iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板

(7980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信29

お気に入りに追加

標準

ipadの有効利用

2012/03/12 15:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

去年ipadを購入し、家でネットを見たりしています。
せっかくなのでもう少し有効活用したいと思い、差し当たって屋外でもインターネットをしたいと思います。
現在ドコモのスマートフォンを所有しており、これを使ってipadをネット環境にするには何が必要で、どのくらい経費がかかるのでしょうか?
ちなみに夏に発売が噂されている、ドコモからのiPhoneも視野に入れています。
よろしくお願いします。

書込番号:14278194

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/12 16:03(1年以上前)

ドコモのスマートフォンがテザリングに対応していれば可能ですが
そうでない場合は、対応機種への機種変更、またはモバイルWi-Fiルータの契約が必要になるでしょう。

Docomo版iPhoneの噂はDocomo公式発表で現段階ではAppleとの交渉の事実はないと否定されてたと思います。
水面下では分かりませんがそんな状態で視野に入れるのは、藁を掴むような話。
噂が情報に変わり濃厚になってから考えましょう。

書込番号:14278232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/03/12 16:05(1年以上前)

お持ちのスマホにテザリングという機能が実装されてればスマホをWifiルーターの様に使ってiPADを使うことができます。
今のところiPhoneはどのキャリアでも国内ではテザリングできませんので、そういう使い方をするならAndroidのスマホでないとダメだと思いますよ。
ただ、iPhoneも脱獄すれば使えるとは聞いたことがあります。また海外版のiPhoneにSim挿して使うケースではどうなんでしょう?
おわかりの方、よろしくです。

書込番号:14278236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/12 17:38(1年以上前)

>夏に発売が噂されている、ドコモからのiPhoneも視野に入れて

まずないですね。

モバキャス放送というのを始めましたが、これは、もうApple社の端末は
今後使わないという宣言と受け取られています。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/02/16_00.html

iPad採用したら、アンドロイド使っている人が怒っちゃいますよね。

まだユーザー離れは止まっていないようだし、会社大丈夫なんですかね。
iPhoneには対抗機種としてandoroid phoneがありますが、iPadには
対抗機種ないですから・・・

書込番号:14278508

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2012/03/12 17:55(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
私のスマートフォンはシャープのSH−03で、テザリングには非対応です。
自己責任でなんとかする方法もあるらしいのですが・・・詳しくないので不安です。
今のところモバイルwi-Fiルーターなんでしょうかね?
契約はドコモとするんでしょうか?無知ですみません。

余談ではありますが、ドコモのiPhoneはないんでしょうか?
iPhoneは触ったことないのですが、iPadの画面の操作性などを考えるとiPhonも魅力的です。
ソフトバンクもプラチナバンド?でつながりが良くなるそうなので、いっそのことそれを待つか?なんてことも考えてしまいました。

書込番号:14278570

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/12 19:30(1年以上前)

新iPadが4G LTEに対応したので、
次期iPhoneの通信方式が一致すれば可能性はゼロではありませんが
現状は淡いでしょうね。

SIMフリー版iPhoneを入手してDocomoで利用する方法もあるにはありますが
敷居は高いでしょう。
今のスマホが縛り等で機種変不可ならモバイルWi-Fiルータが現実的でしょう。
Docomo、Au、Softbank、E-モバイル、WiMAXとキャリアは豊富でエリアや
価格、通信速度で選択が可能。

自分はSoftbankのULTRA Wi-Fiを使ってますがデュアルSIMでSoftbank 3Gとイーモバイル回線が両方利用できるのでお得感は高いです。

iPhone良いっすよww

書込番号:14278942

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/12 20:33(1年以上前)

SIM FREEなiPhoneにdocomoのSIMをいれるとPersonal hot spot(tethering)が使えるようなります。
これがお手軽かも。敷居もなにもAPNにmopera.netって入力するだけです。

書込番号:14279253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/12 21:04(1年以上前)

>新iPadが4G LTEに対応したので、
日本仕様(docomo仕様?)に対応したとの情報はどこにもありません…。
新iPadはAT&Tとベライゾンに対応とあるので、周波数が違う日本仕様は期待できず。
LTEのボトルネックは周波数が各国バラバラすぎる…。

書込番号:14279425

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/12 21:46(1年以上前)

iPad(2012early)は2100MhzのLTEをサポートしてますよ。

書込番号:14279736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/12 22:19(1年以上前)

>iPad(2012early)は2100MhzのLTEをサポートしてますよ。
ほんとに?700MHz、800MHzのみっぽい感じだったけど…。
未だNew iPadのLTEの2.1GHz対応のソース見つからず…。ググってきますわ。

書込番号:14279991

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/12 22:27(1年以上前)

Apple仕様より

4G LTE(700、2,100 MHz)
UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100 MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900 MHz)

書込番号:14280058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/12 23:06(1年以上前)

>Apple仕様より
>4G LTE(700、2,100 MHz)
それ英語版のHPにあった情報っしょ。この2.1GHzはAT&T仕様なのよ。(上り周波数が違う)
docomo仕様とは違うのよ…。

書込番号:14280393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/12 23:12(1年以上前)

4G LTE is supported only on AT&T and Verizon networks in the U.S. and on Bell, Rogers, and Telus networks in Canada. See your carrier for details.

わざわざ但し書きで書いてあるのよ…。

書込番号:14280442

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/12 23:22(1年以上前)

http://www.apple.com/ipad/specs/

>>Wi-Fi + 4G for AT&T model: 4G LTE (700, 2100 MHz)

ということなんです。(1700/2100って書いてあれば残念ですが、そうではない。)
unsupportedなキャリアが使えるとは禿げの手前書けないでしょう。

書込番号:14280532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/12 23:45(1年以上前)

>ということなんです。(1700/2100って書いてあれば残念ですが、そうではない。)
>unsupportedなキャリアが使えるとは禿げの手前書けないでしょう。
確かに1700/2100とは書いてないけどね…。
そこであの但し書きをつけてまでAT&Tの周波数をわざわざ外すってのも考えにくくてさ。
FOMAプラスエリアの一件もあるから密かに期待はしてるんだけど、自分には期待してないと言い聞かせて…(^^;
ん〜結局、人柱待ちかな…。

書込番号:14280688

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/12 23:48(1年以上前)

ん?なんか日本語がおかしい…。

わざわざ、あの但し書きをつけているのに、AT&Tの周波数を外すってのも考えにくくてさ。

かな。

書込番号:14280717

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2012/03/13 07:28(1年以上前)

一晩経ったらいろんな返信が・・・。
みなさんありがとうございます。
っていうか、理解不能な話にまで発展してしまっていて困惑しています。
現在のスマホは12月まで縛りがあるので機種変更も躊躇します。
かといって新たにモバイルWi-Fiを契約するのもiPadの使用頻度を考えると・・・。
そもそもWi-Fiは田舎でも結構使えるものなんでしょうか?
Wi-Fiスポットは至る所にあるのでしょうか?
当方、長野県松本市在住です。

書込番号:14281609

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/13 08:27(1年以上前)

周波数に関してはこのブログが参考になるかも。
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=7102

結論は出るまで判らないかな。
日本ならTelecの認証で判るはず。
技術的には、W-CDMAに入っているバンドはLTEでも利用可能。
アメリカの2100MHzは、1700/2100MHzですね、FCC認証にあり
ますから。

書込番号:14281762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/13 11:37(1年以上前)

 屋外でのwifi使用が自分でもどの程度やるかもまだ見当つかない状態でしたら、月数百円で使えるwifiスポットで試されたら良いんではないでしょうか。

 家ではブロードバンドを契約されていると推測しますが、NTTフレッツなどのホームページをご覧になると、屋外wifiスポット契約しませんかと案内が出ていますよ。また同じようにドコモやYahoo!なども案内しています。

 マクドナルド、カフェ、駅やホテルなど会社によって違いますのでご自身の行きそうなところが範囲になってる会社を選べば良いかと思います。

 また無料で少し試すなら、セブンイレブンやローソンのコンビニが少しずつですが無料wifiスポット店舗を始めてますし、お近くの商店街が無料wifiスポットをしてるかもしれません。近隣の情報を集めてみましょう。

書込番号:14282333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/13 19:55(1年以上前)

都市部と違い地方では公衆無線LANサービスは少ないし、第一、移動手段がクルマ中心だと無意味。
外で使いたいならテザリング付きのスマートホンに買い替えないと無理でしょう。
モバイルwifiは都会ではようやく使える程度までエリアが広がりましたが、地方では圏外がまだまだ多く使いにくい。
地方ではドコモのカバーエリアが優位なんでスマホを買い替えまで我慢するか、iPadの4Gモデルを買い替えしかないのでしょ。

iPadを家の中で使うだけで物足りないという事の方がむしろ驚きました。たぶん貴方はアプリを使いこなしてないかiPadそのものを必要としないのではないでしょうか?

あれこれ悩む前に自分の使用目的を見直したらどうでしょうか?

書込番号:14284086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/13 21:39(1年以上前)

テザリング付きの携帯でのテザリングは、モバイルルーターに比べてスピードが
遅いという話があるようです。

携帯電話の電池をテザリングで消費してしまったら、電話のほうが心配ですよね。

すなおにモバイルルータがいいのでは? WiMaxは、おっしゃられるように地方
は駄目です。地方でも都市はいいのですが、行楽地は全然だめですね。

書込番号:14284707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/13 22:50(1年以上前)

モバイルルーターも地方ではエリア圏外多いので、ドコモのスマホのテザリングで正解。
通信エリアじゃなければスピードも糞もない

書込番号:14285143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/13 23:31(1年以上前)

私は、Xiのモバイルルーター使ってますが、地方でも、自動的に
Xiから切り替わるので何も問題ないです。スピードも結構でるし。
というか、Xiって実際にはあまりスピードでないですね。

書込番号:14285408

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/14 00:33(1年以上前)

うーん。1700/2100っぽいですねえ。

ちょっと敗北宣言。

でもchipset的にはどうなんでしょう。
WCDMAだと800,900,1700.1900,2100のどれか3つを選択できるってチップだったように記憶してます。

妄想!700,1700/2100,2100なんってねえ!

まあ。無理かも。

書込番号:14285725

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2012/03/14 08:17(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。
やはり使用頻度から考えると、スマホでなんとかする線が有力そうです。
ただ2年縛りがあるのですぐというわけには・・・。
パワー・トウ・ビリーブさん、確かにアプリを始めiPadそのものを使いこなせていないのは事実です。というのもちょっとした事情でiPadを安く手に入れたもので、どうでも必要で買ったわけではないんです。でも、せっかくなら色々使ってみようと思って。そもそもiPadって、屋外で使わないんですか?
今後iPadでプレゼン用ファイルを作って、他の場所でプレゼンする時、ファイルをiCroud?で保存するならその際にネットに繋がってないとだめなのかなぁ?って考えたもので、今回質問させていただいた次第です。
何に使えるのか考えているのであれこれ悩むわけですよ。

書込番号:14286409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/14 08:42(1年以上前)

>>ただ2年縛りがあるのですぐというわけには・・・。
2年縛りが終わってから、悩んでください。

>>どうでも必要で買ったわけではないんです。
全てはここに原因があると思っていました。家の中で、活躍場所がないのであれば、
あなたにとってiPadは必要じゃなかったというなによりの証拠

>>せっかくなら色々使ってみようと思って。
すでに飽きちゃっているのでしょう。

>>そもそもiPadって、屋外で使わないんですか?
勿論、使えますよ。でもwifiモデルは、屋内中心で、外がメインなら3Gモデルです。
テザリングとか、ルーターをわざわざ持ってモバイルするのは面倒です。


今後iPadでプレゼン用ファイルを作って、他の場所でプレゼンする時、ファイルをiCroud?で保存するならその際にネットに繋がってないとだめなのかなぁ?って考えたもので、
>>プレゼンファイルはローカルに保存してないとプレゼンは失敗すると思いますよ。
無線が落ちたらプレゼン終了。仕事にゆるされません。仕事のときは無駄なファイルを退避しておけばいい。

>>何に使えるのか考えているのであれこれ悩むわけですよ。
使い方を悩むというより、使うニーズがないという方が正確。
安く手に入れたのなら、値がつくうちに処分したほうが賢明な気がします。

書込番号:14286470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/03/14 09:43(1年以上前)

人によっては「あんなもん、持ち歩くもんじゃない」との評価もあるタブレットですが、私的には許容範囲内で、いまだに初代iPADを持ち歩いてます。
40過ぎのおっさんなもんでバッグはセカンドバッグが定番だったのですが、タブレットを持ち歩くようになってからはショルダーやメッセンジャーバッグの愛用者になっちゃいました。
最終的に自分に合ってない、と思う可能性はありますが、iPADでこんな事をしてみたい、と思ったときに解決策を求めると結構な確率で答えが見つかりますのでいろいろと使い倒してみてはいかがでしょう?
私的にはスマホとモバイルルーターで通信料2重の支払いはイタイので、縛りが終わるまではWifiスポットなどで遊んでみてもいいかも?

書込番号:14286631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/15 07:03(1年以上前)

私はArrowsTabLTEですがSIMフリーのiPhone4でXiカード使ってテザリングしてますが、敷居は高くないですよ。使いかたググレばでてきます。都内などではArrowsTABにXiカード入れて使いますがLTEそんなに早くないです。

書込番号:14291110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/15 10:15(1年以上前)

>私はArrowsTabLTEですがSIMフリーのiPhone4でXiカード使ってテザリングしてますが
料金プラン以外でXiSIM使う意味ってあるんですか?
どうせ3G通信になるんだし

書込番号:14291545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/15 21:48(1年以上前)

SIMフリーiPhone4ではLTE機能がないのでXiのメリットはゼロです。ArrowesTAB LTEがあるのとXiパケホーダイフラットが4月いっぱい4410円なので使っているというところです。

書込番号:14294150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

iPadを使ったレコーディング

2012/03/12 14:59(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 masaki0720さん
クチコミ投稿数:29件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 Innovation from Popular Sense 

iPadを使ったレコーディングを検討しているのですが、
レコーディングやDTMに関しては全くの初心者ですので、
おすすめの機材やソフトなど教えていただければ幸いです。

用途としては以下2点です。

・オケ+ボーカルの録音
・ボーカル同士の多重録音

よろしくお願いいたします。

書込番号:14278048

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/13 22:58(1年以上前)

iOSでは16bit 48khzまでしか録音出来ないのでやめた方がいい。
今時のPCMレコーダーはiPadの半分位の価格でもっと性能いいですから
言っている意味がわからないならもう少し録音関係をお勉強してから

書込番号:14285197

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/03/14 02:50(1年以上前)

私だったら、16bit/44.1kHzでも素晴らしい録音をしますよ!
iPodレコ−ディング、検討している所です。これまでのiPodレコーダーはどれも今イチだったので。
アプリはとりあえずGarageBand。マルチトラックで録音・編集でき、iTunes経由でMacのGarageBandにデータ転送して仕上げられる。
他にもPCM録音対応アプリが各種あります。データが大きいのでFTPかDropbox連携のものがよいでしょう。BlueFiReなど面白いです。
iPadがICレコーダーに勝てる点があるとすれば、録音をすぐネットにアップして共有できること。

マイクはTASCAM iXZ、iM2など。まだまだこれから出てきそうです。
こちらのリンクもご参考に。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100531_371178.html
http://www.alesis.jp/products/iodock/

書込番号:14286051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/14 09:03(1年以上前)

Gragebandは録音じゃないですから。

生音を録音するには、PCM録音機を買った方が賢明です。
マイク代を入れてもiPadより安いし、勝負になりません。

書込番号:14286513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/03/14 16:51(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん
iPadのgarageBand(以降GB)使ったことありますか?
基本的にGBの各トラックは基本的にリアルタイムレコーディングです。
レコーディングした物はトラック編集でタイミングの編集やカット&ペーストがある程度
自由に編集出来ます。

スレ主さんへ
GBのトラック設定で「AudioRecorder」を利用することにより音声レコーディングは可能です。各トラックでバックオケを作りデモ程度の曲なら問題なくレコーディングできてます。トラック数としては8トラックですがスレ主さんのやりたいことならばGarageBandだけで
形だけならなんとかできてます。
GBは基本はバックトラックの演奏もリアルタイムレコーディングで作成します。
レコーディングした物は1/64(音符)までクオンタイズ可能です。
ちなみにまた録音した音声にはプリセットのエフェクトをかけることも可能です。
ソフト自体は650円前後ななんで買って試してみたら如何でしょうか。
かなり重宝するソフトの一つです。
本格的に作るのは無理でもデモ的に作るのであればプリセットされてる音源も綺麗な
音源ばかりなのでお奨めします。

書込番号:14288064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/15 07:20(1年以上前)

素直にPCMレコーダーを買うべきでしょう。
変種やトラックダウンは好きなソフトを選べばいい。
GragebandでなくともフリーのPCソフトでいくらでも編集できる。

書込番号:14291140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/15 07:23(1年以上前)

>>私だったら、16bit/44.1kHzでも素晴らしい録音をしますよ!

私だったら、iPadより安価なPCMレコーダー24bit/96KHzでもっと素晴らしい録音をしますよ

書込番号:14291143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/03/15 12:01(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさんみたいにレコーディングに長けてる人ならフリーソフトでも
いいと思いますが、スレ主さんみたいにDTMに詳しくない人にいきなりサウンドレコーダ+
フリーソフトというのは敷居が高いと思いませんか?
あなたならどのレコーダーを薦めますか?マルチトラックの安価な物って出てましたっけ?
私だったらTascamのDP03を薦めますがこのレコーダーだけでも最安値で39800円です。
私が察するにスレ主さんはiPadを持ち歩いてと言うことを想定しての質問だと思うので
だとしたらGarageBanddを薦めてるだけです。PCを持ち歩く事は考えて
ないんじゃないんですかねー。

書込番号:14291871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/15 17:51(1年以上前)

iPadでレコーディングといってもスレ主の目的はボーカルの録音。
iPadの本体マイクで満足いくのかね

PCMレコーダーの内蔵マイクでも風防つくし結構よい音でとれる
また外部マイクもつけられる

iPadに外部マイクつけるためにはまた高額なインターフェースいるし

結局高くつく

はじめからまともなマイクがついたレコーダーを買った方が幸せ

生声をとるのは難しいぜ

書込番号:14292999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しいipadのテザリングについて

2012/03/09 12:50(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:57件

ipad2はこちらの書き込みでdocomoスマートフォンからテザリングできるのはわかったのですが新しいipadもテザリングはできるのでしょうか?テザリング不可って書いているのをどっかの書き込みでかいてあるのをみて不安になってきました

書込番号:14262784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/03/09 12:59(1年以上前)

スマートフォンが発信側になるテザリングには対できると思います、iPadが発信側になるテザリングは不可という意味だと思います。

書込番号:14262834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/09 15:31(1年以上前)

テザリング受けるほうは、どの無線端末でもできますよ。

自分がテザリングを提供するほうは無理。脱獄すればできるようですが、
面倒ですよね。アメリカで買うというのはどうですかね?

書込番号:14263305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/09 18:59(1年以上前)

今度のiPadはpersonal hot spotという機能がついてきますのでtetheringを提供できます。
ところがsoftbankがそれを使えないようにappleに要請しているので使えません。
そこでtetheringを許可しているキャリアのSIMを入れると使えるようになります。
なお、Softbankが売っているiPadはdocomoのSIMだけを拒否するように設定してあります。

書込番号:14264026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/09 20:37(1年以上前)

Pz.Lehrさん

ぢゃ、そんなiPad不良品ぢゃん

不良品高い金出して買わされて、2年間の縛りもあって踏んだりけったりぢゃん。

総務省はSIMロック解除しろって言ってるのに正直に対応してるのは大手ではdocomoだけ?

USAか香港で本物買うべきかな?

書込番号:14264445

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/09 20:47(1年以上前)

正解です。私はすでに英国版を予約注文しました。

書込番号:14264483

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/09 21:00(1年以上前)

テザリングって、なんに必要なのかな?
iPhoneに無いのは怒りだけど、iPadなら要らんでしょ???

書込番号:14264564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/09 21:11(1年以上前)

確かに・・・

iPadには必要ないと思う。モバイルルーターで使うのがいいんじゃないの?

iPadとパソコンを並べて使うとか、iPhoneとiPadを並べて使うとか・・ちょっと異様な感じ・・・。

iPhoneには欲しい機能ではある。ま、最近は、パソコンを外で使うことが少なくなって
しまったので、要求は減っているようだね。

書込番号:14264627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/09 21:42(1年以上前)

DDT_F9さん、デジタル系さん。

うーーーーん、姿勢だから。お客さんに対する。

イギリス人、アメリカ人、香港人羨ましい。

土着の日本人は不良品掴まされて騙され、搾取され続けるだけなのだろうか・・・・

書込番号:14264785

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/09 21:47(1年以上前)

普通、iPad持ち出すならパソコン持ち出さないし、パソコン持ち出すならiPad持ち出さないと思う・・・

書込番号:14264815

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/09 22:38(1年以上前)

Macbookのセカンドモニターとしてつかっているのでついでにルーターになるなら
荷物が減っていいです。

書込番号:14265096

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/09 22:45(1年以上前)

>Macbookのセカンドモニターとしてつかっている

こんな機能あったの?どうやってつなぐの???
教えてください!!!!

書込番号:14265132

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/09 23:20(1年以上前)

Air Display

書込番号:14265319

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/03/09 23:24(1年以上前)

別の無線LANのルーターを介して、PCとつながっている場合、
http://www.displaylink.com/support/downloads_ipad.php

こんなので、サブディスプレイとして使えないこともないですが。
遅いのでそんなに快適じゃないです。

なにか、表示しっぱなしのものがあるならという程度ですが。

ルーターになるべきものがiPad本体で使えるかどうかはわかりません。

書込番号:14265337

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/10 00:06(1年以上前)

おお、どうもありがとう。

確かに遅そうではありますね・・・

書込番号:14265543

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/10 14:07(1年以上前)

よく考えたら、無線LANでのモニタ表示とルーター機能とでは、両立が極めて難しいかも・・・

書込番号:14267706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/14 21:32(1年以上前)

iPadのテザリングは不要という人は負け惜しみに過ぎない

iPadの3Gは不要でwifiモデルしか要らないなら話は違うが

iPadもiPhoneもテザリングを閉じられている日本は不幸。

iPadでテザリング出来るとiPod touchもネットにつながるしいいよね

書込番号:14289319

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/03/14 21:38(1年以上前)

ネット接続できるiPadがあるのに、それを介してiPod touchって意味がわかりません。
PCというのならわかりますが。

書込番号:14289367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/14 22:13(1年以上前)

LTEやWiMAX対応ならともかく3G回線でテザリングしたいとは思わないけどなぁ
3Gでのテザリング解禁したら、早晩日本でもパケ放題は廃止されるかと

書込番号:14289591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/14 23:43(1年以上前)

>ネット接続できるiPadがあるのに、それを介してiPod touchって意味がわかりません。

意味がわからないのあなただけ。
テザリング便利に決まってますね。
iPadをかばんに入れておいて
iPod touchで通信ゲーム、ネットラジオ、いろいろ楽しめます。

書込番号:14290239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/14 23:48(1年以上前)

>LTEやWiMAX対応ならともかく

新iPadは4Gになっても、LTEも使えず、テザリングも使えない。
ソフトバンクのインフラのせいで、哀しみは続きますね。

ほんとに哀しい。
国内モデルは魅力なし。
香港にいる友達に本当の4Gモデルを買ってきてもらいたい

書込番号:14290269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

昨年の夏に購入したiPad2、いろいろなアプリケーションがインストールされてますが、ソフトとデータを新しいiPadにコピーできるでしょうか。できなければ買い換えはちょっと難しいですね。

書込番号:14282668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/13 13:48(1年以上前)

同じアカウントのiPadとしてアクティベートすればOK
iTunesとiOS系の基本なんで、あとはご自分で調べてください

書込番号:14282791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/13 17:28(1年以上前)

データのコピーは難しいような気がする。

なるべくアプリケーションのデータはクラウドなどに保存するほうが安全。
ゲームのデータはどうしようもないらしいけど。

アプリケーションの再インストール時には、内部のデータは消失するのが普通。
この仕組があるからこそ、故障時にはすぐ交換するという仕組みができている。
故障時にどうしてもデータを残してほしければ、完全な修理だ。いくらくらい
の費用とどれくらいの期間が必要かわからない。そもそもアップルは対応しな
いかもしれない。

書込番号:14283449

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/13 18:52(1年以上前)

コピーとは?iPad2の環境をまるごとって意味なら無理です。
iTunesを介して移行するとかの方法が必要。

めんどくさいとかの動機なら買い替えるメリットは無いですね。

書込番号:14283774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/13 20:15(1年以上前)

iPad2のバックアップをとり、新iPadをiPad2のバックアップから復元すればデータ込みで入ってくる気がしますが。
iPhone3GからiPhone4ではうまくいったので、同じなんではないでしょうか。

書込番号:14284178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/13 23:59(1年以上前)

どうやら別機種でも、バックアップ復元可能なようですね。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10089477?start=0&tstart=0

やったことなかったので知りませんでした。

書込番号:14285564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/14 08:53(1年以上前)

無駄なデータを削除したり、音楽系、動画系、写真系のなどのサイズの大きいファイルをPCに退避させて、ファイル容量を必要最小限にしてやると、iCloudの無料分の5G内にバックアップがとれる。
新イPadを買ってから、自分のiCloudアカウントにつないで、バックアップを復元すれば、
元の環境になる。

PCに退避させた音楽系、動画系、写真系のなどのサイズの大きいファイルは、後で必要なものを
移動させればいい。

書込番号:14286487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/14 21:51(1年以上前)

途中までパソコンでやったんなら
わざわざ遅いiCloudなんか使わないで
パソコンでやった方が良いんじゃ無い?

書込番号:14289430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アップルケアについて

2012/03/14 07:07(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

おはようございます。iPad2持ちですが
この度、八日早朝に新しいiPadををアップルケアとともにアップルストア オンラインにて二台注文。自分と夫用にです。
しかし、取り敢えず、一台で、iPad2を今後も使用する事にきめ、注文日の夕方一台をキャンセルしました。しかし、アップルケアが手続き完了マークがつき、キャンセル出来ず、電話も繋がらないので、サポートへ問い合わせメール。全く返答がありません。キャンセル出来ないのならこの、アップルケアは次回購入したものに使えるのでしょうか?もしくは、今使用しているiPad2に使うしかないのでしょうか?
拙い文書ですがよろしくお願い致します。

書込番号:14286268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/03/14 07:36(1年以上前)

メールはレスポンスが遅い様です。
キャンセルは可能なはずなので、電話がつながるまでしつこく電話するのが一番確実と思います。
午前中の方が繋がりやすいかも。

書込番号:14286333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/03/14 07:36(1年以上前)

アップルケアは、インターネット上でipadのシリアル番号を登録した時に、
ipadの購入時点からの2年間が保証期間になります。
注意するのは登録した時が保証の開始日にならないことです。
(多分シリアル番号から購入時期がわかるのかな?)

なのでもしキャンセル出来なかった場合は、アップルケアの有効期間を最大に
使いたいのなら、次に購入するものに使った方が良いと思いますよ。

書込番号:14286334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/03/14 07:47(1年以上前)

ふしぎつぼさん、nehさん回答ありがとうございました。

間違いなく、次のiPadも購入するので、(来年以降でしょうが)それに使えるのが一番です。電話も頑張ってみます。ありがとうございました。

書込番号:14286359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/03/14 15:33(1年以上前)

旧Applecareと違い、新しいAppleCare+だった場合は購入日に同時加入しか出来ませんから、
来年に再利用とかは無理だと思います。まあ、普通にキャンセルは出来ると思いますが…

書込番号:14287831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2012/03/14 17:47(1年以上前)

アドバイスのように、メールはあきらめ、電話がなかなかつながりませんでしたが(三時間)、なんとか、キャンセルできました。ソフトバンクのwi-fiスポットはほっといて良いのでしょうか・・・。少しきになりますが・・・。

書込番号:14288261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラケーとiPadの二台持ちを考えています

2012/03/10 12:33(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:11件

新しいiPadが発表されたので、ガラケーとiPadの二台持ちを考えています。
説明下手な上に専門用語とかわからない初心者なので、文章に拙い部分があると思います。(*_*)

現在の私の状況は
・auの携帯電話を二年契約で使っており、あと6ヶ月残っています。(途中解約は今のところ考えていません)
・携帯電話の電池パックを2つ持っているので、2年契約が終わった後も電池パックが使えるまでは携帯電話を使うと思います。
・二台持ちにしたら、ガラケーを電話専用に、iPadはメールやwebサイトの閲覧に使うつもりです。
・自宅は無線LAN(?)の環境は整っています。(自宅でwifi使えます)
・iPadは外に持ち運ぶつもりでいますが、持ち運びに疲れるほど重いのなら考え直します(*_*)

質問ですが、
1、買うなら、iPad2と新しいiPadどちらがベターでしょうか?(折角買うのなら新しい方がいいかなぁと思いますが)
2、iPadを外に持ち運ぶのは、重くて疲れちゃいますか?
3、外に持ち運ぶつもりなら、新しいiPadを買わずに、次に出るという噂がある小型のiPadを待った方が良いでしょうか?


長文駄文失礼しました。
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:14267313

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/10 12:37(1年以上前)

持ち運びは手で持っていると結構重いですが、かばんに入れてある分にはハードカバーの本くらいだと思えば問題ないかと
ただ、椅子に座ってゆっくり使える状況ならともかく、出先の開いた時間にサッとかばんから取り出して使うにはちょっと大きいです
普通のブラウジング程度ならiPhoneかiPod touchの方が出先で使うには便利かとは思います

自分の場合、家でのブラウジングはほとんどiPadだけで済ませてますね
外にも持ち出しますが、机でしか使用していません

書込番号:14267332

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/10 12:42(1年以上前)

1.メールやネット程度の利用ならiPad2でも十分サクサク動きます。後はどうせ買うならって
思うなら新iPad。

2.iPad2を鞄に入れて毎日持ち出してますが、重いと感じたことはありません。

3.出るかも分からない噂で待てるなら待ってもいいかと。それだけすぐ必要ではないということになるので。

それより外ではオフラインで使うのかな?

書込番号:14267354

ナイスクチコミ!1


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/10 12:46(1年以上前)

1、新しいiPadがベターです。発売されてから触れて判断するといいでしょう。

2、個人的には初代iPadは重かったです。iPad2になって100gくらい減りましたが随分と軽くなった印象がありました。
今回は約50gくらい増えました。実際に持ってみないことにはなんとも言えないです。

3、出ないとは思いますが、アップルの商品は買取金額が高いので売ってしまって、回転させた方がいいでしょう。
出るかどうかわからないものを待つのは辛いものです。待てるなら待ってみてもいいかもしれません。
待てるということは、それほど欲しくないということでもあるからです。

書込番号:14267370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/10 12:47(1年以上前)

スミルスチックさん、お返事ありがとうございます!

ハードカバーの本をバッグに入れると考えたらいいんですね。
後で普段使っているバッグにハードカバーの本を入れて持ってみて、どれ程の重さか確かめてみます!

確かにiPodtouchは軽いし小型で持ち運びには適していますかね。
iPodtouchは電車とかwifiが繋がらない所では、インターネット出来ませんよね?(*_*)

wifiが繋がらない場所でも使いたいなぁと考えているので、そしたら、iPadのwifi+4G(3G)を買えばいいんですよね?

?ばかりすみません(*_*)

書込番号:14267376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/03/10 12:52(1年以上前)

Re=UL/νさん、お返事ありがとうございます!

iPadを持ち運んで重いと感じたことはないんですね!
経験者の意見を聞けて良かったです(*^_^*)

オフラインが何なんだかよくわからないです(すみません)
でも私は、電車などwifiが繋がらない場所でも使いたいなぁと考えているので、そしたらiPadのwifi+4G(3G)を買えばいいんですよね?

書込番号:14267386

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/10 12:57(1年以上前)

通信がWi-FiだけならtouchもiPadも通信できません。

3GモデルのiPadをSoftbankで契約すれば使えます。(月額はかかります。)
Ultra WiFiなどモバイル端末の契約という方法もあります。

iPadの重量は700g以下ですので1000mlの水より軽い。

書込番号:14267404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/10 12:59(1年以上前)

みかがさん、お返事ありがとうございます!

実際に触れてみなくてはわかりませんよね!
新しいiPadが発売されたら、電気屋さんに行って実際に触ってみます。

小型のiPadは、あくまで噂でしかないですよね。
自宅だとパソコンがあるので良いのですが、外出時に携帯電話だけだと、web閲覧が不便だと感じます。
それに今春から大学生になり区切りが良いので、早めにiPadを手に入れて使いたいので、噂に頼らず、新しいiPad(又はiPad2)の購入を考えてみます。

書込番号:14267413

ナイスクチコミ!2


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/10 13:06(1年以上前)

4Gと下記のwifiの料金、速度を検討したらどうですか?家のwifiも置き換えられて、一挙両得になるかも?

■今モバイル回線を導入するとしたら4択?
イーモバイル Pocket WiFi GP02 \3880/Mo, 1400-6380/Mo
http://emobile.jp/charge/?sc_pid=top_aim05_chrg_top
WiMAX (端末は色々・提供会社も色々)
ソフトバンク 007Z \3880/Mo 
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/mobilewifi/007z/
b-mobile http://www.bmobile.ne.jp/wifi/detail.html

http://www.uqwimax.jp/
http://www.hz-hjsj.com/ 上記3wifiの比較
http://kaisenhikaku.com/ 上記3wifiにb-mobileの比較
http://ueblog.natural-wave.com/2008/09/21/wireless-lan-2/ 比較
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100826/1032750/?P=3 比較
http://www.so-net.ne.jp/access/catalog/mobile/3g/index.html?page=tab_device-MF 3Gモバイル(docomo回線)=b-mobile

書込番号:14267440

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/10 13:11(1年以上前)

どうせ携帯電話と別に通信料月額をかけるならiPhone4sとの2台持ちって手も
ありますが学生さんでは厳しいかな。

iPad wi-FiモデルにモバイルWi-Fiルータの組み合わせの方が
月額は抑えられるかも知れないので

iPad 3Gモデル、iPhone4s、iPad Wi-Fi+Wi-Fiルータで
費用を比較するといいです。
大学生ならノートPCも持ち歩くこともあるでしょうから
Wi-FiルータがあるとPCもiPadも両方通信できるメリットが生まれます。
(自分もiPhone、iPad2、ノートPCを出先にてULTRA WiFiでネットしてます)

書込番号:14267466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/10 13:12(1年以上前)

Re=UL/νさん、再びお返事ありがとうございます!

外で使いたくてiPadを買うとしたらwifi+4Gか、wifiのiPad+モバイル端末の2択ですね!

どちらが良いのか値段を見て検討したいと思います!!
でも、ガラケー+iPad+iPad用のモバイル端末だと、荷物が増えますかね(*_*)

【質問】
iPad2はwifi+3Gで、新しいiPadはwifi+4Gです。
3Gと4Gってどう違うんですか?
サクサク動くのは4Gの方ですか?

書込番号:14267473

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/10 13:13(1年以上前)

>hiptakeさん

携帯からのアクセスなのでリンク張っても・・・w

書込番号:14267474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/10 13:15(1年以上前)

hiptakeさんお返事ありがとうございます!

情報ありがとうございます(^o^)/
いま携帯電話でアクセスしているので、あとでパソコンから見て比較みます!

書込番号:14267483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/10 13:17(1年以上前)

Re=UL/νさん、心配ありがとうございます!
今は携帯電話からアクセスしていますがあとでパソコンから見てみます(`・ω・´)!

書込番号:14267491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/10 13:20(1年以上前)

ガラケーをテザリングできるのに買い換えるのが良いと思う。

3Gにして月々支払う通信料考えたら電池代なんて・・・・

6ヶ月がまんするか、オークションで買って機種変するか、解約って言うかポータビリティでdocomoに移るか
(3月でいろんな会社がキャンペーンやってて安く買えたり、商品券何万円もくれる)

書込番号:14267505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/10 13:25(1年以上前)

Re=UL/νさん詳しくありがとうございます!

携帯電話とiPhone4Sの二台持ちの選択肢もあるんですね!
ですが私はiPadを使いたいです(^_^)

選択肢が2つになりました!
1、携帯電話とiPad(wifi+3G)
2、携帯電話とiPad(wifi)とモバイル端末(←割と安いかも、モバイル端末はノートパソコンにも使えるので便利)

先ほどモバイル端末のリンクを貼っていただいたので、どれが安くて早くて使いやすいのか、比較してみます☆☆

書込番号:14267519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/10 13:33(1年以上前)

>ガラケーをテザリングできるのに買い換えるのが良いと思う。
バッテリが切れると通信も電話もできなくなるという大きなリスクがある。
ガラのテザリングは高い。バッテリが持たない。

>1、携帯電話とiPad(wifi+3G)
利用量にもよるが、プリペイド契約で3Gモデルがベストかも。
実はSBMのiPad向けプリペイドプランのパケット単価は激安さ。
1GB、4410円で計算してみん。しかもペナルティ無し。

書込番号:14267560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/10 13:35(1年以上前)

あのにさんお返事ありがとうございます!

これまた新しい意見です。
ありがとうです(^o^)/
電池はauショップで貰ったので、あんまりお金かかってないです(笑)
電池を理由にケチケチしちゃダメですよね(笑)

携帯電話にこだわらず、それ自体がwifi端末になるスマートフォンを買って、iPadを買う方が賢いですかね!?

いろんな選択肢があるんですね。
また悩みます(笑)

書込番号:14267566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/10 13:37(1年以上前)

>携帯電話にこだわらず、それ自体がwifi端末になるスマートフォンを買って、iPadを買う方が賢いですかね!?

住んでいる所=都会

auのWiMax付きのスマホにする

住んでいる所=田舎

docomoのスマホにする

書込番号:14267575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/03/10 13:44(1年以上前)

爆笑クラブさんお返事ありがとうございます!

ガラケーをテザリングにするのは高いんですね。
じゃあ、テザリングしたガラケー+iPadの選択肢は無くします。

プリペイドってのもあるんですね!
お金は親に払ってもらうので、どれを選択したら割りがいいのか相談してみます。

書込番号:14267596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/03/10 13:52(1年以上前)

あのにさん、再びお返事ありがとうございます!

私は埼玉県在住で都会ど真ん中ではないですが、田舎でもないと思います(*_*)!

いまauの携帯電話なので
auのwimax付き(?)スマートフォンを買って、それからiPad(wifi)を買ったらiPad繋げますよね!

選択肢3つに絞りました。
1、携帯電話+iPad(3Gでプリペイド)
2、携帯電話+iPad(wifi)とwifiモバイル端末
3、(携帯電話はやめて)テザリング機能付きのスマートフォン+iPad

自分自身や親と相談して、決めたいと思います!

皆さん、初心者の私に丁寧に説明してくださったりリンクを貼ってくださったりして、ありがとうございました(^o^)☆

また何かあったら、よろしくお願いいたします。

書込番号:14267640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/10 14:10(1年以上前)

日本で普通に売ってるiPad 3Gは不良品だから買っちゃだめだよ。(携帯電話のSIMが入る奴)

本来ならば使える機能を使えないようにしてる所があるから。

買うならUSAか香港のアップルストア製

書込番号:14267721

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/10 15:41(1年以上前)

>日本で普通に売ってるiPad 3Gは不良品だから買っちゃだめだよ。
相変わらず適当な事書くね。

書込番号:14268075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/10 15:53(1年以上前)

>相変わらず適当な事書くね。
本来ならば使える機能を使えないようにしてあるから、不良品

書込番号:14268122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/03/10 16:53(1年以上前)

iPad2は妻用に購入しました。
私はtouchを使っていますが、やはり画面が小さく
操作性が悪い、iPad2は大きい過ぎて、通勤電車では
使いにくいので、小型iPadを待っています。

touchの通信手段はsoーnetのモバイル3G(Docomo)3000円/月です。
携帯電話はメールと通話だけにし、モバイル無線LANルーターを
使うと安上がりになります。
Docomoはどこでも通信出来るので、通信速度は遅いですが
ストレスがたまりません。

書込番号:14268383

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/11 00:47(1年以上前)

あ の にさん

不良品と書くのはちょっと。
softbankはキャリアとしての土管の太さが足りないのでしょうがないのです。
そもそもsoftbankをキャリアとして選ぶ時点で安かろう、○○かろう、なんです。
それを選べないと自覚するかどうかは消費者の目線の違いでしょうね。

docomoにしても土管は太いけど、途中のつなぎ目の設計がガラケーの設計のままなんでトラブルが発生してます。これをあらためるのはけっこう時間と金がかかるでしょうね。

AUはCDMAを選んだ時点でもうなにをか言わんなんですけど。

ああ!どこも帯に短し、襷に長しなんですよね。

書込番号:14270650

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/11 09:51(1年以上前)

>ああ!どこも帯に短し、襷に長しなんですよね。
同意。海外モデルも国内の保証が効かない。キャリアによってはAPNの設定が必要。
初心者に勧めるなんてあり得ない。ま、自己中なんだね。

書込番号:14271712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/12 14:58(1年以上前)

>本来ならば使える機能を使えないようにしてあるから、不良品

日本で売ってる自動車も、スピートリミッターがついてるから不良品ですなぁ(笑

書込番号:14278041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/12 21:39(1年以上前)

私も au(ガラケー)と ipad持ちです。

ちなみに、 i pod touch(やっぱり、画面小さい)処分してー アンドロイド7インチ(携帯性はあるけれども、やっぱり画面小さい)− i padです。

私は YAHOOモバイル会員なので(場所限定ですが月200円)で公衆無線LANスポット
マックとかでネットできますよ。

また、こういうのもありますし、 本当かどうかは不明ですが、
auで i padを取り扱う話がありますから、auユーザーなので、キャンペーンがでるかも
しれませんよ

http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/

書込番号:14279683

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/12 21:58(1年以上前)

>auで i padを取り扱う話がありますから

これは無くなりました。
新iPadにはAuの通信方式は不採用です。

4G LTE(700、2,100 MHz)
UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100 MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900 MHz)

次期iPhoneも、もしかしたらこうなるかもね・・・w

書込番号:14279807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/13 01:58(1年以上前)

>日本で売ってる自動車も、スピートリミッターがついてるから不良品ですなぁ(笑

こんなこと書いてる気遣いに言ってもしょうがないけど、日本の道路は最高速度100Kmだし・・

SIMロックの解除は総務省がガイドラインを出している。

ガイドラインに従わず、自己の利益のみ追求するのは不当であるのではないでしょうか?

日本人のユーザーは怒るべきである。

書込番号:14281234

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/13 08:30(1年以上前)

Re=UL/νさん

CDMA EV-DO Rev.A (800,1900MHz);

なので使えますよ。2100MHzが使えないのが痛いけど。

書込番号:14281769

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/13 18:36(1年以上前)

>Pz.Lehrさん

それ日本サイトでは未記載なんですよね。
国によってカバーしてる通信方式がかなり違いますね。

書込番号:14283714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <579

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング