxyS(Android)ですのでiosは初めてです。
写真閲覧で使用している方の意見をお聞きしたいです。どんな使い方で閲覧しているのか、ノートパソコンだとかさばるのでタブレットがいいのですが、今回iPadのところに書き込みしたのは、写真キット?などと言うものがあったりしたので一番適してるのかと思い書き込みした次第です。
文面からわかりづらくすみません。
ちなみにカメラは7Dと40Dです。
またオススメする機種がiPad意外にありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:13546843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかCFは供給電力の関係で動作が厳しかったと思います。
一旦取り込んでしまえば、閲覧自体は非常に快適です。
ただ、iPadをその用途だけのために買うとなるとおそらく使い勝手の悪さでがっくりくると思います。
取り込み後にファイル名等が一切表示できないのが致命的です。
書込番号:13546997
1点

CFカード、接続アダプタレビュー[13087643]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233248/SortID=13087643/
iPadには何が接続できるのか!? 周辺機編
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100610_373154.html
Apple iPad Camera Connection Kit
http://store.apple.com/jp/product/MC531ZM/A
写真閲覧目的での使用感は?[13189022]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233249/SortID=13189022/
フォトストレージとしての利用[12992594]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233247/SortID=12992594/
IPADをビューアーに[11447880]
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=11447880/
書込番号:13547031
3点

写真閲覧に使っていますが、カメラから直接は行っていません。
必ずパソコンに取り込んで、整理した上で「必要なものだけ」をiPadに同期させています。
個人的意見ですが、iPadは見(せ)たいものを選んで持ち歩くデバイスだと思います。
スレ主さんの想定しているような使い方も不可能ではありませんが、何かと不便に感じることになると思います。
iOSのバージョンアップで改善される可能性はありますが、現時点ではお勧め出来ませんね。
詳しくはこちらあたりを参考にしてみて下さい。
iPad2への写真の取り込みについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233248/SortID=13520081/
> ノートパソコンだとかさばるのでタブレットがいいのですが、
スレ主さんの目的なら、MacBookAirにAperture3かLightroom3あたりを入れた方が遥かに快適だと思います。
この場合の問題はバッテリーの持ちかな
書込番号:13548020
1点

僕はこれ買いました。
eyefi
http://www.eyefi.co.jp/
デジカメで撮影した画像を無線LAN経由で瞬時にiPadに取り込んで表示できる様です。
デジカメの電池が若干早く減るなど背反もある様ですが、いちいちカードを抜き差しせずに取り込めるのが魅力的です。明日ぐらいには届くので、使用感は別途レポートします。
書込番号:13549129
0点

こんにちは。
私もiPad2を購入して、フォトアルバム風の使用をしておりますが、たまにスレ主さんの想定しているような使い方もしています(家に帰ったらすぐに消去しますが)。
>その場でメモリカード(CF)をさして見たいと思っています。
私はApple iPad Camera Connection Kitを使用していますので、iPad2とカメラの接続はコネクションキットのUSBの方とUSBケーブルを使用しております。
バッテリーの減りにつきましては1280万画素のカメラで500枚のJpegFineの転送で、カメラ側もiPad2側も全く問題も無く、30分足らずの休憩時間くらいの間で完全に転送完了していました。
カメラのバッテリーの消耗が不安な場合は、予備をお持ちになられると宜しいかと思います。
画面の色空間の再現ですが、sRGBはカバーしているようで、Adobe RGBは完全にはカバーできていないように見えます。
従いまして、多くの方が画面の色再現には満足されるかと思っています。
予想ですが、多分、スレ主さん本来思っている使い方と、私やふしぎつぼさん等がやっているアルバム集としての使い方もしたくなるような機器ですので、出来れば容量の多いタイプをお勧めしておきます。
書込番号:13549298
0点

CFやSDのなかの画像を直接見ることが出来ればもっと違ったのかもしれませんが、一旦本体にコピーしてからでないと見ることもできないので、デジカメの簡便なビュアーとしては役立たずと言っていい代物だと思います。
それとCFを読み込めるUSBリーダーはものを選びます。
直ぐに消費電力がといってギブアップします。
なので、ビュアーとしては三流以下の代物だと思ったほうがいいと思います。
書込番号:13550033
3点

>そこで撮った写真をその場でメモリカード(CF)をさして見たいと思っています。
ワシも所有してるがiPad Camera Connection Kitをおすすめするのであーる。RAWデータも読み込めるので非常に簡単。
書込番号:13550939
0点

Apple iPad Camera Connection Kit(純正品)をオススメします。
同じ様な商品が発売して居ますがiOSのバージョンUPで動作不良とか在る様です。
CFカード自身からだと、iPadからの供給電力不足の為、動作しないと思います。
電源供給出来るUSBハブをかますか、カメラにCFカードを入れた状態で接続する方法をとれば、iPadに取り込める筈です。
書込番号:13553329
0点

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
皆さんの意見をきいてますます欲しくなりました。
カメラコネクションキットを購入したほうがよさそうですね。
パーシモン1wさん:詳細なリンクありがとうございます。
ほかの皆様も丁寧な御返答ありがとうござました。
ビューアとしてだけでの使用はやはりもったいないでしょうね・・・
この使用方法だけならipad2ではなくipadでもいいのでしょうか??
書込番号:13553615
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
ipad 2を購入後思う存分使いこなしたいと思っています。超機械音痴です。そんな私にオススメの本を教えていただきたく質問をします。
書店では本当にたくさんのガイド本がありどれがいいのか分かりませんね。
書込番号:13543183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ではiPad Apps Perfect GuideBookはどうでしょうか。
Apple storeで売ってる公式ガイドBookです。
価格は¥1,764
http://store.apple.com/jp/product/H3948J/A?fnode=MTY1NDIyMA&mco=MTg3MjY3NTI#overview
書込番号:13543223
1点

本よりWEBで探したほうが良いかもしれません。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=IPAD%E3%80%80%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
書込番号:13543251
2点

iPadそのものにも入っていますよ。
Safariのブックマークの下の方にあるのではないかと思います。 後,アップルのホームページのiPadのコマーシャルも参考になるかもしれません。
何かやりたいことが具体的にあったら,ここで質問したり,iPadと「やりたいこと」を一緒にネットで検索しても良いかもしれません。
自分も思いつかないような便利な使い方を知りたいというのだったら,Mac関係の雑誌を定期購読するというのが最も良いと思います。 本を買ってもなかなか全部読んで頭に入れるのは大変で,雑誌の方が読みやすいと思います。 実は私も1冊買いましたが,あまり役に立ったとは思えません。 ただ,ちょっと安心感はありました。
書込番号:13544983
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
こんにちは。
iPadをつないでiTunesを立ち上げると自動で同期がはじまりますよね。
これを手動で同期にするにはどうしたらいいのでしょうか。
同期するものが無くても同期作業をするので結構煩わしくて。
手動で管理するにはどうすればいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

パソコンのiTunesを起動して、
画面上側のメニューから「編集」→「設定」で設定画面を開いて、
「デバイス」のアイコンをクリックし、
「iPod、iPhone、およおびiPadを自動的に同期しない」をチェックして
「OK」ボタンで設定画面を閉じます。
書込番号:13541919
0点

あーっ!そうだ、そうでした!!
基本的なことでお恥ずかしいです・・・。
助かりました。ありがとうございます^^
書込番号:13541934
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
通話機能とは?
電話としては使えませんから、スカイプでしょうか?
iPadであれば、マイクとスピーカ内蔵ですので、可能です。個人的には、Bluetooth対応ヘッドホンを別途購入が便利かと。
書込番号:13541592
1点

標準でFaceTime
http://www.apple.com/jp/mac/facetime/
が付いていますが、相手はMac、iPhone、iPad、iPod touchに限定されます。
それ以外の通話機能は3Gモデルでも標準では付いていません。
想定している通話相手は、電話や携帯ですか?
Skypeなどを導入すれば可能にはなると思いますけど、ヘッドセットとかも必要かも。
書込番号:13541632
0点

>まだ三年後の事ですけど。
今、聞いてもなんの役にも立たない…。
>Bluetooth対応ヘッドホンを別途購入
Skypeで使うつもりなら止めといた方がいいぞ。
書込番号:13542159
3点

現状、iPadのSkypeアプリではBluetoothに対応してません
家の中で使う分には、床に置いたままでも会話できるのでヘッドセットいらないかなって感じですが
外でiPad使って通話する気にはならないかなw
書込番号:13542823
0点

> まだ三年後の事ですけど。
冗談にしても頂けないですね...
書込番号:13543013
8点

すみませんいまいち流れが読めません。
3年後にiPad2を買うってことですか?
書込番号:13544792
1点

多分3年後にはiPad2は売っていないんじゃないかな
「iPad2」は・・・
書込番号:13544910
3点

iPad3ということですか?僕は、携帯としても、パソコンとしても、両方で使いたいのですが・・・。
書込番号:13544920
0点

いまのスピードからいえば、3年後はどんな専門家でも予想できませんよ
ipadの代わりにwindowsが主力に代わっているかもしれません。
3年後に判断するしかないかと思います
書込番号:13545299
0点

> iPad3ということですか?
大体、年に1回のペースでモデルチェンジして行くと思いますので、単純に考えると3年後は iPad5とかになっている可能性が高いです。
ハード、ソフト両面での進歩があるでしょうから、液晶の高精細化、処理速度や記憶容量のアップ、バッテーリーの持ち、通信速度の高速化など可能性をあげればきりがありません。
その間に全く別のものが出てくる可能性も否定出来ませんし、3年後は誰も正確には予想出来ないでしょう。
> 僕は、携帯としても、パソコンとしても、両方で使いたいのですが・・・。
現時点ではiPhoneやその他のスマフォを検討した方が良いと思います。
iPadに通話機能付けても、使い勝手の面で携帯やスマフォにはかなわないでしょう。
3年後はどうなっているか分かりませんが、パソコンあってのiPad(タブレット端末)なので、過度な期待はしない方が良いと思います。
書込番号:13545413
1点

> そうなのですか!?iPad=パソコンでは無いのですか?
はい。iPad=パソコンでは無いです。
参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233251/SortID=13492250/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233251/SortID=13535798/
書込番号:13545503
0点

>iPad専用のキーボードセットを買っても、文書とかの作成は不可能ですか?
文章の作成ぐらいは出来る。やろうと思えばいろいろ出来る。が、メンドクサイ事も多い。
まずはiPadがなんなのか勉強しておいで。高校生の理解力があれば少し自分で調べればいろいろ解るっしょ。
書込番号:13546996
2点

iPadに関して個人的に思う事
iPadって何?レベルの状態で利用開始して色々なことが出来るのを体験するとすばらしい端末という評価になるが、
逆に、
PCを基準にしたりして何かしらやりたい事が事前にあり、何でも出来る機械としてiPadを買うと絶望的な評価になる。
書込番号:13547018
2点

そうなのですね。PC在ってのiPadなのですね。分かりました。
iPadについても本等で調べます。
書込番号:13547110
0点

iPadはPCであってPCでないのです。
ノートPCの代わりをしてくれるだろうと思うと
痛い目にあいます。
実被害者からのアドバイスです。
書込番号:13558124
0点

PCとしての機能も期待するならWindowsタブレットがいいかも。
officeとか、普通のPCのソフトが動きますし、他の方との互換性も確保できますし。
Win8とか搭載したヤツが3年後ならあるんじゃないでしょうか?
iPADでも文書やプレゼンを作成したり、とPCでやるのと似たことをすることはできますが、他のPCとの互換性の低さは使えば使うほどネックになります。
サクッとネットに繋いで情報収集したり、メールチェックしたり、アプリで遊んだりするにはいいですが、ガッツリ使うといろいろと穴もありますよ。
印刷するだけでも専用のプリンターが必要だったりしますし。(逃げ道はありますが)
まだ期間があるのでその間にいろんなサイトや書籍で情報収集して自分のスタイルにあった端末を探すといいと思いますよ。
書込番号:13561616
0点

iPadは魔法の箱だと思ってください。
アプリを検索していくうちに、こんな事やあんな事といったクリエイティブなアプリに出会えます。
今までPCだと高価すぎて手が出なかったジャンルのアプリがとんでもない低価格で手に入ります。
操作性もPCの物とは別次元です。
信者みたいでアホみたいですが、敢えて言いましょう。
すばらしい数々の体験が待っています。
これに対してAndroid
「アンドロイドにできる事」っていうのは大抵PCでできる事なんですよね。
PCでは出来るがiOSでは出来ない事が多々あり、アンドロイドでは多少の事は出来るという具合です。
それは、 驚 く よ う な 体 験 じゃありません。
ただの劣化PCです。
iOSのそれとはまるで世界が違う話です。
間違っても魔法などと呼べるようなワクワクするものではありません。
書込番号:13566956
2点

信者なのでアホですが、敢えて言いましょう。
iOSアプリの凄いところは本来の興味以外の事でも、一般ユーザに興味を持たせ引き込む事です。
これが魔法的だと訳です。体験ともいえます。
マーケットを探せば劣化専用アプリが見つかるような状況とはまるで違うわけです。
こんなアプリ触ってみたいと思いますか?
iOSはアプリの操作の気持ちよさや快感を追求するレベルにありますが、
Androidはとりあえず該当アプリが有るか無いかを心配するレベルです。
展示機を触って想像できる程度の範囲以上の事をしたいとおもうならば、
出来る事には天と地の差があります。
書込番号:13566980
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





