※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2011年9月23日 00:07 |
![]() |
6 | 4 | 2011年9月22日 17:22 |
![]() |
17 | 19 | 2011年9月22日 15:38 |
![]() |
7 | 9 | 2011年9月20日 23:52 |
![]() |
5 | 4 | 2011年9月20日 23:08 |
![]() |
6 | 6 | 2011年9月19日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2の評価は上々のようですが、使っていて改善してほしい点や悪い点など
短所はありませんか?
今更感はありますが、使用者の皆さんから簡単にでも感想をお聴きして
購入の際の参考にさせて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
1点

改善して欲しいのは解像度ですね。
iPadで雑誌を買って読むことが多いのですが、今の解像度では字がつぶれてしまい少し拡大しないと読みにくいことが多いです。
iPhoneは画面そのものは小さいけれど、小さい文字がはっきりと表示されるので、意外に読みやすいんですよね。
書込番号:13520882
1点

Sparkling Ciderさんのおっしゃるように、私も画面解像度に
少し不満があります。
iPad3 ではここを優先的に改善してくるのではないかと想像しています。
それから、私はカメラの機能を重視していないのですが、知人は
カメラの解像度にも不満を持っているようです。
もう一点、出来るのかどうか分かりませんが、Wi-Fiモデルでも、
GPS内蔵モデルがあってもいいかなと思います。
書込番号:13520917
2点

今、1番不満に思うのはビジネス用途に最適になり得るのに、MS Officeなど仕事に欠かせないアプリの互換性がイマイチってところかな。
もう少しマトモな互換アプリの登場を期待。
あと、小さな事ですがホワイトモデルを選んで買ったのに、裏はオールシルバーって
オイって思った(笑)
書込番号:13520988
4点

早速ご返信有り難うございます。
>Sparkling Ciderさん
>じょばんにさん
解像度のアップいいですよね。
ただ、画面がPCと比べて大きくない分、
逆に見ずらくなるのではないかなと心配もしています…。
書込番号:13521034
0点

他の方も書かれていますが,仕事に使うのであればもう少しましなOffice環境が整ってくれればと思います。
互換アプリもあるにはあるのですが、どれも中途半端な出来で,いまいちです。
パワーポイントのプレゼンなども、結局はPDFに変換しないとまともに見れないし、そうするとアニメーションなどの効果が全く使えないし。かといって、いちからiPadでプレゼン作るのもなぁ、と。
以上は一つの例ですが、とかく仕事に使おうとするといろいろな制約があるのが現在のiPadです。
書込番号:13521416
0点

>ただ、画面がPCと比べて大きくない分、
>逆に見ずらくなるのではないかなと心配もしています…。
Windowsの悪しき表現に毒されてるね…。
解像度が上がっても見づらくなる事はありません。
iOSは同じ画面の大きさであれば、解像度が上がれば非常に見やすくなります。
なんで?って思ったら解像度の本当の意味を調べましょう。
あと、OFFICEの互換性ですが、期待するだけ無駄でしょ。MSが本気で作れば話は別だけど…。
OFFICEとの互換性を求める時点でiPadではなくMacBook Airを選ぶ様な構成にAPPLEの製品はなってる様に思えます。
MacBook Airの足りない部分を補完する為にiPadがあるんじゃないかと。
改善して欲しい点は重さかな。iPadの利用スタイルを考えると決して軽くは無いよ…。
書込番号:13521680
2点

1、重さ、でもこれは永遠のテーマかな・・・。
2、背面の四辺が丸くなってる事、
なんか、持ちにくい・・・
iPhone4みたいな感じが希望
3、充電の度にコネクターを抜きさしするのが手間、
耐久性も不安、Dockは出来が悪いし・・・
携帯電話ぐらい、楽に充電できたらいいな〜。
4、カメラ性能が悪いかな・・・、
特に暗所・・・
以上、
短所というか、私のわがままですが・・・
3ではどう進化するか楽しみです。
書込番号:13522455
1点

カバー付けないと手からつるっと滑らせて落として
あっという間に壊しそうな感じがします
耐久力が低そう&保証は自然故障のみなので
最低限カバーは必要かと個人的に思います
書込番号:13533245
0点

ところがこれが意外と滑らない。
裏側の塗装がツルツルじゃないのが功を奏してるのかな。
手のひらに乗せて80°くらい傾けても落ちません。(物がくっつく特異体質ではありませんw)
落としそうになった事はまだありません。
薄さも相乗効果になりヒョイっと持てます。
安定感は微妙ですが^^;
不安定な分、落とさないようにする意識が無意識に働く効果なんかな?
持ち易く安定感のある物って逆に気を使わなくなってボロボロ落とすって
あるもんね。
購入当初カバーは必須と思い、物色しましたが気に入るものが無く
ずるずるとカバーなしで3か月経ちました。
いつも革鞄に無造作に入れてますがキズも付かず今のところ問題ありません。
意外とという言葉が適切かは判りませんが、結構頑丈そうですよ。
書込番号:13535516
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
以前に質問があればすいません。
IPAD2にてテレビ番組を録画したものを見たいのですが
やり方がわかりません。
地デジチューナー内蔵のウィンドウズ7のPCをメインに使っています。
東芝Qosmioです。
録画したファイルを変換とかするのでしょうか?
それとも物理的に無理なのでしょうか、わかりません。
教えてください。
1点

多分著作権保護機能が邪魔をして無理じゃないでしょうか。
著作権保護機能をどうにかできる組み合わせでやりくりしないと。
書込番号:13530314
1点


このBBSでは回答出来ませんが、可能です。
知りたければ、サイトをググって下さい。また、本屋さんに行くと、その手の本が沢山あります。
「自己責任」でトライしてみて下さい。
書込番号:13530402
2点

基本的にはデジタル保護されているのでファイル変換したりする事は出来ないです。
なので私は今から仕事さんが紹介しているチューナーを使ったりしています。
このチューナーソフトにipadの情報を登録して録画した番組のみ転送して視聴する事ができます。
以前に持っている録画データやipad情報登録前の録画データでは転送して視聴する事が出来ません。
APPの動作もかなり遅いので最近では使ってなかったりします。
今まで撮った録画データをipadで見たい場合は変則的ですがボルカノフローという機器を使用する事によって可能です。
ちなみにどんな物かはブログに書いていたりするのでもしよかったら見てください。
http://ameblo.jp/setting-mania/entry-10923093218.html
この機器の弱点はネットワークに接続していないと視聴する事が出来ない事と画質がちょっと荒くなる事です。
それ以外はいい感じです。
書込番号:13533784
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
実は、三月にiphoneを購入する際に、ibadと迷いに迷ってiphoneにしたのですが
最近、ibadが欲しいと思うようになりました
と言うのも、眠れない時とかに読書や何かで遊びたいと思うからです
紙の本を読むには電気を付けなきゃ駄目で、相手に迷惑がかかる
皆さんの書き込みを読ませて頂くのですが、どなたも読書の事が出てこない
お若い方はあまり、読書用には使用しないのでしょうか
液晶画面では、目が疲れると聞きますが、そんなに目に負担がかかるのでしょうか
ノートPCをあちこち持ち歩くのも面倒ですので
所詮、遊びに使うものですからね
遊びの道具としては決して安い買い物ではないので
悩むところです
暇つぶしに、簡単なゲームしたりメールを使ったりかも知れませんので
iphoneでは活字が小さくて読みにくいからです
どなたか教えて頂けませんでしょうか
1点

>液晶画面では、目が疲れると聞きますが、そんなに目に負担がかかるのでしょうか
目には悪い感じがしますね・・・ibad.
書込番号:13524038
4点

harurunさん
早速のご返答ありがとうございます
そうですか やはり目にはよくないですか
そうかも知れませんね
ありがとうございました
書込番号:13524043
1点

僕は蔵書を自炊してiPad 2に入れて読書を楽しんでいます。
主に電車の中やコーヒーショップで読んでいますが、目に悪いと感じたことはありません。
画面の明るさも調節できますし、画面もテレビのように走査線を使っているわけではないので大丈夫じゃないかと思っています。
書込番号:13524053
1点

暗い部屋で見るには目に負担がかかりそうですが、簡単に明るさ調整が出来るので多少は
軽減できるかな。
液晶が良いのでノートパソコンよりは見やすいです。
指で簡単に拡大縮小が出来るので使い勝手もいいです。
読書はほとんどの電子Bookが有料なので見る事は少ないです^^;
無料の範囲でもソコソコは楽しめますけどね。
書込番号:13524098
1点

iPadにhontoのアプリを使っています。
最初は、iPhoneだけで十分かなと思いましたが
老眼なので、とても見づらいですね。
iPadにしてからは、快適です。
やはり大きい文字の方が見やすい。
書込番号:13524104
1点

個人的な体験から言うと、目に悪いのは字が小さいデバイスですね。iPhoneで問題ないなら、まだ問題ない年齢なんでしょう。(このアイコンっていくつのアイコンでしたっけ?)
それより、寝転びながら見るには重いし、肩凝りにもよろしくない (寝転ばなきゃいけない程疲れてるなら寝るべき。首とか肩とか目の負担は寝転んでも減らない) ので、多分挫折すると思います。
同程度の軽量ノート使ってみたり、ゴロ寝PC用のスタンドを買ってみたりしましたけど、結局続きませんでした。
>紙の本を読むには電気を付けなきゃ駄目で、相手に迷惑がかかる
寝床を別けたほうがいいですよ。寂しい気がするかもしれませんけど、ストレスの発散は自由な時間がなければ出来ません。もしくは、別の部屋で読書して、眠くなったら寝床に入る。
そもそも液晶ディスプレイもサイズが大きくなると結構な光量ですよ
書込番号:13524978
2点

私はiPadで普通に読書してますよ。
本にもいろいろな種類がありますが、
1.活字だけのもの - なら何の問題もありません。ただし、ベッドで横になって読むならiPhone 4の方が読みやすいと私は思います。
2.雑誌など写真,イラスト入りのもの - 活字の部分がiPadに最適化されていないものがほとんどのため、少し拡大しないと字がつぶれていて読みにくいものがほとんどです。iPhone 4のretinaディスプレイはやっぱりいいなあ、とつくづく感じさせられます。ディスプレイが高解像度になると言われているiPad 3が発売になればきっとこのマーケットが花開くと思います。
書込番号:13525271
2点

iPadで読書してますが、片手で持つには重いのが難点ですね
割と読書姿勢が限定されます
書込番号:13525535
2点

こんにちは fuadosan 様
我が家では先にiPadを買って,その後iPhoneを買いましたが,日経新聞の電子版に契約してそれを読んでいます。
ただ,夜はiPhoneのことが多いです。 目覚ましにしているので手の届くところにあるためですが,液晶画面は明るさを調整できますのでそれほどきつい感じはしません。 ただし,あまり長時間暗い中で読むことはないです。
読みやすさは,圧倒的にiPadの方が読みやすいです。Webページの閲覧とかも楽ですよ。
書込番号:13525734
1点

harurunさんとスレ主さんのやりとりがおもしろいのですが、何故他の皆さんはスルーされているのか・・・
わざと?
書込番号:13526294
1点

本筋と関係なく,揚げ足を取るような発言になりかねないからではないでしょうか?
書込番号:13527750
0点

>何故他の皆さんはスルーされているのか・・・
別に釣られる程の事でも無い。ツマンナイんだもん。
書込番号:13527970
0点

皆さん
ありがとうございます つまんない質問で失礼しましたぁ
ibadでもそこそこ読書は出来るって事ですね
どなたかも書いてましたが、寝ながらibadでの読書は疲れそう〜〜
それは思いますわ
もう一度、良く考えてから購入を決めようと思います
書込番号:13527994
0点

fuadosanの質問がつまらない訳ではないですよ
真面目に答えるならば、ibadでは無くipadです。
それを突っ込んでいるのにみんながスルーしてるってところがつまんないじゃんってことです。
明るい時間にipadで電子書籍を読むのは良いですよ。画面が大きいですし、拡大もできますし。
ただ、暗い所では輝度を最暗にしても結構目が疲れます。
それと、自炊と言って自分で電子書籍を作る以外はあまり無いと言っても良いかもしれませんね。
どんな本を読みたいかによりますが。著作権の切れた名作ならたくさんありますが、現在書店で並んでいるようなベストセラーはなかなか電子書籍になってなかったりします。
書込番号:13528469
0点

スレ主さんへ。
盛んに、ibad、ibadと発言して居ますが、iPadが正解です。
iは、小文字、Pは、大文字が正式です。
ツッコミを居れちゃいました。
書込番号:13528479
0点

ああ、とうとうやってしまいましたね。
eye と i をかけたお寒いおやじギャグはスルーしかないと思っていたのに。。。
なんでこんなお堅い議論に!?
書込番号:13528498
0点

あ、スレ主さんの事じゃ無いからね!
どこぞで「目に悪い…アイバッド」って言ってる所…。
書込番号:13528569
0点

PDF化したものをアプリiBooksで読んでます。座って使う分には非常に便利です。
ただ、そこそこ重いので長時間とか寝転がってみるとかにはちょっと不便なところもあります。
妙に肩がこりますし。あと夜に電気を消して読むとありますが、輝度調整できるといっても発光
していますので隣で寝てる人にとってはそれなりに気になるかと思います。
シチュエーションによっては有効活用できる製品だと思います。
書込番号:13531961
0点

みなさ〜〜んへ
大爆笑\(^o^)/ ibad 思い込みは恐ろしいものです
i Pad これが正解でしたね
これは本当に恥ずかしい事でした
指摘して下さった方に感謝、感謝です
ありがとうございました
こんな間違いする人間は、こんな場所へ来る資格無しだと痛感!!
書込番号:13533489
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad2への写真の取り込みについて、ご教授ください。
デジタルカメラで撮影した写真を、iPad2へ取り組む際の事なのですが
《カメラコネクション》を利用すればiPad2に取り込める事が何となく分かったのですが
それを更に、自宅のiMacに取り込みたいのです。
これも《写真(iPad2)》→《iPhoto(iMac)》とう流れで取り込める?
のではないかと分かってきたのですが、
上記の認識は間違ってないでしょうか?
また、間違っていない場合に、最終的に《iPhoto(iMac)》に取り込まれるまでに
写真画像の劣化等は無いのでしょうか?
海外での長期滞在に際しての写真の保管場所にしようと考えているのですが
上記の認識が間違っていれば、SDカードを複数購入して対処しようと考えています
ご教授宜しくお願いします。
0点

下記のような記事を見つけました。
デジタル・データのコピーは原則的に劣化しません。
ただ、iPadに取り込まれる際に自動的に変換されるような記事が
あったような・・・
Camera Connection Kitの使い方
iPadのDocコネクターにCamera Connection Kitを接続します。
iPadにデジカメをUSB接続(またはSDカードを挿入)すると自動的に写真アプリが起動します。
「カメラ」タブに取り込み可能な画像データが表示されます。
取り込みたい画像データを選択して「読み込む」ボタンをタップします。
画像データがiPadに読み込まれます。
書込番号:13520863
1点

iPadをフォトストレージとして使いたい、ということですよね。もちろん大丈夫ですよ。
この記事を参考にどうぞ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/17/news016.html
書込番号:13520928
1点

ご教授ありがとうございます
劣化ではなく、変換が気にはなっていたのですが
iPad2を旅行の際のストレージとして
利用する考え方はアリということですね。
SDカードをたくさん買うよりも
CCKにしてみようと思います。
書込番号:13521624
0点

Camera Connection Kitもいいですが、値段的に32GBのSDカードと大差ないです。
また、SDカードがたくさん必要な状況の場合、最大で64GBのストレージしか持たない
iPadでは多く見積もっても32GBのSDカード2枚分も入らないので注意が必要です。
書込番号:13522439
3点

解像度の低下が発生するのはMacからiPadに時する時で、
カメラ(SDカード)→ iPad → Mac(iPhoto)
の流れでは単純にコピーされるだけなので、心配されている解像度の低下は発生しません。
ひとつ注意が必要なのは、iPhotoに取り込む時に削除させる以外に一括削除が出来ません。
iPad上に残しておくと、写真の削除が1枚ずつしか出来ないため、枚数が多いと結構大変です。
詳しくはこちらのやりとりを参考にして下さい。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10093893?start=0&tstart=0
私はMacに取り込む時に同時削除はしない主義なので、後から一括削除出来ないiPadはストレージとしては使えないと判断しました。
後は如月生まれさんもお書きですが、費用対効果をどう考えるかですかね。
書込番号:13522624
2点

ふしぎつぼさん、ありがとうございます。
ちなみに、iPadからMacへ移動の際に削除してしまわない理由は
ひょっとして「念の為」でしょうか?
もしも移動がうまくいかず、画像が消えてしまうとしたら恐ろしい事です・・・
もひとつ、ちなみに・・・
デジカメ→iPadへの時は
「デジカメ側の画像を削除」のメッセージが出るのでしょうか?
書込番号:13522811
0点

ふしぎつぼさんと同意見ですね。
出先でストレージとして利用するのではなく、iPadの大きな画面で確認用に使うのが正しい使い方かもしれません。
コピー後に元を削除のアクションはいつか間違えそうで怖いです。
iPadに挿すときは書き込み禁止にして挿すようにしています。
書込番号:13523298
0点

念の為と言うより、より確実な方を選択しているだけですね。
間違いなくコピー出来たことを確認せずに元ファイルを削除すると言う選択はあり得ないと思うのですが…
iPadに取り込んだ後、カードから削除するか聞いて来るかどうかは覚えていません。
たぶん、取り込んだ画像を削除するか聞いて来たような気がします。
ハイイロガンさんもお書きの様に、SDをロックしてからの取り込み操作が確実でしょうね。
書込番号:13523621
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

Evernoteとのリンクってどの程度のレベルでですか?
クリップするだけなら、javascriptいじればほぼすべてのブラウザで割と自由にできますが
あと拡張機能と言っても、多種多様でして、何をしたいって書いてくれれば答えられますが
現状、PCでのChromeやFireFoxのような機能は十分、あとはお好みでクラスのブラウザは存在しません
書込番号:13524646
1点

スミルスチックさん アドバスありがとうございます!
スミルスチックさんのようにjavascriptをプログラミング
なんて!到底出来る技はないので!既製品でEvernoteとクリップする
程度なんですが!如何でしょう?
書込番号:13525036
1点

Evernote関連のブックマークレットが色々と公開されていますので、どのブラウザを使っても問題なくクリップ可能です
書込番号:13526473
1点

KOYO4112さんこんにちは
ブックマークレットでググるといろいろ出て来ますよ
Safariも便利に使えます
書込番号:13526791
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
皆さんはiPad2 および iPodtouch で作ったメールを友達の携帯に送ると、あいてから文字化けしてると言われませんか。iPhoneだとおきません。アドバイス願います。
0点

こちらあたりが参考になりませんでしょうか?
https://discussionsjapan.apple.com/message/100583657#100583657
iPhoneだけ起きないってことはないと思います。
書込番号:13515795
0点

HotmailやGmailなどを利用してHTML形式だとDocomo携帯は文字化けすると
言われた事がありますが、メールアカウントは何でしょうか?
書込番号:13515802
0点

iPhoneでも起きますよ。文字化けしてて何書いてあるか分からないってよく返信をもらいます。
仕方ないので携帯かWindowsPCから再送する羽目になります。
書込番号:13516353
0点

Apple製品では良くあることですね。
Macからのメールですら文字化けで読めない事がたまにあります。
おそらく何かしらの設定をすればOKなんでしょうけどデフォルトでつかっててこういう事が頻繁に起こるのはちょっと問題ですね。
Macから送られてきたZIPファイル開けたら中身が文字化けとかも良くあります。
知り合いの社長は長年Macを使っていましたが客先からそういう苦情が多く結局Windowsに鞍替えしてました。
書込番号:13516445
2点

皆さんありがとう御座います。
結局、アップルケアに聞きました。又アップルのサポートにもあるように、iPad2ではメールを送るとエンコードの問題で文字化けするそうです。
とアップルサポートセンターが言ってました。購入元がアップル店なら返金すると言ってきましたが、量販での購入はそっちに言ってくれ。と言われ早速電話したら、アップルコーナに回され、みとめてるんです。でも量販店の対応次第で、明日交渉しようと思います。
更に購入時にメールは、使えない事を言うべきだと思います。そうしたら買わなかったのに。
リコールはしないのかと聞いたらしない。と言ってました。使えないメールマークは外して欲しいですね。
書込番号:13516483
4点

ピンクのピエロさん
メールは普通に使えますよ。ただ、相手の環境によっては文字化けする”場合もある”ってだけで。
iOSデバイスに限らずMacOSの頃からそうですから今更リコールって話にはならないでしょう。
それに現実問題として多種多様なメール環境にすべて対応するのは不可能ですし。
書込番号:13519860
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





