※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年5月29日 12:28 |
![]() |
8 | 7 | 2011年6月1日 16:29 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月28日 22:58 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年5月28日 20:56 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2011年5月28日 12:34 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年5月29日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
かなり悩みましたが2日前にようやくブラック64GBをAppleストアで買いさっそく楽しく使っています。そこで純正のスマートカバーにマッチする裏面を保護する格好いいカバーを探していますがオススメのがありましたら教えていただけないでしょうか?
1点





タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
以下の点について教えてください。
1.使用機器
1)iPAD2
2)外付けHDDをWR-8700NにUSBで接続しNAS化。
2.状況
・iPADのSafariに所定のアドレス(http://192.168.x.xxx:xxxx/) を入力
の結果、アクセスできHDDのフォルダーを見ることとができます。
・ところが、各フォルダーにあるファイル(EXCEL/ワード/PDF)等を
タップしてもファイルが開きません。また、ファイルを保存する
方法も分かりません。
3.お願い
上記状況下で、ファイルを開く又は保存する方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

そもそもiPadのsafariは画像以外を保存できません。
書込番号:13062658
3点

PDFはできますよね。PDFが開かないとしたら、そのフォルダーにアクセス権限が
ないのだと思います。
エクセルとかワードは、そのファイルをひらくためのソフトがiPad側にあって、
かつ、そのファイルをiPadにあるソフトが認識できないと駄目なので、難しい
と思います。専用のアプリで転送したり、クラウドで連携させないとうまく
いかないみたいです。
PDFにしてしまうのが吉だと思う。文字の修正はできませんけど、絵や文字をPDF
に、”絵として” 書き入れることのできるアプリはあります。
書込番号:13062973
2点

600円のgood reader for iPadを買って、good readerで開けばいいんじゃないかな。
いずれにせよ。
iPadの、インとアウトは面倒だよ。
書込番号:13063052
1点

皆様
アドバイスありがとうございました。
iPADにはいろいろ制約がある点、理解しました。
書込番号:13063444
0点

jailbreakさえできるようになればsambaやappletalkのクライアントになれるのでいかようにでもできるんですけどねえ。まだできません。
書込番号:13063899
1点

iCabMobileとか、各種ファイルがDL可能なブラウザは試しました?
タップでDL出来ないリンクでも、リンク長押しメニューから保存が選択できます。
各種連携アプリで開けますよー。
書込番号:13073776
1点

ほにゃらら人 さん
ご連絡ありがとうございました。
エクセルファイルをダウンロードできました。
書込番号:13079045
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
本みたいに閉じるケースがいいのですが、ベルキンのケースが今候補です。http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/0722868824054.html?mode=pc
しかしスマートカバーぐらいのゆるい傾斜が欲しいんです。ベルキンのは少し傾斜が強いかなぁと。
そこで皆さんのに質問なのですが、本みたいに閉じるケースで傾斜角度がゆるいケースで何がオススメですか?
0点

LetsTryさん
こちらで、装着した写真を載せています
http://kimamanimituketamonowo.ldblog.jp/
手触りも良くて他のものは目にとまらなくなりました
参考までm(__)m
書込番号:13063755
0点

vis-a-visで、色々扱っている。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/875912014144/?dan=dpc%252FTABDEV%252F&ccc=TABDEV
書込番号:13063900
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
少し前にもお尋ねしたことなのですが、現在10個くらいのフォルダー(3000枚程の
写真)が入っています。現在はこの機種のは写真のみ入っています。
そこでピクチャー内のフォルダーを選択し(300枚程)同期し完了するまでに
3〜40分もかかります。以前の状態も同期してるのかな?と思うのですが
新しいフォルダーのみ同期する事は可能ですか??
たとえばSDカードなどを使いその写真のみ読み込ますと短時間で可能なような・・??
何分素人なもので・・
宜しくご指導お願いいたします。
0点

iTunesの左ペインのデバイスのiPadから同期するフォルダの設定は可能ですが、
そこで、最新のフォルダを選ぶようにするのでどうでしょう?
書込番号:13061522
0点

一つのフォルダーに他人が見れないようにセキュリティパスワードとかかける事はできますか?
書込番号:13062607
0点

iTunes上部に表示されている同期中のメッセージを見る限り
差分のみ同期していると思われます。この際、写真の最適化
という作業で結構時間が掛かっているので写真の枚数が多いと
それに比例して同期に時間が掛かるようです。
フォルダ選択はiPadの写真タブに「すべてのフォルダ」or
「選択したフォルダ」という項目がありますので
「選択したフォルダ」にチェックを入れ、同期したい
フォルダにチェックを入れればフォルダ単位で同期の可否を
決められますよ。
書込番号:13062806
0点

如月生まれ様
フォルダ選択はiPadの写真タブに「すべてのフォルダ」or
「選択したフォルダ」という項目がありますので
「選択したフォルダ」にチェックを入れ、同期したい
フォルダにチェックを入れればフォルダ単位で同期の可否を
決められますよ。
そのようにしているのですが・・
(新しいフォルダーを読み込む前にけっこう時間がかかっているようなのですが・・)
書込番号:13063252
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
おはようございます。
早速ですが、上記タイトルにあります方法が分かりません。
インターネットやヘルプで検索したのですが、よく分かりませんでした。
昨晩6時間くらい格闘して、挙げ句の果てには直接つないでipadのカメラのフォルダーに
直接入れようと試みたのですが、しっかりプロテクトされてしまいました。
どなたか、知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
0点

iTunesの左ペインから[デバイス]を選択
右ペイン上部の[写真]を選択
写真の共有にチェックを入れて、共有したいフォルダを設定
同期すればiPad内に写真が入ります
書込番号:13060986
2点

PC内ならITUNESから同期ファイルを選んで転送すればよいと思いますが・・・
そういう事ではない_?
書込番号:13060989
0点

はじめまして
お返事ありがとうございます。
ハイイロガンさん
『iTunesの左ペインから[デバイス]を選択』
この方法がわかりません。
左の画面にライブラリ、STORE、JENIUS、プレイリストがあります。
クリスタルサイバーさん
『PC内ならITUNESから同期ファイルを選んで転送する』
この方法かもしれませんが、やり方が分かりません。
Ipad2がアップル製品初めてで勝手が分かっていません。
申し訳ないです。
書込番号:13061037
0点

たまぞー ですさん
iPadがiTunesに認識されていない状況だと思われます。
僕は陥った事はないですけどそういう質問かかれる方がたまに居ます。
経験がないので僕には解決方法は判りません。
書込番号:13061082
0点

> 『iTunesの左ペインから[デバイス]を選択』
> この方法がわかりません。
> 左の画面にライブラリ、STORE、JENIUS、プレイリストがあります。
iPadを繋いでないのでは?
iPadを繋げば、Storeの下あたりに現れるはずです。
現れないなら、一端、初期化「復元」した方が良いかもです。
> 『PC内ならITUNESから同期ファイルを選んで転送する』
> この方法かもしれませんが、やり方が分かりません。
それがハイイロガンさんが書かれている方法です。
書込番号:13061095
0点

とりあえずIPADをPCとUSB接続して、デバイスにそのIPADが出たらそちらからIPADの設定画面になりますので、上タグから写真を選んで共有元にチェックして同期先を選択したフォルダーなど写真データのあるフォルダなどを選びます。。
PC内のすべての写真ならすべてを選びます。
これで上のタグを概要に戻して右下の同期ボタンで転送させます。。
書込番号:13061096
1点

ハイイロガンさん
クリスタルサイバーさん
ふしぎつぼさん
ありがとうございました。
今、同期中です。
デバイスは同期中にしか現れなかったみたいで、
つなぎ直したら表示されました。
これで実家の親に写真を見せることができます。
本当にありがとうございました。
書込番号:13061123
0点

こんにちは たまぞー です 様
無事に写真を送れたようで良かったですね。
私はアップル製品はSE/30というかなり昔の機種から使っていますが、iPadはわからないことだらけです。
この前、PDFを送りたくて、メールで1つ1つ送ろうかと考えたのですが、非常にめんどくさい。 これはアップル製品じゃないのか! と、マックのファインダーでiTunesのiPadのところにPDFをドロップしたら、なんとiPadに取り込まれました。
iTonesのiBooksで同期しようとしてもできなかったのですが、iPadのiBooksの中にはちゃんと入っています。不思議です。
書込番号:13061381
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
イーモバイル(D02HW)にplanexuserという無線LANモバイルルーターを、繋いでWi-Fi接続をしようとしているのですが、Wi-Fiネットワーク設定画面で認識はされるのですが、Wi-Fiのマークにならないのです。iTunesストアにも接続できません。
あと友人の家でニンテンドウWi-Fiネットワークアダプターがあったのでそちらでも接続してみたいのですが、自分ではどうすればいいのかさっぱりわかりません。
0点

iphoneで一時期似たような環境で使ってましたが、ルーターにセッションを取りに行ったときに、WEPキーの要求をされませんでしたか?あるいは、WEPキーを入力しましたか?
基本的に、あるネットワークにセッションを取りに行く場合、セキュリティの関係でルーターがWEPキーを要求してくるので、そこでキーを入力して初めて、ルーターとiphoneやipadがネットワーク上で接続できるという認識なんですが・・・・
書込番号:13060931
1点

一度設定を削除して、
再度登録し直してみたらどうなりますか?
planexuserというのは製品名ではなくSSIDのようですが、
WEPキーの入力はされましたか?
書込番号:13061367
1点

回答してくださった方々ありがとうございました。
設定しなおして、普通にiPadで遊んでいたらパスワードの入力画面が出てWEPキー
を入力したらいけました。
またつまらない事で質問するかもしれませんが、よきアドバイスをお願いします。
書込番号:13067742
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





