『簡易NASへのアクセス方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

『簡易NASへのアクセス方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 簡易NASへのアクセス方法

2012/11/27 11:48(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:171件

みなさん、こんにちは。

家でバッファローAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302HAに
外付けHDD(WD製、2TB、FAT)を接続して簡易NAS環境を作りました、
デスクトップやネットブックからのアクセスは検証済みです、

しかし手持ちのIpad2からはまだアクセス成功していません、
一応、Media Link Player liteというアプリを使って
G302HAのSSID(メディアサーバー名?)までは検出しましたが、
開くとフォルダ3つがあって、中身は0と表示しています。
(HDDに動画がたくさんはいっています。)

どのように設定すればよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。



書込番号:15398207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/27 16:11(1年以上前)

> デスクトップやネットブックからのアクセスは検証済みです、
これは通常のファイルアクセスだからHDD上のファイルにアクセスできたわけだけど、
メディアサーバー機能を使って共有できるのは共有フォルダ”disk1_pt1”のファイルだけ。
あとデータベースの更新も必要。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/

書込番号:15399004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2012/11/28 08:38(1年以上前)

Hippo-cratesさん

レス有難うございます。
今日中にもう一度挑戦してみます。

書込番号:15402032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2012/11/29 12:34(1年以上前)

Hippo-cratesさん

こんにちは。
すみません、メーカーHPの内容を参考にしていろいろ試行錯誤しましたが、
目的達成できませんでした。
パソコンでIEに\\192...(ルーターのIPアドレス)を入力したら
disk1_pt1が出てきました、開くと外付けHDDの中身が見えます。

どのように設定すれば外付けHDDの中身にipadからアクセスできるのでしょうか?

書込番号:15407502

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2012/11/29 14:14(1年以上前)

disk1_pt1のフォルダーの中に動画を入れましたか?

Media Link Player liteを立ち上げると、サーバー名が出て、フォルダーが3つあるようなので、後は置き場所だけの問題じゃないでしょうか。

それと、再生できるのはiPadが再生できるmp4などの限定されます(wmvやaviなどは再生できません)。それでも表示はされるはずですが。

Androidみたいに、共有フォルダーにsambaで直接アクセスできないので、DLNAや専用アプリを使わないことにはほぼ何も出来ません。

Buzzみたいに、アプリ自体でsambaで接続できるものもありますが。
samba接続の場合、mp4であってもハードウエア再生できないので、動画の再生能力が著しく下がります。

基本的には、iPadはとかく不便なものと思っておくしかないです。

書込番号:15407896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2012/11/29 15:47(1年以上前)

yjtkさん

こんにちは、レス有難うございます。
下記のようにパソコンを使ってdisk1_pt1のフォルダーの中に動画を入れました、

disk1_pt1---A.mp4(ファイル)、Videos(フォルダ)---B.mp4(ファイル)

AirStation管理画面でメディアサーバーのデータ更新しても、
Media Link Player lite→サーバー名→フォルダーVideos、Music、Photosでましたが、
Videosの先はAll Videos、Folderとなり、さらにその先は何も無い状態です。

設定手順のどこで間違えたのでしょうか?

ややこしい質問して申し訳ございません、
よろしくお願いいたします。

書込番号:15408205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/02 03:05(1年以上前)

AirStation管理画面で、メディアサーバー機能→使用する→設定ボタンをクリック
は実施されているでしょうか。
(参考)
http://blog.shonan-yokohama.com/article/34497117.html

書込番号:15420152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2012/12/03 16:45(1年以上前)

SCスタナーさん

こんにちは、レスありがとうございます。
メディアサーバー機能→使用する→設定ボタンをクリックは確実に実施しています。

disk1_pt1に動画、写真、音楽ファイルを入れる際に、
特別なファイル名、あるいはフォルダ名が必要でしょうか?

ご紹介頂いたリンク先の内容を確認しましたが、
disk1_pt1の中身はどのような構成になっているか写真などありませんでした。

書込番号:15427078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/03 20:06(1年以上前)

以下と同様の状況であることからしますと、
(参考) http://cybermoon.jugem.jp/?eid=1627247
データベースの更新がうまくいっていないような気もしますので、
アプリを終了させるかもしくは、iPad2を再起動してから
再度、アプリを起動してみてはどうでしょうか。

書込番号:15427917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2012/12/03 21:24(1年以上前)

Video

All Video

再生画面

iPad(3rd), iOS5.1.1で、NASのDLNA(を設定した)フォルダ内の動画で試してみましたが、.mp4ファイルを正常に再生できました。

検証手順;
Media Link Player lite起動→サーバー名→Video→All Video→xxxxxxxx.mp4をタップ


再生できない(アプリが対応していない)フォーマットの動画でも(ファイルがあれば)表示されます(添付スクリーンショット参照)ので、「何も表示されない」のはおかしいですね。

Media Link Player Lite
開発: ALPHA SYSTEMS INC.
https://itunes.apple.com/jp/app/media-link-player-lite/id313455652?mt=8


.mp4ファイル;
 MPEG-4, 1,280 x 720
 AAC, 44100 Hz, ステレオ
 FPS : 29.97



>Media Link Player lite→サーバー名→フォルダーVideos、Music、Photosでました

Media Link Player lite→サーバー名→ここで「User Files」の下の階層を辿ってもファイルが見えない状況でしょうか?

書込番号:15428335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2012/12/04 17:28(1年以上前)

SCスタナーさん

こんにちは、レス有難うございます。
何回か再起動を繰り返しましたが、
効果がないようです。

ふじくろさん

こんにちは、レス有難うございます。

今の状況は

Media Link Player lite起動→サーバー名→Video→All Video(ここまではOK)→(ここからは何もない状況です。)
※HDDにはVideoというフォルダを作ってその中にxxx.mp4というファイルを入れてあります。

昨日もう一個HDDで実験しましたが、同じ結果でした、
ちなみに2つのHDDともにFAT32フォーマットで、容量は2TBです。



書込番号:15431949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2012/12/04 19:32(1年以上前)

上のスレで「データベースの更新」についてお二方がアドバイスされていますが、マニュアルの5番の「[データベースの更新]ボタンをクリックします。」は確実に行われてますでしょうか?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/router/wzrhpg450h/nas007.html

書込番号:15432449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2012/12/04 19:51(1年以上前)

まちがえました、すみません。
X 上のスレで
○ 上のレスで

書込番号:15432538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2012/12/05 09:05(1年以上前)

ふじくろさん

おはようございます、レス有難うございます。
データベースの更新は確実にやっております、
一応毎回必ずマニュアル手順を見ながら漏れのないようにやっております。

HDDの中のフォルダ設定(ファイルパス?)に問題があったのではと思っておりますが、
参考できる見本がないので、確認取れておりません。

書込番号:15435090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/05 23:13(1年以上前)

HDD(簡易NAS)からAirStationへのUSB接続を挿し直してみてはどうでしょうか。
(参考) https://discussionsjapan.apple.com/message/100594560#100594560

それでも動画ファイルを認識できない場合は、もしかすると、
AirStationもしくは簡易NASとMedia Link Playerとの接続性に問題があるのかもしれませんので、
(参考) http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14385338/#14385338

他のアプリ(例えば、8player lite)も試してみてはどうでしょうか。

書込番号:15438465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2012/12/18 13:27(1年以上前)

SCスタナーさん

返信大変遅くなって誠に申し訳ございません。
先日8GのUSBメモリーを購入してHighPower Giga WZR-HP-G302HAに付けても
外付けHDDと同じ結果でした。

もしご存知でしたら教えて頂きたいですが、
動画や音楽ファイルをHDDやUSBメモリーに入れる時に、
フォルダーに入れる必要がありますでしょうか?
必要があればフォルダー名の決まりはありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:15495857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2012/12/18 13:41(1年以上前)

SCスタナーさん

すみません、補足です。
家のデスクトップやノートパソコンからアクセスできておりますので、
一応USB接続には問題ないと思われます。

書込番号:15495888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/18 21:33(1年以上前)

フォルダ名の文字数やフォルダ階層(の深さ)には上限があるかもしれませんが、
ファイルを入れる場所は、disk1_pt1の直下でも問題ないと思いますし、とくに
その下にフォルダを作って入れる必要があったり、フォルダ名に決まりがあるということはないと思います。

外付けHDDやUSBメモリーをFAT32でフォーマットし直してみるというのはどうでしょうか。

書込番号:15497546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2012/12/24 16:41(1年以上前)

SCスタナーさん

度々返信が遅くなって誠に申し訳ございません。
いつもいろいろ教えて頂いて感謝です。
諦めずに試行錯誤を進めて参ります。

書込番号:15523855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/12/25 00:41(1年以上前)

はじめまして。

書き込みを見たところ、NAS(CIFS)としてのアクセスはできているようなので、以下のアプリで代用できると思うのですが、いかがでしょうか?
私は有料版を使っていますが無料版もあります。
画像、動画でアプリが分かれてます。

eXPlayer(動画)
iExplorer(画像)

どうしてもDLNAの規格で接続しないといけない場合は、サーバ側の設定となるのでコメントは差し控えます。
以前、私もMedia Link Player liteを愛用してましたが、上記のアプリの方が使い勝手はいいと思います。
再生できるファイル形式もこちらの方が豊富です。

書込番号:15526112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2012/12/26 16:55(1年以上前)

お助け年さんさん

こんにちは、レス有難うございます。
教えて頂いたアプリでやってみたいと思います。
また結果を報告します。

書込番号:15532400

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <579

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング